07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

募金に

2008/08/31
勾当台公園へ行ってきました。
今まで24時間TVは見たり、スーパーで子供と募金したりしていたけど、中継のある会場まで行くのは初めて。
子供達がTVを見ていきたい~と言ったからだけどね。

会場では募金のお金を並べて作る絵を、(今年は「ぽにょ」の絵)やりたかったみたいなんだけど、、
あいにくの雨。
絵もなかなか進まない様子でしたが、、少しだけ参加してきましたよ~^^

ちょうどTV中継もあり、内山君と宗さんが出てきたところ。
080831.jpg
と~っても雨がすごくなったので途中で退散。
本降りの雨&人ごみでぐっしょりで。。。
子供には帰ってTV見ようねと説得して。
色々体験やクイズラリーなんかもあって楽しそうだったんだけどね~。
弟君はパパにチョコバナナなんかを買ってもらっていました(*≧m≦*)ププッ
18:14 お出かけ | コメント(0) | トラックバック(0)

久しぶりの晴れ間に。

2008/08/29
ここのところずっと雨、梅雨が戻ったよう。
あちこちでもすごい雨が降っているようですね、皆さん気を付けてください。。。


今日ここは久しぶりに暑いくらいに晴れたので写真をパチリ^^
080829.jpg
名前が出てこないけど、、(汗)毎年可愛く咲いてくれますこの子。

080829kanyou.jpg
実家から持ち帰ったこの子も名前は知りません。
葉っぱがいい感じの色でしょ、とお勧めされて持ち帰りました^^

0808290.jpg
ええとええと、何だっけこれ。
種がパチンとはじける、、、o(´^`)o ウー名前が出ない~
弟君が去年学校から種を持ち帰って春に植えたもの。
赤やピンクも咲いています。

080829anaberu.jpg
それからアナベル、また咲き始めました1輪♪
なんてかわいいんでしょ♪
ドライも出来上がりました!
080829dry.jpg
ところどころ枯れちゃったところがあるけど~
そこだけカットすればいいのよね?!
しばらくはこのまま飾って、もしかしたらリースにしようか?
21:17 植物など | コメント(5) | トラックバック(0)

バッタンバッタン

2008/08/28
とスムーズにはいかないけど(='m') ウプ
機織り?みたいなことをしています。
気長に。
まだまだ時間がかかりそう。
何が出来るかは、、しばらくお待ちを。
いや、、かなりかかるかも^^;
夜な夜なやっています、こんなこと。
080828.jpg
17:42 編み縫い | コメント(5) | トラックバック(0)

(≧∇≦)キャー♪

2008/08/27
オリーブさんからプレゼントが届きました♪
(^-^*))。。。きゃぁきゃぁ!。。。((*^-^)きゃぁきゃぁ
080827.jpg
(連日の雨で暗く、、写真が綺麗に撮れなくてごめんなさい)
オリーブさんはネットを始めたころからの長いお付き合いです(*^m^*) ムフッ
わたし好みのナチュラルな色合い♪
早速付けています(o ̄ー ̄o) ムフフ
しかも~憧れの大きなドイリーまで♪


封筒を開けてお手紙読んで感激(≧∇≦)キャー♪
あ、なんだかいい香り(・・;)“( ̄ *)クンクン・・・  (*^^*)ポッ
オリーブさんの香りだわぁ~~~~なんて思いニンマリ。
あ、いや、決して変な人ではありません(='m') ウププ
素敵なドイリーの編み目をじっくり観察させていただきました^^
やっぱり、私には無理そうだわ^^;こんな大作できないわ~凄い!と感動です。
どこに飾ろうかしら!うれしくて穴があくまで見つめちゃいそう(*^m^*) ムフッ

オリーブさんありがとうございますヽ(〃^・^〃)ノ チュッ♪
07:00 (⌒~⌒) | コメント(7) | トラックバック(0)

先日

2008/08/26
パパ君が夏休み中にちょちょいと糸鋸でカットしたものです。
オーダーの切り文字をカットしたついでに、ちょっと行ってくる!と小屋に行ったから何かな?と思ったら。
いつもコーヒーを淹れる時に「お湯の入ったホーローのやかんを置くところほしいなぁ」
とつぶやいていたのを覚えていてくれてたみたい^^
080826.jpg
この形、私が使ってるコーヒー用のやかんと同じ形にしてくれたんですよ^^
パパ君は塗装しようとしていたんですが、
私が「このままでコーヒーのシミとかできて[いい感じ]にしようよ!」ってことでこのまま。
塗るのは後からでもできるしね。
穴をあけて壁に掛けて飾ろうか?とか考え中。

オーダーの品は、、まだご本人へ渡っていないのでまた今度^^
>>続きを読む・・・
17:20 木工 | コメント(5) | トラックバック(0)

あみあみ

2008/08/23
昨日は弟君の病院。
先日の首の捻挫の件で。。。
http://mayusan.blog5.fc2.com/blog-entry-543.html
さんざん走り回っているもの、もうすっかり治っているけど、「もう1度見せてください」と言われていたので。

先生も「もう大丈夫!子供だから回復が早いですね」との事。(´▽`) ホッ
皆さんご心配かけました。
メールも沢山いただいてしまって、、すみませんでしたm(。_。;))m ペコ

080822doiri.jpg
病院の待ち時間に編んだもの♪
20センチくらいです。まだアイロンはかけていないけど。
我が家のアトリエには毛糸や糸がなんだかたくさん転がっています^^
適当に持って行って編んだけどなかなかいいんじゃない?!
ドイリーと言うものを始めて何作目だろう?(これはレース糸ではない、太い糸だし^^;)
ずいぶんまともに出来るようになりましたわ(自画自賛^^)
12:24 編み縫い | コメント(5) | トラックバック(0)

科学館

2008/08/22
今日は科学館へ。
夏休みの終わり、もう出かけるところがなくなると必ず出かけます。
市からもらっている「どこでもパス」持っていけば子供は無料だしね( ̄m ̄* )

今日はお兄ちゃんのお友達を誘って♪
いつも皆様考えることは同じなのか、夏休みの終わりはいつも混んでいるので朝一で出かけました!
科学館のおじさまやお姉さんに「早起きしたのね~」なんて言われながら入場。
(て言っても9時到着なんだけどね)

夏休みにはいつも何かしら特別展をやっています。
今年は「乗りもの展」
去年はロボットだったっけ?その前は昆虫?その前は恐竜展だったかな??記憶があまり定かではないわ^^;
今年のイベントはあんまり興味ないかな?と思ったけど飛行機のフライシュミレーターにはまる子供達。
朝は空いていたので続けて4~5回も乗っていました^^;
これは中級なんだって。
仙台空港に着陸するという設定なんだけど、、皆墜落してました(⌒▽⌒)アハハ!
080822furaito.jpg
080822syumireta.jpg
なんだか空いていたので私も~♪と体験(^ー^* )フフ♪
上級コースで飛行してちゃんと仙台空港に着陸できましたよっ。
スタッフのお姉さんに拍手されてちょっと気恥ずかしい私でした^^

それから、ドイツ?だかどっかから飛行機で運んできたという鉄道模型を操作させてもらいました。
080822mokei.jpg
プラレールはさんざん遊んだし、Nゲージはたまに見かけるけど、、
「日本で子供がこれの操作をできるのはここだけです!」なんて言われて浮かれる子供達でした。
私はもっと近くで見たい~っとずっとのぞきこんでいました^^

これは、セグヴェイに乗るワタクシ。。。
080822.jpg
朝だからとっても空いていたし、せっかくだからとママが乗ってきました(*^m^*) ムフッ
乗れるのは中学生以上なの、
( ̄д ̄)エーと言う子供達のブーイングを無視して(='m') ウププ
お兄ちゃんが私の携帯で写真を撮っていました。。
と~っても腰の引けてる私です、笑ってやってください。
これ、楽しい!我が家にも1台欲しいです!

それから普通に科学館を見学。
子供も大好きだけど、実は私も大好きな科学館。
何時間居ても飽きません。
6年生にもなると答えに困る質問も沢山飛び交います、私で答えられることはなんとか、、
ぎりぎり答えられたかな?

子供は子供で勝手に遊んでる間、私は鉱石や植物の標本、懐かしい理科や科学を思い出しながら真剣に見学。
標本コーナーにははく製や魚の標本なんかもあって、、そこはちょっと悲しい気持ちになるので近づけないんだけどね。。。



週末を合わせてあと3日の夏休み。
子供達は夏休み明けの学校準備も整ったみたいだし、あとは何しようかしら?
お天気もいまいちだし、キャンプもダメそうだな~。。
お兄ちゃんは小学生最後の夏休み。
もう1回くらい、、何か思い出に残ることしてあげたいなあ。。。
23:24 お出かけ | コメント(2) | トラックバック(0)

パパの夏休みに

2008/08/20
何をしていたかと言うと、車の旅。
なんだか悪天候が続き、キャンプというより車中泊がいいよね、と言う事で気の向くままに。
、、、と言うか途中から道の駅ツアーに変わっていましたが(*≧m≦*)ププッ

>>続きを読む・・・
17:23 お出かけ | コメント(4) | トラックバック(0)

時計草

2008/08/13
実家からさし芽で持ってきたものの一つ。
つぼみが沢山のを母が1本カットして入れていてくれたもの。
何本かは土にさし芽して、これは花瓶へ^^
080813tokeisou.jpg
毎日咲くんです、おしべにめしべ、花びらの模様にがく。
じ~っくり眺めてしまいます、不思議ですねこの花は。
丈夫なので地植えするとどんどん育って大変なことになりそう、
なのでどこに植えるか思案中です。。。


大分へ帰ったときに国東のkちゃんに習ったハーブ水を作ってみました。
。。。って言っても庭のハーブをさっと洗ってミネラルウォーターへ入れ冷やすだけ。
さわやかなハーブの香りのお水が出来ます♪
080813ha-busui.jpg
ね、涼しげでしょ♪
今日はレモンバーム&スペアミントにしてみました。
レモングラスもさわやかでおいしいです♪
庭ではブラックベリーやブルーベリー、ワイルドストロベリーなんかが毎日採れます。
子供は摘まんでそのままお口へ^^
私が気付いた時は冷凍しています、紅茶に入れたりジャムにしたり。
今年は果樹酒でも作ろうかな?!
17:52 植物など | コメント(8) | トラックバック(0)

アナベル

2008/08/12
いい色合いになってきたアナベルちゃん

7月はこういう色だったのが
080812anaberu.jpg
こんな感じにグリーンに変わってきました^^
花が咲き始めはホワイトだったのよ(*^m^*)
20080812104140s[1]

そろそろドライにする時期かな?
カットしようか迷いながら写真を撮ってきました^^
下の方から今頃、またつぼみも出てきています。


>>続きを読む・・・
11:38 植物など | コメント(3) | トラックバック(0)

ショーウインドウに♪

2008/08/11
昨日は街に出かける用事があったのでのぞいてみましたカルチャーセンター。
場所の確認をしたかったのだけど、朝早く、人気もなかったのでそ~っと中に入ってみると( ̄m ̄* )ムフッ♪
080810karutya.jpg
あっ私のエコクラフトだ~(≧∇≦)
9月に広告が入るらしいけどその時は体験教室用の写真が載りま~す。



お兄ちゃんは今キャンプへ。
友達とあるところ主催のキャンプに3泊です、ちょっと寂しい~。。。
夕方には庭でBBQ、3人は少し寂しい。
それにしても、、九州から帰ってきたばかりの私たちは寒い寒い。
アルコールの入った私はともかく、子供は寒くて長袖で抱っこでした(='m') ウプ
080810kinngunnhana.jpg
ちょうど出来あがっていた?と思われるいい色の金銀花酒を思い出したの。
BBQの終わりはこの甘くていい香りのお酒を楽しみました♪
お花もいい香りだけど、お酒にしてもやっぱりすごくいい香りでした^^
14:20 エコクラフト | コメント(4) | トラックバック(0)

ただいま^^

2008/08/09
080808hikouki_convert_20080809090326.jpg
暑い暑い九州から帰って来ました。
やりたかったこと、出来なかったことも沢山でちょっと心残りだったり、
やっと帰って来れた、通常生活に戻ったという安心感で複雑です(笑)
とりあえず昨日はたまった洗たく
(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪
パパ君のお留守番分のたまった洗たく、それから荷物の整理整頓。。。
それだけで半日かかってしまった。。ε-(´・`) フー
0808080miage_convert_20080809090707.jpgこれは、、沢山のお土産。
買ったり持たされたり。ほんの一部。
他にもシイタケや柚子胡椒にやせうまと盛りだくさん、太りそうです^^;

このカレーはギャル曽根ちゃんがおいしいっとTVで言って大人気(品薄で在庫から出してもらいました)だった「きのこカレー」
大分名物みたいです、妹が持たせてくれました^^
そう言えばシイタケをカレーに入れることもあったな、なんて納得しながら食べました^^
ダシが効いてて美味でした!
0808080omiage1_convert_20080809091136.jpg


>>続きを読む・・・
09:17 お出かけ | コメント(5) | トラックバック(0)

採れたて♪

2008/08/03
20080803234419
3日間偏頭痛で寝込んでいたアタシです(汗)
さすがに連日の熱帯夜に朝から照りつける太陽…まいります。。
もう元気だから大丈夫です。
母いわく…「太陽が怒ってる!」らしいです。
地球温暖化に異常気象、、そうかもね。

写真はまだ小さいトウモロコシです、缶詰でよく見るヤングコーン。
実家の畑から早朝、母が取れたてを朝の食卓に並べてくれます(^-^)
これ、皮を剥いて生でそのまんまいただきます。
筋?も一緒に!
すごく甘くて美味。
自分の畑があるからこその贅沢なごちそうです(^-^)
畑の写真もいろいろUPしたいけど、、また今度ね。
実家生活もあと少し、怒ってる太陽に負けず楽しまなきゃ(^-^)
23:44 植物など | コメント(6) | トラックバック(0)

さわやかストール

2008/08/01
20080801130057
こちらの友達は新築ラッシュ、妹も新築。
見て歩くのがとっても楽しい(^-^)

昨日行った親友の家はすごく私好み♪
白木を沢山使った室内外、ウッドデッキもお隣りとの境目の柵も全部手作り!
まだ途中の所もあり、また遊びに行く日が楽しみです。

で、その友達の家に「はんど&はあと」が沢山(^-^)
あ~気になっていたの!と物色((((*^o^*)
新しく来たキットは作らないらしく、どうぞ!と言われたので昨夜チクチクしました。
さらっとした風合いでかわいいストールが出来上がり!
毎日強い陽射しで、、持ってきた日焼け止めのストールもそろそろ飽きてきたのでうれしい(^-^)

雪だるまちゃんは友達とお子様(と言っても中高生)にミニ羊毛教室をしたものです。
20080801130100

13:01 編み縫い | コメント(4) | トラックバック(0)
 | HOME |