稲刈り♪
2007/09/30
お兄ちゃんが春に担任からもらった稲の苗。
花壇の土をドロドロにして苗代を作り、田植え?バケツ植え?をして育てていました。
毎日お水を足して、穂が出てからはすずめに食べられないようにネットをかけたり。
頑張って育てた甲斐あって、バケツでもちゃ~んと育ちました^^

ママ的にはこのまま飾っておきたいんだけど~どうしても食べたいんだって。
でも多分、、、お茶碗1杯も無い。。
玄米として普通のご飯に混ぜて食べるのはどお?って聞いたんだけど却下。
脱穀して精米するのに大変そうだし。
しばらくはこのまま知らんぷりして飾っておきましょう。。。

最近このブログに自分でコメントが出来ないときがあります。
もしかしてここにコメントできないよ~という方はけいじばんに遊びに来てくださいね。
花壇の土をドロドロにして苗代を作り、田植え?バケツ植え?をして育てていました。
毎日お水を足して、穂が出てからはすずめに食べられないようにネットをかけたり。
頑張って育てた甲斐あって、バケツでもちゃ~んと育ちました^^

ママ的にはこのまま飾っておきたいんだけど~どうしても食べたいんだって。
でも多分、、、お茶碗1杯も無い。。
玄米として普通のご飯に混ぜて食べるのはどお?って聞いたんだけど却下。
脱穀して精米するのに大変そうだし。
しばらくはこのまま知らんぷりして飾っておきましょう。。。

最近このブログに自分でコメントが出来ないときがあります。
もしかしてここにコメントできないよ~という方はけいじばんに遊びに来てくださいね。
秋の便り♪
2007/09/28
ブラウス
2007/09/25
タマゴ発見!
2007/09/22
あじろ編みのショルダーbag♪
2007/09/20
今月も
2007/09/18
キャンプへ行ってきました。
今回は加美郡にある「陶芸の里キャンプ場」
ここでははじめてのフリーサイトで。
オートキャンプの方は狭かったのでやめました。
すぐ近くに綺麗な川が流れていて、魚も沢山!
到着してすぐ転んで水浸しの弟君、もうそのまま泳いでいました^^
魚網や釣竿もって行けばよかったな~。
夕方は温泉に入ってゆっくり。
温泉は夕方から割引料金、9時まで何度も入れます。
夕飯はもうBBQは飽きたのでカレーとサラダ。
飯盒炊爨がちゃんとできるか心配だったけど大成功!
もしかしたら最悪ご飯無しのカレーかも~と話していたのですが、以外にも美味しいご飯が炊けて一安心でした^^
せっかくなので陶芸、と思ったけど外遊びが楽しいので陶芸はしませんでした。
次の日は9月なのにとても暑い日、30度近くあったのかな?
なので父子で川で泳いでいました。私は足だけね。

まだまだキャンプに何度も行きたい子供達のようですが、もうそろそろ寒いのでお泊りのキャンプは今年は終わりかな~。
今回は加美郡にある「陶芸の里キャンプ場」
ここでははじめてのフリーサイトで。
オートキャンプの方は狭かったのでやめました。
すぐ近くに綺麗な川が流れていて、魚も沢山!
到着してすぐ転んで水浸しの弟君、もうそのまま泳いでいました^^
魚網や釣竿もって行けばよかったな~。
夕方は温泉に入ってゆっくり。
温泉は夕方から割引料金、9時まで何度も入れます。
夕飯はもうBBQは飽きたのでカレーとサラダ。
飯盒炊爨がちゃんとできるか心配だったけど大成功!
もしかしたら最悪ご飯無しのカレーかも~と話していたのですが、以外にも美味しいご飯が炊けて一安心でした^^
せっかくなので陶芸、と思ったけど外遊びが楽しいので陶芸はしませんでした。
次の日は9月なのにとても暑い日、30度近くあったのかな?
なので父子で川で泳いでいました。私は足だけね。

まだまだキャンプに何度も行きたい子供達のようですが、もうそろそろ寒いのでお泊りのキャンプは今年は終わりかな~。
片付け♪
2007/09/13
還暦のお祝いに
2007/09/12
父が7月に還暦を迎え、夏休みに帰省したときに還暦御祝いをしました。
孫5人揃った所でお手紙を読んだり手作りの首飾りを贈ったり。
孫全員に囲まれご馳走にケーキに楽しそうでした。
が、妹と記念品に悩みそのままにしていました。
で、パパ君が探してくれたのがこれ。

よく読んでよく見てください^^名前が入っているの分かるかな?
これはまごころやさんで注文したもの。
他にも「名前額」で検索するとショップが沢山出てきます。
名前や年齢、どんな内容の文面にしてほしいかなどのイメージを伝えると、素敵な文章の中に名前を入れて作ってくれます。
・・・父はまだ気づいていません。
大きく「ふみお」と名前が入っているのだけど。
母はすぐ気づきそうだったので先に教えておきました、本人が気づくまでは絶対言わない約束。
さていつになったら気づくかな~
孫5人揃った所でお手紙を読んだり手作りの首飾りを贈ったり。
孫全員に囲まれご馳走にケーキに楽しそうでした。
が、妹と記念品に悩みそのままにしていました。
で、パパ君が探してくれたのがこれ。

よく読んでよく見てください^^名前が入っているの分かるかな?
これはまごころやさんで注文したもの。
他にも「名前額」で検索するとショップが沢山出てきます。
名前や年齢、どんな内容の文面にしてほしいかなどのイメージを伝えると、素敵な文章の中に名前を入れて作ってくれます。
・・・父はまだ気づいていません。
大きく「ふみお」と名前が入っているのだけど。
母はすぐ気づきそうだったので先に教えておきました、本人が気づくまでは絶対言わない約束。
さていつになったら気づくかな~
ジャズフェス
2007/09/08
仙台定禅寺ジャズフェスティバルへ行ってきました。
去年はつまんない~とぐずった弟君だったので心配していましたが、何とか大丈夫。
夜になってから出かけたのが良かったのかも。
ものすごい人ごみで歩くのが嫌だったので定禅寺通りには行かず、メイン会場をウロウロ。
最後に見たタケカワユキヒデさんの会場では子供も一緒に歌っていました♪モンキーマジックなど子供も知ってる曲だったので楽しめたかも^^
今まで最後まで居たことは無かったけど、会場に居た人へビールなどの飲み物が配られて(募金箱と一緒に)最後に盛り上がった会場全体で乾杯していました。
そのうち子供抜きでじっくり聞きに行きたいな~と思います。。。
去年はつまんない~とぐずった弟君だったので心配していましたが、何とか大丈夫。
夜になってから出かけたのが良かったのかも。
ものすごい人ごみで歩くのが嫌だったので定禅寺通りには行かず、メイン会場をウロウロ。
最後に見たタケカワユキヒデさんの会場では子供も一緒に歌っていました♪モンキーマジックなど子供も知ってる曲だったので楽しめたかも^^
今まで最後まで居たことは無かったけど、会場に居た人へビールなどの飲み物が配られて(募金箱と一緒に)最後に盛り上がった会場全体で乾杯していました。
そのうち子供抜きでじっくり聞きに行きたいな~と思います。。。
台風
2007/09/07
一昨日は雨、台風が来るので家の周りを綺麗にしていました。
外に出していた例のムシたち、それからメダカちゃんと自転車2台、それから倒れちゃこまる植木鉢を玄関に入れ万全の対策
昨夜は暴風雨、全然寝られない。
今朝は小学校休校の連絡が入り子供たちはゆっくり朝寝坊。
お兄ちゃんの校外学習が延期になって残念。
塾からも休塾の連絡。
私は朝から自転車で行くというパパ君を会社まで送っていきました。
何か飛んできたらと思うと心配だもの、台風の中自転車でなんて行かせられません。
TVでは沢山の被害が。。。心からお見舞い申し上げます。
幸い我が家は高台に住んでいるので水害もがけ崩れの心配も無く、庭の植物が倒れた程度。
一日庭のゆれている植物たちをを眺めていました。
雨が家中のの窓をたたくので、あ~今窓を磨いたら綺麗になるかな~なんて思いながらね。
これなら学校に行けたね、なんていう子供たちです、実際外を歩いたら大変なのにね。
今は東北北部を北上中、まだまだ雨の心配もあります。。北海道に向かってるようですね。北海道方面の皆さん気をつけてください。
外に出していた例のムシたち、それからメダカちゃんと自転車2台、それから倒れちゃこまる植木鉢を玄関に入れ万全の対策

昨夜は暴風雨、全然寝られない。
今朝は小学校休校の連絡が入り子供たちはゆっくり朝寝坊。
お兄ちゃんの校外学習が延期になって残念。
塾からも休塾の連絡。
私は朝から自転車で行くというパパ君を会社まで送っていきました。
何か飛んできたらと思うと心配だもの、台風の中自転車でなんて行かせられません。
TVでは沢山の被害が。。。心からお見舞い申し上げます。
幸い我が家は高台に住んでいるので水害もがけ崩れの心配も無く、庭の植物が倒れた程度。
一日庭のゆれている植物たちをを眺めていました。
雨が家中のの窓をたたくので、あ~今窓を磨いたら綺麗になるかな~なんて思いながらね。
これなら学校に行けたね、なんていう子供たちです、実際外を歩いたら大変なのにね。
今は東北北部を北上中、まだまだ雨の心配もあります。。北海道に向かってるようですね。北海道方面の皆さん気をつけてください。
| HOME |