シュシュ♪
2009/01/31
スピンドルで糸紡ぎを。
2009/01/30
先日のミルフルールのグループ展で仲良しさせていただいた
「てあみ・lab・ゆう」のゆうさん
ゆうさんとお話ししていて羊毛の話から、羊さん、機織り、糸紡ぎとか色んなお話をさせていただました♪
私が「スピンドルってどうやってるのか全然分かんないわ~」とつぶやいたので、、
ゆうさん、ムサシさんで販売されていたスピンドルを購入。
そして目の前でスピンドルを回して紡ぐところを見せてくださいました。
くるくる回しながら私がいつもチクチクごしごししているだけの羊毛を、あっという間に毛糸に。
メリノは素直で紡ぎやすいけどちぎれ易いね、とか話しながらあっという間にこのかわゆい毛糸になりました♪
このままどうぞといただいたのでアトリエにチャームかボタンか、、何か付けて飾ろうと思案中です(o ̄ー ̄o) ムフフ
ゆうさん素敵な技を見せて下さりありがとうございました♪
「てあみ・lab・ゆう」のゆうさん
ゆうさんとお話ししていて羊毛の話から、羊さん、機織り、糸紡ぎとか色んなお話をさせていただました♪
私が「スピンドルってどうやってるのか全然分かんないわ~」とつぶやいたので、、
ゆうさん、ムサシさんで販売されていたスピンドルを購入。
そして目の前でスピンドルを回して紡ぐところを見せてくださいました。
くるくる回しながら私がいつもチクチクごしごししているだけの羊毛を、あっという間に毛糸に。
メリノは素直で紡ぎやすいけどちぎれ易いね、とか話しながらあっという間にこのかわゆい毛糸になりました♪
このままどうぞといただいたのでアトリエにチャームかボタンか、、何か付けて飾ろうと思案中です(o ̄ー ̄o) ムフフ
ゆうさん素敵な技を見せて下さりありがとうございました♪

エコ体験講座@カルチャーセンター
2009/01/29
カルチャーさんではエコクラフトではなく「クラフトバンド教室」としてやっています。
だってハマナカさんのではないんですもの。ね。
今日の体験された方は4名様。
皆さん時間内にミニバスケットがかわいく出来上がりました♪
説明に真剣で、、、うっかり写真を忘れていました。。。
以前に藤編みをされていらした方がいまして、手際がよかったですね、やっぱり。
これからの教室の勧め方、どんな作品を作っていくか、材料費、、、等々、、
色々説明してきました、、。
皆さま分かっていただけたかしら~
帰りにちょっと立ち寄ったお店で衝動買い。
大きな植木鉢を3個も買ってしまいました。
我が家のウンベラータちゃん元気がないので植えかえてみようかと思っていた所にいい具合の植木鉢があった物で。。。
でも大きいので持ち帰るのに苦労しました┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。
暖かい日にお外で久しぶりに土いじりをしたいと思います♪
ここ最近たまっていた「やらなくてはいけない事」がひと段落したので、数日間は自分の物を思いっきり楽しんで作っていきたいと思います♪
あ、でもお友達とのランチで終わっちゃうかな(*^m^*) ムフッ
だってハマナカさんのではないんですもの。ね。
今日の体験された方は4名様。
皆さん時間内にミニバスケットがかわいく出来上がりました♪
説明に真剣で、、、うっかり写真を忘れていました。。。
以前に藤編みをされていらした方がいまして、手際がよかったですね、やっぱり。
これからの教室の勧め方、どんな作品を作っていくか、材料費、、、等々、、
色々説明してきました、、。
皆さま分かっていただけたかしら~
帰りにちょっと立ち寄ったお店で衝動買い。
大きな植木鉢を3個も買ってしまいました。
我が家のウンベラータちゃん元気がないので植えかえてみようかと思っていた所にいい具合の植木鉢があった物で。。。
でも大きいので持ち帰るのに苦労しました┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。
暖かい日にお外で久しぶりに土いじりをしたいと思います♪
ここ最近たまっていた「やらなくてはいけない事」がひと段落したので、数日間は自分の物を思いっきり楽しんで作っていきたいと思います♪
あ、でもお友達とのランチで終わっちゃうかな(*^m^*) ムフッ
森のマルシェ
2009/01/28
アンソレイユさんでのイベント、お友達のFaveulちゃんも出店するので遊びに行ってきました♪
ちょっと道に迷った間に、、車はいっぱい、止める空き地もいっぱい、、
そして長い行列。。。
やっと中に入った時にはお目当てにしていたものはもう売り切れ~
すごい人混みにびっくり。
あ~こういうの久しぶり~なんて思って並んでいました。。

私が買ったのは(やっと買えたのは)マカロン、それから塩キャラメルも美味でした♪
スミレのマカロン食べたかったなあ、、ピタサンドも食べたかったよ~
ここに行って人ごみの中、数年前まで友達宅でやっていたワンデイショップを思い出しました。
あの頃はレジ係を任され、、ドキドキしながらやっていたけど、こんな風にお客になるの楽しい!って思った一日でした♪
長い間の人混みは疲れるけどね^^;
アンソレイユさんの後はお友達と雑貨屋さん巡り、その後お気に入りのお店でランチ♪
楽しいひと時でした。
ちょっと道に迷った間に、、車はいっぱい、止める空き地もいっぱい、、
そして長い行列。。。
やっと中に入った時にはお目当てにしていたものはもう売り切れ~
すごい人混みにびっくり。
あ~こういうの久しぶり~なんて思って並んでいました。。

私が買ったのは(やっと買えたのは)マカロン、それから塩キャラメルも美味でした♪
スミレのマカロン食べたかったなあ、、ピタサンドも食べたかったよ~
ここに行って人ごみの中、数年前まで友達宅でやっていたワンデイショップを思い出しました。
あの頃はレジ係を任され、、ドキドキしながらやっていたけど、こんな風にお客になるの楽しい!って思った一日でした♪
長い間の人混みは疲れるけどね^^;
アンソレイユさんの後はお友達と雑貨屋さん巡り、その後お気に入りのお店でランチ♪
楽しいひと時でした。
ワークショップでは
2009/01/26
1日目、土曜日は雪だるまさんやストラップが人気でした。
でももっと短時間で気さくにチャレンジできるものはないかなあと帰りの車の中で考えて、、、

ワイヤーで芯になる部分を作ってから羊色の原毛をチクチクするこれはどうかなと試作。
2日目の日曜日はこれが一押しでした。
羊毛をはじめた頃、よく作って友達にあげたりしたもんな~(*^m^*) ムフッ
体だけチクチクすればいいので簡単!人気でした♪
土曜日に出店されていたクラップブッキングのま.ちゃんが作ったのはねこちゃん
ピンクネコちゃんです♪ねこちゃんを飼っているそうで、スクラップブッキングの先生だけあってさすが!かわいらしく出来上がりました♪
お隣だったCandl・Rさんはキャンドルをチクチク製作していかれました。

火の灯りの色合いやキャンドルの融け具合がいい感じでしょ♪
うちの子はCandl・Rさんでフローティングキャンドル作りの体験をしました。
本当は私がやりたかったんだけどね~しっかりアトリエに飾っています♪
Green Heartさんは何がいいかなあ?お花は沢山あるし~スコップかしら?っと悩みつつ、、

小さなジョウロを作りました♪
針をお手手に刺してしまい、、大丈夫だったかしら?
イベントの時にこうやって飾ってくださるそうです(*^m^*) ムフッ
プレマさんはショップのイメージは何かしら?と考え、、、

天使ちゃんを製作されました♪
羽がいい感じです!
皆さま時間のあいたときに来て下さって、ご自分のショップのイメージの物を製作して下さり、
私もなんだかお役に立てたようでうれしいです♪
ニードルフェルトは羊毛と針さえあればどんな形にもなるので皆さんイメージをふくらませていました。
私もすご~くお勉強になりました♪
でももっと短時間で気さくにチャレンジできるものはないかなあと帰りの車の中で考えて、、、

ワイヤーで芯になる部分を作ってから羊色の原毛をチクチクするこれはどうかなと試作。
2日目の日曜日はこれが一押しでした。
羊毛をはじめた頃、よく作って友達にあげたりしたもんな~(*^m^*) ムフッ
体だけチクチクすればいいので簡単!人気でした♪
土曜日に出店されていたクラップブッキングのま.ちゃんが作ったのはねこちゃん

ピンクネコちゃんです♪ねこちゃんを飼っているそうで、スクラップブッキングの先生だけあってさすが!かわいらしく出来上がりました♪
お隣だったCandl・Rさんはキャンドルをチクチク製作していかれました。

火の灯りの色合いやキャンドルの融け具合がいい感じでしょ♪
うちの子はCandl・Rさんでフローティングキャンドル作りの体験をしました。
本当は私がやりたかったんだけどね~しっかりアトリエに飾っています♪
Green Heartさんは何がいいかなあ?お花は沢山あるし~スコップかしら?っと悩みつつ、、

小さなジョウロを作りました♪
針をお手手に刺してしまい、、大丈夫だったかしら?
イベントの時にこうやって飾ってくださるそうです(*^m^*) ムフッ
プレマさんはショップのイメージは何かしら?と考え、、、

天使ちゃんを製作されました♪
羽がいい感じです!
皆さま時間のあいたときに来て下さって、ご自分のショップのイメージの物を製作して下さり、
私もなんだかお役に立てたようでうれしいです♪
ニードルフェルトは羊毛と針さえあればどんな形にもなるので皆さんイメージをふくらませていました。
私もすご~くお勉強になりました♪
瓶にね^^
2009/01/24
ワークショップ中です♪
2009/01/24
ティーコーゼと小物入れ♪
2009/01/23
体験講座
2009/01/22

今日はカルチャーさんでの体験講座でした
皆様に楽しんでいただけたようでホッとして帰って来ました。
なかなか綺麗に丸めるのは難しいのです…
でもちょっとしたこつ?で綺麗に出来るんですよ(^-^)
何名様か帰られた後でしたが、、写真を撮らせていただきました。
皆様それぞれ違う表情でみんなかわいい♪
カルチャーさんは、来週はクラフトバンドの体験講座です。
今週末はムサシ2階のアークオアシスさんでワークショップで~す。
http://www.just.st/index.php?tn=index&in=305259&pan=1440
頑張りますぅp(*^-^*)q
パタパタと
2009/01/21
外へ
2009/01/18
今日のお教室♪
2009/01/15
今朝は雪の中、ハラハラしながら運転して出かけました。
私の住んで居るところは昨夜から雪、5センチは積もっていたかな。
今朝も零下の中雪の舞う中、渋滞に巻き込まれながらぎりぎりに到着。
んがっ、街はやっぱり雪はサラっと積もっている程度。
どんだけ山に住んでるんでしょうアタシ、と笑っちゃいました。
本日のカルチャーでのクラフトバンド教室は、ハートかご。
いつもと違う底の作り方で(^-^)
アレンジの仕方もお教えしたので、皆様帰ってから作ってくださるといいなぁ~と思います♪
カルチャーさん、、、
次回は来週羊毛体験教室
再来週はクラフトバンド体験教室
24日、25日には泉のアークオアシスさんでミルフルールのグループ展
9時半~4時まで居ます。
私は羊毛フェルトのワークショップをしようと思っています。
興味のある方は遊びにいらしてくださいませね。
…とバタバタしていますが、やっぱり手仕事が好き♪なので毎日なにかと作っています(^-^)
ついつい夜中になっちゃって寝不足気味の毎日です。
今日は羊毛フェルトでマフラーをゴシゴシ作っていました。
ネックレスも欲しいっていう方がいらしたので、今日はコロコロしようかなあ(*^m^*) ムフッ
私の住んで居るところは昨夜から雪、5センチは積もっていたかな。
今朝も零下の中雪の舞う中、渋滞に巻き込まれながらぎりぎりに到着。
んがっ、街はやっぱり雪はサラっと積もっている程度。
どんだけ山に住んでるんでしょうアタシ、と笑っちゃいました。
本日のカルチャーでのクラフトバンド教室は、ハートかご。
いつもと違う底の作り方で(^-^)
アレンジの仕方もお教えしたので、皆様帰ってから作ってくださるといいなぁ~と思います♪
カルチャーさん、、、
次回は来週羊毛体験教室
再来週はクラフトバンド体験教室
24日、25日には泉のアークオアシスさんでミルフルールのグループ展
9時半~4時まで居ます。
私は羊毛フェルトのワークショップをしようと思っています。
興味のある方は遊びにいらしてくださいませね。
…とバタバタしていますが、やっぱり手仕事が好き♪なので毎日なにかと作っています(^-^)
ついつい夜中になっちゃって寝不足気味の毎日です。
今日は羊毛フェルトでマフラーをゴシゴシ作っていました。
ネックレスも欲しいっていう方がいらしたので、今日はコロコロしようかなあ(*^m^*) ムフッ
やっぱりマカロンが
2009/01/09
仙台青葉カルチャーセンターでのお教室のお知らせ♪
2009/01/08
今朝の河北新報の河北ウィークリーにカルチャーさんの講座案内が載っています。
私の羊毛の無料体験講習会も載りました。
新聞を開いたら、、どうぞ見てみてくださいませね♪
1月22日10時~

水フェルトで作るスノーマン1体です。
初心者の方でも簡単にできます。
今まで綺麗に丸く作れなかった方、、こうやるといいのよ!と言う裏ワザ?をお教えいたします(*^m^*) ムフッ
これからの教室の方針等のお話しもしていきたいと思います。
それからクラフトバンドの方も^^

こちらは1月29日、10時~
一日体験講座を開きます。
まだクラフトバンド(エコクラフト)に触ったことのない方、やったけど、一人ではいまいち分からないわ、なんて言う方、興味のある方、ただまゆに会ってみたいなんて方^^、、。
カルチャーさん↓に予約の連絡をしてからいらしてくださいませね。
http://www.culture.gr.jp/sendai/index.htm
沢山の方とお会いできるのを楽しみにしています♪
私の羊毛の無料体験講習会も載りました。
新聞を開いたら、、どうぞ見てみてくださいませね♪
1月22日10時~

水フェルトで作るスノーマン1体です。
初心者の方でも簡単にできます。
今まで綺麗に丸く作れなかった方、、こうやるといいのよ!と言う裏ワザ?をお教えいたします(*^m^*) ムフッ
これからの教室の方針等のお話しもしていきたいと思います。
それからクラフトバンドの方も^^

こちらは1月29日、10時~
一日体験講座を開きます。
まだクラフトバンド(エコクラフト)に触ったことのない方、やったけど、一人ではいまいち分からないわ、なんて言う方、興味のある方、ただまゆに会ってみたいなんて方^^、、。
カルチャーさん↓に予約の連絡をしてからいらしてくださいませね。
http://www.culture.gr.jp/sendai/index.htm
沢山の方とお会いできるのを楽しみにしています♪
あけまして
2009/01/01
| HOME |