11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

アズキカフェさん@タピオ

2020/12/23
20201220182240579.jpeg

_azukicafe_ さん
泉パークタウンタピオにて
期間限定ショップOpen

crea.crafの白樺細工もアズキさんに参加させていただきます♡
アズキさん、スタッフさま
お世話になります。

先日、急ぎ足でしたがお邪魔してきました。
素敵な作品だらけで、お買い物に迷いますね♡
azukicafeさん 期間限定ショップは1月末までです♡

2020122018211006d.jpeg

10:23 白樺細工

ありがとうございました。

2020/11/30

IMG-8879_convert_20201217174053.jpg

IMG-8878_convert_20201217174019.jpg

IMG-8881_convert_20201217174112.jpg


アートショップレコルト
Art Shop Recolte レコルトvol.20

本日最終日
無事閉幕致しました。
ありがとうございます。

会期中の様子や動画などは
Instagramでご覧ください♡


コロナ禍で前回中止になり
今回もハラハラしましたが
いろんな、ほんとにいろんな制限が沢山ある中
無事に3日間を終えて
うるうるして帰宅しました。

遠くから駆けつけてくださったり
お顔見たかった!とコロナ禍で休講している方々が会いにきてくださったり
差し入れ、甘いもの、ご馳走さまでした😋


ありがとうございました。


さて、休む暇なくまたレッスンに向けてバタバタします笑
13:51 白樺細工

白樺編み

2019/10/03

紙バンドやティムが
テープ状で気軽に手に入るのは
とても幸せなんだよね〜
と思いながら
黙々と剥いて
カットして
厚み調整
オイル塗り
手がガサガサ
服は真っ白(笑)
さて何を編みましょうか


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

NHK文化センター  
エコクラフトで作るかごとかごバック教室
第2金曜日10時~
TEL:022-224-4811

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

泉パークタウンカルチャーセンター
紙バンド教室
第2土曜日10時~
TEL: 022-378-0311

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

利府町・サークル教室
第2.第4 水曜日 13時~
*メールフォームよりお問い合わせくださいませ

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

アトリエレッスン
*新規様受付しておりません

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


紫陽花たち
いい色になりました。
そろそろドライです。
16:32 白樺細工

制作途中

2019/09/10
少しずつ増えてます
ネーベルスロイドたち。



オーナメントやアドヴェントスター
小さなかご、アクセサリー
お問い合わせのあったバングルも追加
(シンデレラフィットの方のみです(笑))


教室と教室の合間に
エコクラフトティムテープと白樺
交互に触って楽しい♡


泉マルシェ当日
涼しめだといいですね!

artisanゾーン no.132
「plumeぷりゅむ」
132番の旗🚩を目印にどうぞ♡
セルバと青空駐車場の間です。




✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

NHK文化センター  
エコクラフトで作るかごとかごバック教室
第2金曜日10時~
TEL:022-224-4811

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

泉パークタウンカルチャーセンター
紙バンド教室
第2土曜日10時~
TEL: 022-378-0311
* こちら、人数に余裕があります!

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

利府町・サークル教室
第2.第4 水曜日 13時~
*メールフォームよりお問い合わせくださいませ

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

アトリエレッスン
*新規様受付しておりません

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

01:33 白樺細工

泉マルシェ

2019/09/04
しばらく
Lesson以外はお休みしていましたが
久しぶりにイベント出店致します。

67938555_705802939893374_4403603210634729128_n.jpg

artisanゾーン no.132
「plumeぷりゅむ」です

132番の旗🚩を目印にどうぞ♡
セルバと青空駐車場の間です。


泉マルシェでは、ビーズアクセサリーのカレンさんとのユニットです
ふわふわコンビで頑張ります笑

詳しくは泉マルシェさんのHPでどうぞ

冬ごもり中に編もうと思っていた白樺たち
カットしたら我慢できずに編み始めちゃったので(笑)
少し連れていきますね!


adovento.jpg


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

NHK文化センター  
エコクラフトで作るかごとかごバック教室
第2金曜日10時~
TEL:022-224-4811

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

泉パークタウンカルチャーセンター
紙バンド教室
第2土曜日10時~
TEL: 022-378-0311
* こちら、人数に余裕があります^^

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

利府町・サークル教室
第2.第4 水曜日 13時~
*メールフォームよりお問い合わせくださいませ

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

アトリエレッスン
*新規様受付しておりません

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

ピラミッド紫陽花
いい感じ
赤みがさすまでまでもう少しかな



ヤマボウシはすっかり実が落ちてしまいました^^
甘くておいしいです
私は食べないけど。

18:40 白樺細工

白樺樹皮

2019/08/29
もう1度
先ずコケや泥や砂を払う所から
初めから
懲りずに下処理



こさぎ取るヘラやブラシやカッターなど小道具もたくさん出して
マスクと眼鏡と手袋と作業着で頑張っています(笑)

冬にじっくり籠れるようにするには
まだ足りない(笑)

小さなかごが出来たら
来月のイベントに
少しだけ連れて行こうかな。。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

NHK文化センター  
エコクラフトで作るかごとかごバック教室
第2金曜日10時~
TEL:022-224-4811

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

泉パークタウンカルチャーセンター
紙バンド教室
第2土曜日10時~
TEL: 022-378-0311
* こちら、人数に余裕があります^^

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

利府町・サークル教室
第2.第4 水曜日 13時~
*メールフォームよりお問い合わせくださいませ

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

アトリエレッスン
*新規様受付しておりません

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


紫陽花たちは
秋色に変わってきて
優しい色です。

18:07 白樺細工

下準備

2019/08/23


下準備が大変で
確か去年、もうテープから購入しますわね!
とか
いった気がします


懲りずに下準備から
ほこりや砂を払う所から
こつこつこつこつ
手を切りそうになりながら
くしゃみをしながら(笑)
進めています。

企み中のあの件に・・・
白樺を少し連れて行けるように♪

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

NHK文化センター  
エコクラフトで作るかごとかごバック教室
第2金曜日10時~
TEL:022-224-4811

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

泉パークタウンカルチャーセンター
紙バンド教室
第2土曜日10時~
TEL: 022-378-0311
* こちら、人数に余裕があります^^

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

利府町・サークル教室
第2.第4 水曜日 13時~
*メールフォームよりお問い合わせくださいませ

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

アトリエレッスン
*新規様受付しておりません

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎



紫陽花ディープパープルが
シャビーない感じに♪



ピラミッド紫陽花が
色付き始めるのが早いなぁ。。
20:14 白樺細工

白樺細工の名刺入れ

2019/01/11
HPが新しくなったので名刺を発注
名刺が新しくなるので名刺入れも新調
エコクラフトから白樺に素材変更です。

IMG_0604.jpg

節の部分が好きなの、でたくさん使って可愛くする予定が
背中側に行ってしまった(笑)
ごろごろするので編みにくいし、使い込むとポロっと剥けると思います。
自分用なので問題なしなんですが、販売物では、きっと使わないだろうなぁ。。
マグネットホックにしましたが、、どうなんだろう
エコクラフトだとしっくり!て感じでしたが。
持ち歩いてたくさん使ってお試し中

IMG_0607.jpg

名刺入れ欲しいと言ってくれた
憧れの彼女には白樺キューブのピアスを^^

IMG_0631.jpg

タイミングが合ったので
一緒に仙台四郎さん参り&パンケーキ

IMG_0630.jpg

また突撃デートしようね^^
いろいろお話聞かせてください。

IMG_0633.jpg

沢山チカラをもらってきました。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
NHK文化センター  
https://www.nhk-cul.co.jp/school/sendai/
エコクラフトで作るかごとかごバック教室
第2金曜日10時~
TEL:022-224-4811
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
泉パークタウンカルチャーセンター
紙バンド教室
第2土曜日10時~
TEL: 022-378-0311
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
利府町・サークル教室
第2.第4 水曜日 13時~
こちらはメールフォームよりお問い合わせくださいませ
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
19:14 白樺細工

白樺のバッグ

2018/11/09
完成してます^^


もったいなくて
しばらく使えなかったんですが
もうバンバン持ち歩いてます(笑)

まだ優しい色
使い込んで色が変るの楽しみ。

樹皮からテープ状にするまでが八割かな
地道な作業ですが下処理は嫌いじゃない。
エコクラフトと違っていってかえってくる編み方は
思ったよりたくさん編み、樹皮もたくさん使います。。

端っこの樹皮で小物たちは増えます^^

二番皮で何を作ろうか、、
悩みすぎて取り掛かれずにいます(笑)

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

お問い合わせありがとうございます。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
NHK文化センター  
https://www.nhk-cul.co.jp/school/sendai/
エコクラフトで作るかごとかごバック教室
第2金曜日10時~
TEL:022-224-4811
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
泉パークタウンカルチャーセンター
紙バンド教室
第2土曜日10時~
TEL: 022-378-0311
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
利府町・サークル教室
第2.第4 水曜日
*午前教室 10時~
*午後教室 13時~
こちらはメールフォームよりお問い合わせください
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
19:05 白樺細工

白樺の樹皮を

2018/10/09
どうも突き詰めたい癖が(笑)

剥いだまんまの白樺の樹皮
この状態は少しごみを払った状態。
もっとバッチイです(笑)
珍しくエプロンを出しましたもん。
マスクをしてブラシでコケや土?をある程度落とし
節もカリカリしておきます。
木の表側だった部分の皮をペロリ
ぺろぺろ剥げるのもあれば上手くいかないのも。。


樹皮そのままこの大きさで手にするのは初めて。。
楽しい。
ただ時間がかかる(笑)やっぱりテープで仕入れればよかったと思いましたが
面白いので次回もこの状態で仕入れると思う(笑)。
時間があればだけど。

好みの幅にとりあえずカット
ここから厚み調整。


テープまで作って
冬ごもりのお楽しみに取っておくつもりが
全然待てない(笑)

教室と教室準備の合間に少しずつ楽しんでいます^^
17:31 白樺細工

カルチャーレッスン

2018/09/08
泉パークタウンカルチャー
今日の写真がないですが。


どこの教室でも
ちょっぴり早めに終わった日は
小さい物をちょこちょこと
お伝えしています♡
.
お花はエコクラフトより白樺が編みやすい(笑)
のですが、白樺はお手元に無いと思いますので
帰宅後の練習は
クラフト紙や折り紙で練習した方が
いいかもしれませんね。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
NHK文化センター
https://www.nhk-cul.co.jp/school/sendai/
エコクラフトで作るかごとかごバック教室
第2金曜日10時~
TEL:022-224-4811
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
泉パークタウンカルチャーセンター  
 *10月13日・体験レッスン募集中
紙バンド教室
第2土曜日10時~
TEL: 022-378-0311
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
利府町・サークル教室
第2.第4 水曜日
*午前教室 10時~
*午後教室 13時~

こちらは
メールフォームよりお問い合わせください
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

空は毎日綺麗です。


水引が咲き始めました。


今年の紫陽花、去年の紫陽花。

17:25 白樺細工

撮影

2018/06/24
お気に入りの白樺ピアスや
エコクラフトの小さなアクセサリーをお供に出発。


名刺入れは
とても久しぶりに編み直し

これ
ワイドやティムテープで編んだら
クラッチバックになります。


撮影はスムーズに進んだようで
早めに終了。


新幹線に乗って地下鉄乗りかえして
半蔵門へ。
朝から夕方まで かごあみ集中(笑)
次からは余裕で行けるかな
楽しい一日でした♡
18:26 白樺細工

白樺細工の

2018/04/16
初めての白樺かご

河内山淳子先生の講座に
参加させていただきました♡

素敵な先生の素敵なお話を伺いながら
あっという間の2時間
楽しかった。
先生可愛いかった❤️✨



帰宅してからよくみると
差込んだ紐の重なりが
見えていたりで
編み方荒かったなと思いますが
気にしない(笑)

河内山先生また仙台でレッスンしてくださいね♪

新素材のTimb.でも編んでみました。
うん、しっとりした手触りは白樺に似てるかも。
洗えるのがいいですね!

これ
エコクラフトワイドと同じレシピでできます(笑)

12:09 白樺細工
 | HOME |