エコクラフトラタンのバスケット♪
2008/11/26
今は12月5日のミルフルールに向けて製作中~
昨日はラタンでバスケットを編んでみました。

大好きな三本縄編みでラインを入れて。
エコクラフトラタンは柔らかい質感。
私は、同じエコクラフトでも全然違うものとして扱ってしまいます。
でも編み方は藤編みと同じで^^
三本縄編みも藤の編み方で習った始末の仕方なので綺麗なんです(*^m^*) ムフッ

それから今回はこれも出してみようかと。
重みもあるのでペンなどを入れても倒れないんですよっ。
植木鉢みたいでかわいいでしょ♪
昨日はラタンでバスケットを編んでみました。

大好きな三本縄編みでラインを入れて。
エコクラフトラタンは柔らかい質感。
私は、同じエコクラフトでも全然違うものとして扱ってしまいます。
でも編み方は藤編みと同じで^^
三本縄編みも藤の編み方で習った始末の仕方なので綺麗なんです(*^m^*) ムフッ

それから今回はこれも出してみようかと。
重みもあるのでペンなどを入れても倒れないんですよっ。
植木鉢みたいでかわいいでしょ♪
ツリー♪
2008/11/22
沢山出来ました。

可愛く出来てどれもお気に入りです。
手に取ってくれた方が、にっこり暖かくなるように、一つ一つ心をこめてラッピング♪

羊毛フェルトのツリーや小物入れ、オーナメントにマフラー達。。。
無事に福島まで到着しますように。
これからchikaさんのコラッセ福島でのイベントに旅立ちます。

可愛く出来てどれもお気に入りです。
手に取ってくれた方が、にっこり暖かくなるように、一つ一つ心をこめてラッピング♪

羊毛フェルトのツリーや小物入れ、オーナメントにマフラー達。。。
無事に福島まで到着しますように。
これからchikaさんのコラッセ福島でのイベントに旅立ちます。
カルチャーさんでの講座♪
2008/11/20
今朝の雪にハラハラしながら出発しましたが、無事到着^^
我が家はちょっと標高が高いところなので^^;雪が多いんです。
街は雪が降ってはいるものの、真っ白な車は私だけでしたわo(*^▽^*)oあはっ♪

今日はカットから。
体験の方も参加して楽しくあっという間に終わりました。
皆さん楽しんでいただけたかしら~^^
それから、
また次回、チラシに載ります。
1月8日だそうです。
羊毛とクラフトバンドの体験会の募集も入ります。
河北ウィークリーに載るようです、どんな感じかしら?緊張します。
羊毛体験教室は1月22日10時~
クラフトバンド体験教室は1月29日10時~
となっております。
それからchikaさんのイベントは12月1日~3日まで、コラッセ福島で。
ミルフルールのイベントは12月5日、青年文化センターにて。
我が家はちょっと標高が高いところなので^^;雪が多いんです。
街は雪が降ってはいるものの、真っ白な車は私だけでしたわo(*^▽^*)oあはっ♪

今日はカットから。
体験の方も参加して楽しくあっという間に終わりました。
皆さん楽しんでいただけたかしら~^^
それから、
また次回、チラシに載ります。
1月8日だそうです。
羊毛とクラフトバンドの体験会の募集も入ります。
河北ウィークリーに載るようです、どんな感じかしら?緊張します。
羊毛体験教室は1月22日10時~
クラフトバンド体験教室は1月29日10時~
となっております。
それからchikaさんのイベントは12月1日~3日まで、コラッセ福島で。
ミルフルールのイベントは12月5日、青年文化センターにて。
雪~
2008/11/20
小物入れ♪
2008/11/19
紅葉が
2008/11/17
山から里へと。
もうすっかり街も紅葉です。
勾当台公園も紅葉が綺麗で、雨あがりだったのでますます綺麗で見とれていました。

昨日、勾当台公園でウインターリサイクルフェスティバル??とかなんとかいうのがありまして。。
もう使わなくなったスキーやスノボ用品を無料で頂けるというもの。
去年も行ったのだけど子供のサイズが合わずに帰ってきたのです。
今年も無いかな~?子供の物は大人気だから。。と思ったら。
お兄ちゃん、もう私の背を追い越していたのでギリギリサイズ的に余っていたのです~
ラッキ~
弟君のサイズは、、もうなくなっていたので、、板は、今年はレンタルかなあ~
すぐサイズ変わるもんね。

落ち葉もカラフルでいい感じ♪

小さな雪虫さんもふわふわお散歩していました。
これは子供のお手手ね、私虫は触れないので^^;
このフェア、なんと持ち込んだスキー板まで無料で磨いて下さるのです^^
私、、子供が出来てから、、もう軽く13年は滑っていないんですけど~~
パパ君が勝手に?私の板も持って行って磨いてもらっていました^^;
あのう、、ママはスキー場で雪遊びしてるだけで良かったんですけど~。
そんなことをしている待ち時間、、アンケートに書いてくじをしたら家族全員2等と3等!
コメに果物にお菓子にお蕎麦にこんにゃくに、、
こんなにもらっていいの?っていうくらいもらいました^^
あ、スキー場の無料チケットとかもそれぞれに入っていましたのよ♪
お蕎麦は生の蕎麦、なので夜は早速お蕎麦をいただきました♪

弟君は、、待っている間ずっと袋を持って木の実拾いに真剣でした。
ドングリも松ぼっくりも、この秋ももう沢~山拾ってくれて玄関先に飾ってるし~^^;
いいのになあ、、と思っていたら~
こんなかわゆい木の実でした。

なんの実でしょう?
拾ったところは松のような葉っぱが落ちていたけど、、
実の中にある種も松のような種でした。
今は湿気で蕾んでるものも乾燥してくると広がってお花のようになるんですよ^^
今、、これこたつの上にあります(^-^;
虫とか、、出てこないかすご~~~く気になるんですけど~
今のところ大丈夫みたい。
このまま大丈夫そうなら、、ママがもらってリースにつけちゃおうかと、密かにたくらんでいます。
怒られるかしら( ̄m ̄* )ムフッ♪
もうすっかり街も紅葉です。
勾当台公園も紅葉が綺麗で、雨あがりだったのでますます綺麗で見とれていました。

昨日、勾当台公園でウインターリサイクルフェスティバル??とかなんとかいうのがありまして。。
もう使わなくなったスキーやスノボ用品を無料で頂けるというもの。
去年も行ったのだけど子供のサイズが合わずに帰ってきたのです。
今年も無いかな~?子供の物は大人気だから。。と思ったら。
お兄ちゃん、もう私の背を追い越していたのでギリギリサイズ的に余っていたのです~
ラッキ~
弟君のサイズは、、もうなくなっていたので、、板は、今年はレンタルかなあ~
すぐサイズ変わるもんね。

落ち葉もカラフルでいい感じ♪

小さな雪虫さんもふわふわお散歩していました。
これは子供のお手手ね、私虫は触れないので^^;
このフェア、なんと持ち込んだスキー板まで無料で磨いて下さるのです^^
私、、子供が出来てから、、もう軽く13年は滑っていないんですけど~~
パパ君が勝手に?私の板も持って行って磨いてもらっていました^^;
あのう、、ママはスキー場で雪遊びしてるだけで良かったんですけど~。
そんなことをしている待ち時間、、アンケートに書いてくじをしたら家族全員2等と3等!
コメに果物にお菓子にお蕎麦にこんにゃくに、、
こんなにもらっていいの?っていうくらいもらいました^^
あ、スキー場の無料チケットとかもそれぞれに入っていましたのよ♪
お蕎麦は生の蕎麦、なので夜は早速お蕎麦をいただきました♪

弟君は、、待っている間ずっと袋を持って木の実拾いに真剣でした。
ドングリも松ぼっくりも、この秋ももう沢~山拾ってくれて玄関先に飾ってるし~^^;
いいのになあ、、と思っていたら~
こんなかわゆい木の実でした。

なんの実でしょう?
拾ったところは松のような葉っぱが落ちていたけど、、
実の中にある種も松のような種でした。
今は湿気で蕾んでるものも乾燥してくると広がってお花のようになるんですよ^^
今、、これこたつの上にあります(^-^;
虫とか、、出てこないかすご~~~く気になるんですけど~
今のところ大丈夫みたい。
このまま大丈夫そうなら、、ママがもらってリースにつけちゃおうかと、密かにたくらんでいます。
怒られるかしら( ̄m ̄* )ムフッ♪
羊毛フェルトのオーナメント♪
2008/11/13
羊毛フェルトのマフラー♪
2008/11/06
そろそろ出番がやってきました^^
先月作ったものの、ストールを巻くくらいで、そんなに寒くはなかったのでまだ使ってはなかったの。
昨日ちょっと巻いてお出かけしましたら~とっても暖かい!
メリノウール100%

毛糸をまぜて作ろうか?
ん~刺繍をしようか?
ブランケットステッチで囲もうか?
。。。悩んだけどやっぱりシンプルなこのままがいい!

うす~く長~く作っています。
ところどころ透けて見えたりなんかもします^^
あんまりきっちりまっすぐには、あえて、しませんでした。
自然な歪んだ感じで^^いい感じなんですよ。
軽くってとっても暖かい。
子供にも作ってあげよう、メリノならチクチクしないしね^^
これならきっと自分で作るっていうかもね。

分かるかな~?
茶色1色ではなくホワイトも混ざったこの色合い。。
作ってみてそのまんま、飾ってたままだったけど、、、
使ってみると良さが分かります!軽くて暖かくてすごくいい!
あ、さっきも言いましたか?o(*^▽^*)oあはっ♪
ショールやひざかけ、足元のマットなんかも羊毛で作りたくなりました。
こうなったらセーターなんかも作っちゃいたいくらいです。
でも大きいからねぇ、場所を取るしね。
また時間が出来たら自分の物も作りたいなあ~。
今はちょっとお仕事モードです。
先月作ったものの、ストールを巻くくらいで、そんなに寒くはなかったのでまだ使ってはなかったの。
昨日ちょっと巻いてお出かけしましたら~とっても暖かい!
メリノウール100%

毛糸をまぜて作ろうか?
ん~刺繍をしようか?
ブランケットステッチで囲もうか?
。。。悩んだけどやっぱりシンプルなこのままがいい!

うす~く長~く作っています。
ところどころ透けて見えたりなんかもします^^
あんまりきっちりまっすぐには、あえて、しませんでした。
自然な歪んだ感じで^^いい感じなんですよ。
軽くってとっても暖かい。
子供にも作ってあげよう、メリノならチクチクしないしね^^
これならきっと自分で作るっていうかもね。

分かるかな~?
茶色1色ではなくホワイトも混ざったこの色合い。。
作ってみてそのまんま、飾ってたままだったけど、、、
使ってみると良さが分かります!軽くて暖かくてすごくいい!
あ、さっきも言いましたか?o(*^▽^*)oあはっ♪
ショールやひざかけ、足元のマットなんかも羊毛で作りたくなりました。
こうなったらセーターなんかも作っちゃいたいくらいです。
でも大きいからねぇ、場所を取るしね。
また時間が出来たら自分の物も作りたいなあ~。
今はちょっとお仕事モードです。
| HOME |