夏休みの工作
2007/08/26
今日で夏休みは終わり。
明日からちょっと寂しくなります。。
夏休みの自由研究、みんな何を出すんでしょう?
せっかくの夏休み、頭を使ってもらいたかったんですが自由研究はしたくないお兄ちゃんでした。
「だって~色々考えるのいやなんだもん」だそうな。
なので木工をしたかったのですが、パパ君の都合がつかずエコクラフトに。
もう女の子っぽくて嫌かな?と思ったけどこれならやってみたいと作ったのがコレ。
石畳編みのコースター4つ。
いつものエコ籠の調子ですぐ出来ると思ったらしいお兄ちゃんでしたが石畳に苦戦していました。(^m^)
ゆがみも味があっていいかもね。
これにちょっとした感想文を添えるのがまた一苦労。。。感想文のほうが本人には大変だったようです。
お友達が来たらこのコースターで麦茶を出すんだそうです^^

弟君は羊毛でコースター。
羊毛の扱い方は慣れたものみたい、どんどん一人で勝手にやり始めました。
はじめはシンプルなコースターでした。
そのままではちょっと寂しいのでニードル針を使わせて模様作りをさせてみました。
はじめは星。
その次は雲。
しずく。
お家。
そしてロケット。
調子が出た頃におしまいとなりました。
仕上げのアイロンも自分でやりました。
学校から持ち帰ったら壁に飾ってあげましょう♪

明日からちょっと寂しくなります。。
夏休みの自由研究、みんな何を出すんでしょう?
せっかくの夏休み、頭を使ってもらいたかったんですが自由研究はしたくないお兄ちゃんでした。
「だって~色々考えるのいやなんだもん」だそうな。
なので木工をしたかったのですが、パパ君の都合がつかずエコクラフトに。
もう女の子っぽくて嫌かな?と思ったけどこれならやってみたいと作ったのがコレ。
石畳編みのコースター4つ。
いつものエコ籠の調子ですぐ出来ると思ったらしいお兄ちゃんでしたが石畳に苦戦していました。(^m^)
ゆがみも味があっていいかもね。
これにちょっとした感想文を添えるのがまた一苦労。。。感想文のほうが本人には大変だったようです。
お友達が来たらこのコースターで麦茶を出すんだそうです^^

弟君は羊毛でコースター。
羊毛の扱い方は慣れたものみたい、どんどん一人で勝手にやり始めました。
はじめはシンプルなコースターでした。
そのままではちょっと寂しいのでニードル針を使わせて模様作りをさせてみました。
はじめは星。
その次は雲。
しずく。
お家。
そしてロケット。
調子が出た頃におしまいとなりました。
仕上げのアイロンも自分でやりました。
学校から持ち帰ったら壁に飾ってあげましょう♪

またキャンプ♪
2007/08/13

とってもいいお天気でしょ!
パパ君の夏休み、またキャンプに行ってきました。
今回はすご~く近場、水の森キャンプ場です。
時々ふらっと立ち寄る場所なのでなんだかキャンプの気分がしない。
でも時間をきにせず、思いっきり遊んで楽しみました^^
小川で沢山捕まえたザリガニも少しだけ家につれて帰りました^^;

朝にはパパ君が入れたコーヒーと燻製。

それから山の中で探検してとってきた木の枝にアルミを巻いてパンを焼きます。
各自、自分の分を責任を持って焼きます^^
これがすごく楽しい子供たちです。
また来月もキャンプに行くと張り切ってる子供たちとパパ君です。
今度はやっぱりオートキャンプ場がいいなぁ、、と思うママ君です。
花火♪
2007/08/06
ただいま♪
2007/08/05
| HOME |