すみれちゃんとにおいすみれと♪
2009/04/30
お天気が良くて、ついつい庭に出てしまいまして。。
花を摘んで来ました♪
芝生の中に白い物が見えていたので、
きっと、、とそ~っとしておいたんだけどやっぱり♪
こぼれダネで沢山増えていたスミレです♪
うすーい紫色の花びらに紫のラインが入った小さな小さなすみれ。
芝生の中ではきっと抜かれちゃう運命だし、と摘んだら沢山、花数50はあるかな。
ほのかないい香りです♪

それからにおいスミレ

私の赤ちゃんの名前は絶対{すみれちゃん}か{あやめちゃん}のはずだったんだけどな。。
出てきたら2人とも♂だったし^^;と、スミレの季節には毎年思いだします。。
チューリップも、、、毎年植えっぱなしだけど毎年咲いてくれます♪

先日のエアープランツちゃん、2番花が咲きました♪

終わりかけた花は鮮やかなピンク、咲いている花はピンク&紫&黄色い花粉
なかなか、、我が家にはない色合わせの花です。
毎日見入っています(*^-^)ニコ
きちんと日焼け対策をしたんだけれども、、ブツブツが出てしまいました。
ああかゆい。花粉症もまた次の花粉が来そうなのに~日光アレルギーの症状が出てしまった(汗)
まだひどくないので塗り薬で大丈夫かなぁ、全く厄介な体です。
昨日新しい日焼け止めも買ったのに、サングラスも新調したのに。
急に外に出るのはやっぱりだめな体らしい。だんだん夏に向けて馴らしていかないと。。。
南国生まれなんですけどねぇ。。
花を摘んで来ました♪
芝生の中に白い物が見えていたので、
きっと、、とそ~っとしておいたんだけどやっぱり♪
こぼれダネで沢山増えていたスミレです♪
うすーい紫色の花びらに紫のラインが入った小さな小さなすみれ。
芝生の中ではきっと抜かれちゃう運命だし、と摘んだら沢山、花数50はあるかな。
ほのかないい香りです♪

それからにおいスミレ

私の赤ちゃんの名前は絶対{すみれちゃん}か{あやめちゃん}のはずだったんだけどな。。
出てきたら2人とも♂だったし^^;と、スミレの季節には毎年思いだします。。
チューリップも、、、毎年植えっぱなしだけど毎年咲いてくれます♪

先日のエアープランツちゃん、2番花が咲きました♪

終わりかけた花は鮮やかなピンク、咲いている花はピンク&紫&黄色い花粉
なかなか、、我が家にはない色合わせの花です。
毎日見入っています(*^-^)ニコ
きちんと日焼け対策をしたんだけれども、、ブツブツが出てしまいました。
ああかゆい。花粉症もまた次の花粉が来そうなのに~日光アレルギーの症状が出てしまった(汗)
まだひどくないので塗り薬で大丈夫かなぁ、全く厄介な体です。
昨日新しい日焼け止めも買ったのに、サングラスも新調したのに。
急に外に出るのはやっぱりだめな体らしい。だんだん夏に向けて馴らしていかないと。。。
南国生まれなんですけどねぇ。。
ストール沢山♪
2009/04/29
まずコサージュから
2009/04/28

先日当選した「ポプラさんのグラデーションプチスカーフ」
ちょこちょこと合間合間の時間を見て編んでいます♪
まずはコサージュが出来上がりました♪
可愛い(*^^*)ポッ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ここ最近、色々またバタバタしていました。
3月4月といくつかのお別れがあり涙なみだ。。。
でもでもうれしい再会もありました。
仙台は転勤族が多いですからね。。
それから子供の卒入学に進級。
私の仕事?関係で残念なお知らせが来たり。
うれしいお知らせもあったり。
季節の移り変わりで体もついて行かず、、
環境の変化に心の方もバタバタあたふたしていました。
メニエルも腰も花粉症もずいぶん楽になりました^^
今週に入って心も体も少し落ち着いたかな?って感じです。
自宅アトリエ教室もボチボチやっています。
生徒さんの諸事情により・・・あまりアップしないでとの要望で教室の様子は最近書かなくしていますが、エコクラフトも羊毛も普通にやっていますよっ^^
最近は小学生のかわいい生徒さんが羊毛に通ってくれています♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
T・アルゲンティア
2009/04/27
エアープランツです。
細い葉っぱが可愛くて、水もいらないしそのまま置いておくだけでいいの。
なんていい子でしょう♪
可愛いのでついつい触ってしまいますが^^;全然平気みたい。
根っこもなく土もついていないし水もいらないので、
リビングに置いたりアトリエに置いたり雑貨と一緒にシェルフに並べたりと大活躍です。

で、で、何~にもしないのにお花が咲きました♪
珍しい?
私はエアープランツの花は初めて見たので感激です!

ね、なんか不思議な感じのかわいい花♪
細長~い花です。
クリックで拡大してみてくださいね♪
まだつぼみも控えています(*^m^*) ムフッ
置いておくだけで何~にもしていないのに花まで咲かせてくれて素敵です^^
他の種類のは枯れちゃったんだけどね^^;
本当は時々霧吹きしてあげるといいらしいです。
春の芽吹きの季節。沢山紹介したい植物もあるんだけど、、また今度^^
花粉もそろそろ落ち着いてきました。。。もう少しかな。
annaさんが紹介していた津久井さんのはんこのHP
いるいる@キャラはんこ
診断してみてください^^面白いです。
私はみずえさんでした
http://www.kodomonokao.com/products/iruiru/index.html
細い葉っぱが可愛くて、水もいらないしそのまま置いておくだけでいいの。
なんていい子でしょう♪
可愛いのでついつい触ってしまいますが^^;全然平気みたい。
根っこもなく土もついていないし水もいらないので、
リビングに置いたりアトリエに置いたり雑貨と一緒にシェルフに並べたりと大活躍です。

で、で、何~にもしないのにお花が咲きました♪
珍しい?
私はエアープランツの花は初めて見たので感激です!

ね、なんか不思議な感じのかわいい花♪
細長~い花です。
クリックで拡大してみてくださいね♪
まだつぼみも控えています(*^m^*) ムフッ
置いておくだけで何~にもしていないのに花まで咲かせてくれて素敵です^^
他の種類のは枯れちゃったんだけどね^^;
本当は時々霧吹きしてあげるといいらしいです。
春の芽吹きの季節。沢山紹介したい植物もあるんだけど、、また今度^^
花粉もそろそろ落ち着いてきました。。。もう少しかな。
annaさんが紹介していた津久井さんのはんこのHP
いるいる@キャラはんこ
診断してみてください^^面白いです。
私はみずえさんでした
http://www.kodomonokao.com/products/iruiru/index.html
今日は植物たちと♪
2009/04/22
今日はアトリエのお片付け、のはずでした。
明日お客様がみえるので、部屋をいい香りにしよう!とローズマリーを摘んできましたら、、、

そうだ~去年のローズマリーのリースはもう色が抜けてカピカピだしな~
っとリースにしちゃいました^^

良く見るとね、、
ほ~らお花が咲いていてかわいいんですよ(*^m^*) ムフッ
それから脱線が始まって^^; 片づけは??ヽ(´~`; ォィォィ
オリーブちゃんを飾りつけてあげました♪
丸っこい鳥の巣みたいな飾りをつくりました。
これお友達のbuffちゃんが作っていたもの、我が家にも同じ材料があったなぁ、、とまねっこしちゃった!buffちゃんほど可愛くは出来なかったけど(^w^)

こんな感じ

ちょっとずつ

飾りや形が微妙に違うんです^^

こっちは~、、、もう何年も前にパパ君が作ったもの。
ここにもローズマリーを♪

あ、写真が暗いですね、明日取り直そう^^;
あっちにもこっちにも、今日はローズマリーちゃんを家中にあちこちに飾ったのでいい香りです♪
明日お客様がみえるので、部屋をいい香りにしよう!とローズマリーを摘んできましたら、、、

そうだ~去年のローズマリーのリースはもう色が抜けてカピカピだしな~
っとリースにしちゃいました^^

良く見るとね、、
ほ~らお花が咲いていてかわいいんですよ(*^m^*) ムフッ
それから脱線が始まって^^; 片づけは??ヽ(´~`; ォィォィ
オリーブちゃんを飾りつけてあげました♪
丸っこい鳥の巣みたいな飾りをつくりました。
これお友達のbuffちゃんが作っていたもの、我が家にも同じ材料があったなぁ、、とまねっこしちゃった!buffちゃんほど可愛くは出来なかったけど(^w^)

こんな感じ

ちょっとずつ

飾りや形が微妙に違うんです^^

こっちは~、、、もう何年も前にパパ君が作ったもの。
ここにもローズマリーを♪

あ、写真が暗いですね、明日取り直そう^^;
あっちにもこっちにも、今日はローズマリーちゃんを家中にあちこちに飾ったのでいい香りです♪
また当選!
2009/04/21
続けて応募したポプラさんの編み図付きの糸、
「グラデーションプチスカーフパック、プレゼント♪」に当選しました(≧∇≦)キャー♪
続けて3度目の当選です(*^m^*) ムフッ
早く編んでアップしてくださいですって^^
ちょっと今週はバタバタなので、、来週くらいからがんばりますねポプラさん。

毛糸のプロショップ ポプラさん
http://www.poplar-gp.co.jp/
「グラデーションプチスカーフパック、プレゼント♪」に当選しました(≧∇≦)キャー♪
続けて3度目の当選です(*^m^*) ムフッ
早く編んでアップしてくださいですって^^
ちょっと今週はバタバタなので、、来週くらいからがんばりますねポプラさん。

毛糸のプロショップ ポプラさん
http://www.poplar-gp.co.jp/
カルチャーさんでの講座♪
2009/04/16
今日は仙台青葉カルチャーセンターでのエコクラフト講習でした♪
本日のお題は「花の四つ編みのトレー@カルチャーバージョン」でした。
皆さんに前回の復習で花の四つ編みを編んできてくださいと宿題を出していましたが、
ほとんどの皆さん、間違うことなく綺麗に編めて持ってきてくださいました♪ちょっと安心^^
前回の講座の後忘れないうちにと、すぐにやってくださったそうです^^
今日は底部分がいつもより多いのに、手早く持ち手まで作ることが出来ました!
ふちの部分は持ち帰りになってしまいましたが。。
毎回「あっという間の2時間だったわ」と言うお声をいただき^^満足してくださっているかな?とうれしい気持ちです。
来月はbagを製作予定~その次は・・・
作っていただきたい物が沢山です♪
私も一緒に楽しんでいます、でもそれが一番いいことですよね(*^-^)
本日のお題は「花の四つ編みのトレー@カルチャーバージョン」でした。
皆さんに前回の復習で花の四つ編みを編んできてくださいと宿題を出していましたが、
ほとんどの皆さん、間違うことなく綺麗に編めて持ってきてくださいました♪ちょっと安心^^
前回の講座の後忘れないうちにと、すぐにやってくださったそうです^^
今日は底部分がいつもより多いのに、手早く持ち手まで作ることが出来ました!
ふちの部分は持ち帰りになってしまいましたが。。
毎回「あっという間の2時間だったわ」と言うお声をいただき^^満足してくださっているかな?とうれしい気持ちです。
来月はbagを製作予定~その次は・・・
作っていただきたい物が沢山です♪
私も一緒に楽しんでいます、でもそれが一番いいことですよね(*^-^)
ストール♪
2009/04/15
昨夜から久しぶりのまとまった雨で、満開だった桜が散りはじめていました。
今朝通った桜並木は花びらの絨毯が出来ていてとても綺麗でした!
帰りに写真を撮ろう!とそのまま通り過ぎたら、帰りに通った時は強風で~
花びらの絨毯はなくなっていました(o ̄∇ ̄)o!!
あ~写真撮っておくんだったなぁ、とっても綺麗だったのになぁ。。。
・・・そろそろ日差しが気になる季節です。
日光アレルギーなので1年中日焼け止めは欠かせません。。。
外に出る時、首元にはいつも何か巻いています。
まだ肌寒いこの時期から夏まで使えるように綿のゆび編みです♪
これは試作^^
イベントが控えているので、、まだまだ量産しそうな予感です^^

それぞれ3色の糸を引き合わせて編んでいます♪

私にしては珍しい赤い色にも挑戦。
今度は紫の糸も買ってこようかな~♪
糸を選ぶのはとても楽しい^^
エコクラフトもそうですが色選びにはなかなか時間がかかります。。。
今朝通った桜並木は花びらの絨毯が出来ていてとても綺麗でした!
帰りに写真を撮ろう!とそのまま通り過ぎたら、帰りに通った時は強風で~
花びらの絨毯はなくなっていました(o ̄∇ ̄)o!!
あ~写真撮っておくんだったなぁ、とっても綺麗だったのになぁ。。。
・・・そろそろ日差しが気になる季節です。
日光アレルギーなので1年中日焼け止めは欠かせません。。。
外に出る時、首元にはいつも何か巻いています。
まだ肌寒いこの時期から夏まで使えるように綿のゆび編みです♪
これは試作^^
イベントが控えているので、、まだまだ量産しそうな予感です^^

それぞれ3色の糸を引き合わせて編んでいます♪

私にしては珍しい赤い色にも挑戦。
今度は紫の糸も買ってこようかな~♪
糸を選ぶのはとても楽しい^^
エコクラフトもそうですが色選びにはなかなか時間がかかります。。。
お花見♪
2009/04/13
ここ最近の暖かさで桜も満開になっていました♪
昨日は薄曇りだったけどお花見してきました^^

この通りは、いつもとっても綺麗な桜並木なんだけど~日曜日の昼間ですごい車の数でしょ。
車がなかったら道路の真ん中に立って写真撮りたかったくらい綺麗でした^^

ここの桜はピンクが濃くて可愛いです♪

コブシや木蓮も満開でした♪

この桜は別の場所で。ね、ちょっと白っぽいでしょ♪
花より団子の弟君はおだんご屋さんを探していましたが、、売り切れで。
でも大好きなメロンパン屋さんが居たのでお兄ちゃんとガブリ(⌒¬⌒*)
私は花粉症でずっと籠っていたから久しぶりのお外。
パパ君に入れてもらった珈琲でゆっくりお花見とお散歩してきました。
その後アレルギー症状で苦しみましたが^^;
スギ花粉、いつも桜が散るころに少し楽になるのだけどなぁ、、もう少しかな。。
昨日は薄曇りだったけどお花見してきました^^

この通りは、いつもとっても綺麗な桜並木なんだけど~日曜日の昼間ですごい車の数でしょ。
車がなかったら道路の真ん中に立って写真撮りたかったくらい綺麗でした^^

ここの桜はピンクが濃くて可愛いです♪

コブシや木蓮も満開でした♪

この桜は別の場所で。ね、ちょっと白っぽいでしょ♪
花より団子の弟君はおだんご屋さんを探していましたが、、売り切れで。
でも大好きなメロンパン屋さんが居たのでお兄ちゃんとガブリ(⌒¬⌒*)
私は花粉症でずっと籠っていたから久しぶりのお外。
パパ君に入れてもらった珈琲でゆっくりお花見とお散歩してきました。
その後アレルギー症状で苦しみましたが^^;
スギ花粉、いつも桜が散るころに少し楽になるのだけどなぁ、、もう少しかな。。
チュレ★手編みの帽子完成♪
2009/04/11

編みあがりました♪
少しずつ少しずつ。
前回の↓巾着になる方の帽子は一晩で出来たのだけど、こちらは2玉使ったので結構時間がかかりました。
コサージュもかわいいでしょ!
またまた顔が写らないように苦労して撮りました(='m') ウプ
ふちも可愛くてお気に入りです^^

コサージュを横にしても

前に持ってきても~かわいいよね♪
毛糸のプロショップ ポプラ
生成りシリーズ・チェ手編みの帽子パックをプレゼント
編みあがったらこちらで相互リンクして下さるようです♪
http://www.poplar-gp.co.jp/monitclub-prezent.htm
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

最近毎日綺麗な夕日。

昨日は雲が出ていたのでもっと綺麗でした。
日が沈むまでの数分と、沈んでからしばらく、、、
ゆっくり空を眺めるしあわせなひとときです♪

ノビータのポーチ&キャップ出来ました!
2009/04/08
この色合い、、もしかしておばあちゃんぽくなるんじゃない?
って実は少し不安でした。
でも~できて見たらカワユイ(≧∇≦)

出来あがった皆さんのレポ見たらご自分の写真載せていましたので私も!
顔を必死に隠しての撮影です(*≧m≦*)ププッ

コサージュもかわいく出来たし♪

帽子のふちに入れたコードをぐいっと引っ張ると巾着になります♪
これまたかわいいです^^
中には布の巾着を入れました。

どっちでも使えるっていいですね(*^-^)ニコ
しかも~
糸が余っています!
もう1個は、、きっと出来ないだろうから、、この巾着のミニミニサイズを作ろうかなぁ(*^m^*) ムフッ
シュシュやコサージュもいかも♪
ポプラさんの糸「ノビータ」初めて使いましたが、、良いですね!
多分小さめにできてもグーンと伸びるのでかぶっても問題ないし、
大きめに出来てもたぶん大丈夫、試しに弟君にもかぶせて見たけど問題なし、子供にもぴったりサイズ^^
さすがお値段が結構するだけありますね。
あ、ひと玉定価882円しますが、、今はお買い得で662円になっていました^^
モニタープラザでクチコミ中!
毛糸のプロショップポプラ
こちらで紹介されています♪
http://www.poplar-gp.co.jp/nobita.htm
って実は少し不安でした。
でも~できて見たらカワユイ(≧∇≦)

出来あがった皆さんのレポ見たらご自分の写真載せていましたので私も!
顔を必死に隠しての撮影です(*≧m≦*)ププッ

コサージュもかわいく出来たし♪

帽子のふちに入れたコードをぐいっと引っ張ると巾着になります♪
これまたかわいいです^^
中には布の巾着を入れました。

どっちでも使えるっていいですね(*^-^)ニコ
しかも~
糸が余っています!
もう1個は、、きっと出来ないだろうから、、この巾着のミニミニサイズを作ろうかなぁ(*^m^*) ムフッ
シュシュやコサージュもいかも♪
ポプラさんの糸「ノビータ」初めて使いましたが、、良いですね!
多分小さめにできてもグーンと伸びるのでかぶっても問題ないし、
大きめに出来てもたぶん大丈夫、試しに弟君にもかぶせて見たけど問題なし、子供にもぴったりサイズ^^
さすがお値段が結構するだけありますね。
あ、ひと玉定価882円しますが、、今はお買い得で662円になっていました^^
モニタープラザでクチコミ中!
毛糸のプロショップポプラ
こちらで紹介されています♪
http://www.poplar-gp.co.jp/nobita.htm
花達が♪
2009/04/07
花かんざし、ドライにしました^^
カットする前に写真に撮ればよかった~

ちょっと体調を壊している間に咲き出していた庭の花達。
動けないし外は花粉だしで部屋から眺めていましたが、
今日は思い切って新しいカメラで撮ってきました♪
クリックでアップになります^^

クリスマスローズ

みつまた
良い香りがするらしいんですが、鼻が利きません。。。

ローズマリーは2月頃からずっと咲き続けています♪

エリカも雪の降る間から長い事楽しませてくれています♪

サフランは子供が幼稚園時代に持ち帰ったもの。
毎年球根が増えているようで、だんだん花数が増えてきています♪

プリムラは買ってすぐに鳥??に荒らされて花が全部なくなると言う大事件!がありましたが、、
今は庭に移して満開です♪
新しいカメラのマクロモード、いい感じ!
今までのマクロよりずっと花が綺麗に写ります♪
カットする前に写真に撮ればよかった~

ちょっと体調を壊している間に咲き出していた庭の花達。
動けないし外は花粉だしで部屋から眺めていましたが、
今日は思い切って新しいカメラで撮ってきました♪
クリックでアップになります^^

クリスマスローズ

みつまた
良い香りがするらしいんですが、鼻が利きません。。。

ローズマリーは2月頃からずっと咲き続けています♪

エリカも雪の降る間から長い事楽しませてくれています♪

サフランは子供が幼稚園時代に持ち帰ったもの。
毎年球根が増えているようで、だんだん花数が増えてきています♪

プリムラは買ってすぐに鳥??に荒らされて花が全部なくなると言う大事件!がありましたが、、
今は庭に移して満開です♪
新しいカメラのマクロモード、いい感じ!
今までのマクロよりずっと花が綺麗に写ります♪
ポプラさんまた当選~!
2009/04/07
先日応募した毛糸のプロショップ ポプラさん
http://www.poplar-gp.co.jp/
の、ノビータの糸と編み図が当選しました(≧∇≦)キャー♪
確か20名の当選のはず、ブログの審査もあるとか、、
だったのだけど見事当選~♪

確か週末にポストに届いていたのだけど、、めまいでちゃんと読めず、、
今日きちんと開けて読んでびっくり!うれしい♪
「あなたのブログの優秀性を・・・」なんて書いてあります(≧∇≦)
あるべく早くお作りいただき、、
と書いてあったので慌ててアミアミ中です。
(実は前回当選の{帽子パック}ですが、、メニエル症状が酷い時期だった為編めていないんです、ポプラさんごめんなさい、先にこっち編みます)

伸縮性のある糸です。
こういう糸は買ったことがないので、初めて編む感触です。
伸びる糸なので、、あまりしっかり編まない方がいいのか?きっちり編んだ方がいいのか??
ちょっとお試ししながらアミアミしています。
キャップにも巾着にもなるデザインです。
出来上がりを楽しみにしていてくださいね♪
http://www.poplar-gp.co.jp/
の、ノビータの糸と編み図が当選しました(≧∇≦)キャー♪
確か20名の当選のはず、ブログの審査もあるとか、、
だったのだけど見事当選~♪

確か週末にポストに届いていたのだけど、、めまいでちゃんと読めず、、
今日きちんと開けて読んでびっくり!うれしい♪
「あなたのブログの優秀性を・・・」なんて書いてあります(≧∇≦)
あるべく早くお作りいただき、、
と書いてあったので慌ててアミアミ中です。
(実は前回当選の{帽子パック}ですが、、メニエル症状が酷い時期だった為編めていないんです、ポプラさんごめんなさい、先にこっち編みます)

伸縮性のある糸です。
こういう糸は買ったことがないので、初めて編む感触です。
伸びる糸なので、、あまりしっかり編まない方がいいのか?きっちり編んだ方がいいのか??
ちょっとお試ししながらアミアミしています。
キャップにも巾着にもなるデザインです。
出来上がりを楽しみにしていてくださいね♪
そして二日目は
2009/04/06
お台場へ~
私的には、、あちこち雑貨屋めぐりの旅にしたかったのだけど。。
まだ弟君がつまんないだろうねとお台場コースに。
まずはメガウェブ。トヨタです。
子供は車を組み立ててから乗るというライドワンへ。
お兄ちゃんはさっさと組立。
足こぎの車だけどハイブリッド。すご~いと私は見ていました。
パパ君はその間、あちこち車を見て回っていました。
小型電気自動車に乗り自動運転なのでお兄ちゃんは運転席に座らせてもらい^^
パパ君運転のRIDEONEコースで、ええとなんだっけ?大きな車に試乗ドライブ。
それからテレポート駅を通ってフジテレビへ。
途中キティちゃんのはとバス発見

子供は「お~」とか「わ~」とかTV撮影中のスタジオを窓越しに見たり、、

弟君の好きな板チャイやアブチャン(='m') ウプ
私的には、、あちこち雑貨屋めぐりの旅にしたかったのだけど。。
まだ弟君がつまんないだろうねとお台場コースに。
まずはメガウェブ。トヨタです。
子供は車を組み立ててから乗るというライドワンへ。
お兄ちゃんはさっさと組立。
足こぎの車だけどハイブリッド。すご~いと私は見ていました。
パパ君はその間、あちこち車を見て回っていました。
小型電気自動車に乗り自動運転なのでお兄ちゃんは運転席に座らせてもらい^^
パパ君運転のRIDEONEコースで、ええとなんだっけ?大きな車に試乗ドライブ。
それからテレポート駅を通ってフジテレビへ。
途中キティちゃんのはとバス発見

子供は「お~」とか「わ~」とかTV撮影中のスタジオを窓越しに見たり、、

弟君の好きな板チャイやアブチャン(='m') ウプ
卒業旅行一日目♪
2009/04/05
めまいが落ち着いたので卒業旅行ツアーレポゆっくり書きます^^
体調不良の為全然計画を理解していない私が、
パパ君にお願いして寝る前に書いてもらった旅行のしおりです^^カワユイでしょ

出発は夜中。ETC割引を考えてね。
子供は車の中で寝てもらい交代で運転。
休みながらゆっくりと朝7時頃到着

車で駐車場ゲートに前から3番目でオープン待ち。
それから敷物を持ってゲートが開くまでガイド本を見ながらワクワク待ち時間~
早かったので前の方で座って余裕で^^
ミニーちゃんがフェンス越しにおはようのご挨拶に来てくれました(*^-^)
オープンと同時にエレクトリックレールウェイで(前回走って酷かったので)インディージョンズ目指して早足でFPget。

レイジングスピリッツにはお兄ちゃんと二人で!
朝一でぐるっと一回転はドキドキ~
弟君は背が足りないのでパパ君は交代乗車の券をもらったのに
調整の為ストップしてしまい、、パパは後で乗ることに。

弟君は背が満たなかった為、待っている間キャストさんに「未来の発掘調査員証明書」をもらってご機嫌に^^


アラビアンコーストとマーメードラグーンを散歩したり、、
体調不良の為全然計画を理解していない私が、
パパ君にお願いして寝る前に書いてもらった旅行のしおりです^^カワユイでしょ

出発は夜中。ETC割引を考えてね。
子供は車の中で寝てもらい交代で運転。
休みながらゆっくりと朝7時頃到着

車で駐車場ゲートに前から3番目でオープン待ち。
それから敷物を持ってゲートが開くまでガイド本を見ながらワクワク待ち時間~
早かったので前の方で座って余裕で^^
ミニーちゃんがフェンス越しにおはようのご挨拶に来てくれました(*^-^)
オープンと同時にエレクトリックレールウェイで(前回走って酷かったので)インディージョンズ目指して早足でFPget。

レイジングスピリッツにはお兄ちゃんと二人で!
朝一でぐるっと一回転はドキドキ~
弟君は背が足りないのでパパ君は交代乗車の券をもらったのに
調整の為ストップしてしまい、、パパは後で乗ることに。

弟君は背が満たなかった為、待っている間キャストさんに「未来の発掘調査員証明書」をもらってご機嫌に^^


アラビアンコーストとマーメードラグーンを散歩したり、、
| HOME |