11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

木工

2013/11/26

シンプルな木箱が増えました。
箱好きさんに好評です^^

ミニラダーも少しだけもって行きます。

12:43 木工 | コメント(0) | トラックバック(0)

BOX

2013/09/17

毎回…
こういう形で横がななめでこのくらいの大きさ・・・
なんて説明した所で通じない伝わらない(笑)

そうこの形!
かわいいのができました。
泉マルシェに連れて行きます。

>>続きを読む・・・
11:05 木工 | コメント(0) | トラックバック(0)

端材で

2013/01/09

小さなボード
ブラックオリーブ色になりました。
カードや写真を貼るのにちょうどいいサイズ。
お買い得価格で(^-^)森の雑貨屋さんに納品します。
21:50 木工 | コメント(0) | トラックバック(0)

レコルト二日目

2012/12/01



ラダー急きょ追加しました(^-^)
12:26 木工 | コメント(2) | トラックバック(0)

らだー

2012/11/27

木工も少し持って行きます。
人気のラダー
泉マルシェでは開店後すぐに完売になりました。


えーと登れませんからね(笑)
お部屋のポイントにどうぞ、動きが出ます^^


革ポシェットもかわいいでしょ^^
12:12 木工 | コメント(0) | トラックバック(1)

プリンタートレイ

2012/09/21

なんちゃってですが
欲しいほし~と日ごろ言ってましたら
作ってました。
端材で。

今ちょうどよい大きさの持ち手がなく。
羊毛にゃんこと羊毛ひつじが乗っかってます(笑)
17:20 木工 | コメント(0) | トラックバック(0)

ラダー

2012/09/12

塗装終わりました。
一つはグリーンに。
泉マルシェに連れて行きます。

アナベルのドライも出来上がっています、今年も持って行きます^^
12:38 木工 | コメント(0) | トラックバック(0)

ぼーど。

2012/09/11
パパ君の木工
いい色になりました!
泉マルシェに持って行きます^^


ラダーもできるかも?
間に合えば連れて行きます。
13:39 木工 | コメント(0) | トラックバック(0)

天井に

2012/08/30

ラダーをぶら下げて貰いました。
かごを沢山吊したくて♪
今はアナベルの乾燥用です。


そうこれは、額縁の塗装の時に
ついでにこれも~と渡されたの(笑)

ミルフルールで青年文化センターで出店していた、、、
あの頃に人気だったパパ君のラダー。
こげ茶からこんな感じにお色直し。


…だいたいお試し制作の作品が我が家用。
エコクラフトも木工も。
だって訳ありですものね~(笑)
だから全体像ではないの。あは。



>>続きを読む・・・
17:08 木工 | コメント(2) | トラックバック(0)

額縁

2012/08/27

これこれこういう感じでね!と
伝えてから半年待ち?で昨日出来上がりました(笑)
ありがとパパ君。

塗装時にちょっと貸してみて、と塗ったら
筆を持たされたままになります(笑)
うっかり手を出しちゃいけませぬ・汗

昨日はついでにこれも、こっちも…と追加されたのが沢山
額縁に木箱にラダーに、、、調子に乗ってついテーブルにも手を出してしまった(笑)
ざっくり塗るのは楽しかった^^





今日は笑むCOCOさんにかごを納品してきましたよっ!

今は革と格闘中です。

18:28 木工 | コメント(2) | トラックバック(0)

木箱

2012/04/18


まゆパパ作♪
チキンネットの木箱。中と小。
写真にはないですがホワイトも、
シンプルな木箱の大大豆もあります。

私は今回革コサージュを頑張りました♪
明日からの森の雑貨屋さんに並びます。
素敵な作家さんが沢山で楽しみです!

森の雑貨やさん
http://morinozakkayasan.pupu.jp/profile1.html
森のブログ
http://event.morinozakkayasan.pupu.jp/


場所*宮城県名取市杜せきのした1丁目1-3 名取文化会館向い
 なとりりんくうタウン総合住宅展示場 セルコホーム棟
   展示場内 セルコホーム棟のお部屋をお借りして開催します。
   (セルコホームではイベントに関してのお問い合わせは受け付けておりません)

開催日  :2012年 4月19日(木) 20日(金)
開催時間:10:00~16:00

当日、ご来場者への住宅メーカーのアンケートはございません。
お気軽にお入りください。

参加予定
 リネン服飾・小物 アクセサリー 陶器 タイル工芸 木工 手作りハンコ 布小物 編小物 寄せ植え
 かご 革工芸 布地 ハンドメイド素材 など
 今回は、春!!ということで、寄せ植えなどの可愛い花たちも販売します。
 新規参加の作家さんもいますので、お楽しみに!


それから。
今回手が回らず私はお休みしますが、
Germ(じぇるむ)のイベントがララガーデンにて
20日より3日間、開催です!
寄せ植えや素敵な洋服、家具?和食器??なども並ぶはず、、
詳しくは、、足を運んでみてくださいませね。
余裕が出来たら、私もじぇるむに出店予定なんですケド。
秋くらいには~と思っております。。
今の所、心と体に余裕がなくです(笑)
寄せ植えのkさんもうすぐ素敵なHPが出来るそうですよ~
お楽しみに!!
17:09 木工 | コメント(2) | トラックバック(0)

改装ちう@床ほぼ出来上がり

2011/08/18
親分に弟子入りした次男です。
タオル鉢巻の似合う二人。


親分の真似っこして、結んでと持ってきました^^
端っこの端っこは未処理ですが、
ほぼ出来ました。
>>続きを読む・・・
23:45 木工 | コメント(0) | トラックバック(0)

改装ちう@三日目

2011/08/17

あと少し。
この度、私はちっとも参加してませんけど・汗
(ちょっと寂しい)

無垢材にしたので裸足でいい感じの肌触り。
仕上げはみつろうWAX?
そのまま飴色になるのを待つ?

元和室のアトリエ。。
部屋中、板壁でそれはそれでよい感じの空間でしたが
いつでも現状回復できるように、、、の簡単木工でしたので。
今回は本格的に大工仕事です。
工事中なのでしばらくアトリエレッスンお休み中です。。

壁は珪藻土
柱はステインで濃茶へ。
…リビングはかごだらけ
アトリエとウッドデッキは木だらけです。。
あつい。
11:00 木工 | コメント(3) | トラックバック(0)

改装ちう

2011/08/16

去年からの計画
なかなか取り掛かれずにいたアトリエ改造、やっと本格的に。
今日で二日目。
猛暑の中、私はかご編みに忙しく
ちびっこ助手は大活躍です。

16:12 木工 | コメント(0) | トラックバック(0)

玄関の♪

2010/04/21
先々週の記事↓↓↓で作業中だった木工。
これを作っていました。
200100421.jpg
すぐに出来ていたのだけど、
すっかりなじんで^^;前からあったみたい。。
写真を撮るのを忘れていましたわ。
20100421m.jpg


玄関内にあった自転車2台。。
この場所に自転車があったんです。。
お客様生徒様がいらしたときにじゃまでじゃまでぶつかって申し訳なかったので
お外に出してもらいました。
(彼らにとっては大事な自転車さんだけど、、軒下で問題ないのよっ)
ここに植物を置きたかったの^^
今はベビーティアーズとユーカリさんを飾っています。





:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
暖かくなってきましたね~
そろそろ庭に出て花いじりをしたいです。
先週日焼け対策もしないで1時間くらい庭にいたらブツブツが出来ちゃいました^^;
治ったかも?と思った日光アレルギー・・・
やっぱりだめみたい。
春の日差しは一番危険です。
日焼け対策は怠ってはいけません・汗
09:42 木工 | コメント(3) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »