ハロウィンかぼちゃ
2009/10/31
きらきらリース
2009/10/30
羊毛リース沢山になっています♪

写真では分かりにくいですが、、
きらきらビーズの飾りを沢山にしたので是非窓辺に飾ってほしいなぁ♪
日が差すときらきらが増してとてもかわいいんです♪
羽もたっぷり♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ここ数日、、学級閉鎖中の弟君が私にはりついています^^;
風邪っぴき、その後インフルエンザになった彼はすっかり元気になったものの。。。
(新型でしょうとのこと、やばいと覚悟したものの家族誰にも移らず~です)
学級閉鎖+教育委員会の措置で11月2日を休みにして4連休。ヽ(*'0'*)ツ わお~
が重なって、、、彼はなんと12連休中。
もう僕は登校OKなんだけどお休みだし~
本屋さんの本もたくさん買っちゃったし読んだし~
沢山出ていたプリントも終わったし~
TVはママがあんまり見せてくれないし~
・・・なので私にずっとくっついています^^;
熱のとき(最高39.6度でした)ず~っと添い寝でつきっきりだったので久しぶりの甘えんぼ君です。
私はアトリエにこもっていたかったので、手作り大作戦。
何かと彼に魅力の手作りをさせて、静かにしてもらいました^^
笑むさんに習ったバスボム作りはもうプロ級?何個作ったか・・・^^;
今日はハーブ石鹸作りに挑戦!

石鹸素地にはちみつと濃く出したハーブティーを混ぜ混ぜ。
好きな形に整え、表面にハーブをちりばめたら出来上がり♪

弟君は薔薇、私はラベンダーを。
ママはいつもハートだねぇ(^w^) ←弟君
あなたも、、、いつも星じゃない! ←私の心の声
どっちもどっちの親子だわぁ~。

写真では分かりにくいですが、、
きらきらビーズの飾りを沢山にしたので是非窓辺に飾ってほしいなぁ♪
日が差すときらきらが増してとてもかわいいんです♪
羽もたっぷり♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ここ数日、、学級閉鎖中の弟君が私にはりついています^^;
風邪っぴき、その後インフルエンザになった彼はすっかり元気になったものの。。。
(新型でしょうとのこと、やばいと覚悟したものの家族誰にも移らず~です)
学級閉鎖+教育委員会の措置で11月2日を休みにして4連休。ヽ(*'0'*)ツ わお~
が重なって、、、彼はなんと12連休中。
もう僕は登校OKなんだけどお休みだし~
本屋さんの本もたくさん買っちゃったし読んだし~
沢山出ていたプリントも終わったし~
TVはママがあんまり見せてくれないし~
・・・なので私にずっとくっついています^^;
熱のとき(最高39.6度でした)ず~っと添い寝でつきっきりだったので久しぶりの甘えんぼ君です。
私はアトリエにこもっていたかったので、手作り大作戦。
何かと彼に魅力の手作りをさせて、静かにしてもらいました^^
笑むさんに習ったバスボム作りはもうプロ級?何個作ったか・・・^^;
今日はハーブ石鹸作りに挑戦!

石鹸素地にはちみつと濃く出したハーブティーを混ぜ混ぜ。
好きな形に整え、表面にハーブをちりばめたら出来上がり♪

弟君は薔薇、私はラベンダーを。
ママはいつもハートだねぇ(^w^) ←弟君
あなたも、、、いつも星じゃない! ←私の心の声
どっちもどっちの親子だわぁ~。
お届け物3つ♪
2009/10/29
先週末からバタバタとしていましたら、お届け物が3つ~(≧∇≦)キャー♪
craft shop Strawberry Dropの
chibi meguちゃんのHP開設6周年プレで当選した作品♪

おまけのレースとブレスも^^
ありがとう chibi meguちゃん!
そしておめでとう♪
それからゆめくらぶ&はな工房チャイブのt先生から2010年のカレンダーが。

黒沢明監督のAKプロジェクトのロゴが入ったカレンダー。
大曲の花火を押し花で表現されています、素敵~
さっそく飾らせていただきますね^^
それからサンプル百貨店からのお届け物。
カルムケア。ファイバーティー30袋です。
なんだか美味しそう、健康になれそうよ^^

今日はまたうれしいお電話やお知らせが♪
仕事も一息したところだし、今日はゆっくり眠れそう。
craft shop Strawberry Dropの
chibi meguちゃんのHP開設6周年プレで当選した作品♪

おまけのレースとブレスも^^
ありがとう chibi meguちゃん!
そしておめでとう♪
それからゆめくらぶ&はな工房チャイブのt先生から2010年のカレンダーが。

黒沢明監督のAKプロジェクトのロゴが入ったカレンダー。
大曲の花火を押し花で表現されています、素敵~
さっそく飾らせていただきますね^^
それからサンプル百貨店からのお届け物。
カルムケア。ファイバーティー30袋です。
なんだか美味しそう、健康になれそうよ^^

今日はまたうれしいお電話やお知らせが♪
仕事も一息したところだし、今日はゆっくり眠れそう。
エコ家事レッスン♪
2009/10/23
今日は楽しみにしていた笑むさんのレッスン♪

お掃除のお話、粉のお話、それからそれから楽しいお話であっという間の2時間でした♪
あちこちにメモしたけど、ちゃんと書き出しておこう! "φ(゜□゜*(゜□゜*)φ" メモメモ
自分で今までやっていた重曹のお掃除は、
なんだかハテナ?な部分があったのだけど、ふむふむ解決しました^^
最後はバスボム作り。
アロマや薔薇の花びらを入れたり。。
プリンカップを持っていったのだけど、私はまあるくしたかったのでこんな感じ^^
調子に乗ってハートも作っちゃいました♪
作っただけで手のひらがツルツルになっちゃって、周りの皆さんと感激!
帰ってから広げたら部屋中いい香りです(*^^)

お風呂に入れるとしゅわしゅわ&薔薇のつぼみがひらいて♪
それから少し入れた花びらも広がって~だそうです((o(*^^*)o))わくわく
今夜はこのお風呂でゆっく~りバスタイムを楽しみます♪

お掃除のお話、粉のお話、それからそれから楽しいお話であっという間の2時間でした♪
あちこちにメモしたけど、ちゃんと書き出しておこう! "φ(゜□゜*(゜□゜*)φ" メモメモ
自分で今までやっていた重曹のお掃除は、
なんだかハテナ?な部分があったのだけど、ふむふむ解決しました^^
最後はバスボム作り。
アロマや薔薇の花びらを入れたり。。
プリンカップを持っていったのだけど、私はまあるくしたかったのでこんな感じ^^
調子に乗ってハートも作っちゃいました♪
作っただけで手のひらがツルツルになっちゃって、周りの皆さんと感激!
帰ってから広げたら部屋中いい香りです(*^^)

お風呂に入れるとしゅわしゅわ&薔薇のつぼみがひらいて♪
それから少し入れた花びらも広がって~だそうです((o(*^^*)o))わくわく
今夜はこのお風呂でゆっく~りバスタイムを楽しみます♪
壁がまた^^
2009/10/23
増えました。
リビング側から見たアトリエ。

夏の間はふすまを外して広く涼しくしていましたが。
そろそろ寒いので間仕切りを。
でもふすまはもう似合わないのここには。。

ロールカーテンで仕切ろうと思っていたけど、結構スースーするのよね。
昼間は開けっぱなしだけど、夜にリビングだけストーブ付けて閉めてもアトリエから冷気がくるだろうと。。。
で、ここ最近の寒さでストーブを出したときふすまも元通りはめてしまいました。
「う~ん・・・変!」
ということでパパ君が壁を増やして隠しました(*≧m≦*)

リビング側から見たところ。
まだ何にも飾っていなくて真っ白^^;
今はストーブが出しっぱなしだけど~ここになんちゃって暖炉を作るそうな。
かわいくなるかな^^
TVは年代物です、ホワイトなのはね、ペンキで塗っているから(='m') ウププ
足した部分はまた夏になったら外します。
ふすまは夜になったら閉めますが、お客さんは居ないからいいの^^
夜は暖かさ重視です。

こうやって両側から壁を作って開け閉めできる蓋?をつけています。

アトリエ側から。こっちも壁が増えてます。
右側の壁の端っこに注目^^
ね、ふすまは隠れててパッと見分からないでしょ?!
ふすまを珪藻土で塗ろうとか、薄い壁板をうまく貼り付けようとか、
案は色々あったのですが、、、やっぱりこの形に。
私がメニエルで寝込んでいる週末に、パパ君がやってくれていました^^
リビング側から見たアトリエ。

夏の間はふすまを外して広く涼しくしていましたが。
そろそろ寒いので間仕切りを。
でもふすまはもう似合わないのここには。。

ロールカーテンで仕切ろうと思っていたけど、結構スースーするのよね。
昼間は開けっぱなしだけど、夜にリビングだけストーブ付けて閉めてもアトリエから冷気がくるだろうと。。。
で、ここ最近の寒さでストーブを出したときふすまも元通りはめてしまいました。
「う~ん・・・変!」
ということでパパ君が壁を増やして隠しました(*≧m≦*)

リビング側から見たところ。
まだ何にも飾っていなくて真っ白^^;
今はストーブが出しっぱなしだけど~ここになんちゃって暖炉を作るそうな。
かわいくなるかな^^
TVは年代物です、ホワイトなのはね、ペンキで塗っているから(='m') ウププ
足した部分はまた夏になったら外します。
ふすまは夜になったら閉めますが、お客さんは居ないからいいの^^
夜は暖かさ重視です。

こうやって両側から壁を作って開け閉めできる蓋?をつけています。

アトリエ側から。こっちも壁が増えてます。
右側の壁の端っこに注目^^
ね、ふすまは隠れててパッと見分からないでしょ?!
ふすまを珪藻土で塗ろうとか、薄い壁板をうまく貼り付けようとか、
案は色々あったのですが、、、やっぱりこの形に。
私がメニエルで寝込んでいる週末に、パパ君がやってくれていました^^
リースを♪
2009/10/22
じゅずさんご
2009/10/21
おやすみモードでした。
2009/10/20
ここしばらく、めまい→耳鳴り→吐き気→嘔吐→頭痛→ の連鎖から抜け出せず。。
う~んメニエル再発です。
今回はいつもより気持ち悪く、、吐き気が激しかったので(多分めまいから)食欲が全くなく。。
ちょっぴりだけスリムになりました^^ ちょっとだけね。
大好きなコーヒーもぜんぜん飲めず、飲みたくて淹れるんだけど受け付けられない体になっています。
今は薬が効いてきてもう元気だから大丈夫です!
ブログはお休みにしてコメントできないようにしていました。心配してメールくださった方、、今日お返事しましたので。。。アトリエ教室もしばらくお休みにさせていただいていました、ご心配おかけしてすみません、今週から再開しています。
書きたいことはいっぱいあったんだけど、カメラもなかなか持つ気にもなれずでしたの。
ちょっとだけ撮った携帯写真から。

今月のカルチャーセンターの様子^^
今回は3本取りでの追いかけ編みの引き返し編み。
細い編み目で大変そうでしたが時間内に出来上がりました^^
今月から人数が減ってしまい、ちょっとさみしい感じですが、
じっくり教えてさしあげる事ができるのでよしとしましょ^^
来月からはもっと細かい作業になります。
皆さん頑張りましょうね~

ショーウィンドウに私のクラスの案内を飾っているのに気付きパチリ^^
ちょっと前までのレッスン見本です。
それから、先々週だったかな。
パパ君がタピオでのムーミン展に行くというので、ふらふらしながらついて行ってみました^^
我が家には「ムーミン」とお友達から呼ばれる人がいまして(='m') ウプ
横顔が~ほっぺのふくらみが~そういわれるとムーミンなんです。

おうちの中をのぞいたところ。
ミー達がいたずらをしていました^^ミムラさんとムーミン困ってるのかな?
グッズもたくさん売っていました。
私はミーのスタンプを買っちゃいました^^
台風の後、毎日いいお天気が続いていまして。
毎日全然どこにも行けず、思うように家事も出来ず、、だったのでお空ばっかり見ていました。

夕焼けの時間もすっかり早くなっちゃって、カーテンを閉める前のしばらくの時間、
真っ赤な夕日を見つめていました^^
元気になってきたのでそろそろ植物達の冬支度をしなければ。
う~んメニエル再発です。
今回はいつもより気持ち悪く、、吐き気が激しかったので(多分めまいから)食欲が全くなく。。
ちょっぴりだけスリムになりました^^ ちょっとだけね。
大好きなコーヒーもぜんぜん飲めず、飲みたくて淹れるんだけど受け付けられない体になっています。
今は薬が効いてきてもう元気だから大丈夫です!
ブログはお休みにしてコメントできないようにしていました。心配してメールくださった方、、今日お返事しましたので。。。アトリエ教室もしばらくお休みにさせていただいていました、ご心配おかけしてすみません、今週から再開しています。
書きたいことはいっぱいあったんだけど、カメラもなかなか持つ気にもなれずでしたの。
ちょっとだけ撮った携帯写真から。

今月のカルチャーセンターの様子^^
今回は3本取りでの追いかけ編みの引き返し編み。
細い編み目で大変そうでしたが時間内に出来上がりました^^
今月から人数が減ってしまい、ちょっとさみしい感じですが、
じっくり教えてさしあげる事ができるのでよしとしましょ^^
来月からはもっと細かい作業になります。
皆さん頑張りましょうね~

ショーウィンドウに私のクラスの案内を飾っているのに気付きパチリ^^
ちょっと前までのレッスン見本です。
それから、先々週だったかな。
パパ君がタピオでのムーミン展に行くというので、ふらふらしながらついて行ってみました^^
我が家には「ムーミン」とお友達から呼ばれる人がいまして(='m') ウプ
横顔が~ほっぺのふくらみが~そういわれるとムーミンなんです。

おうちの中をのぞいたところ。
ミー達がいたずらをしていました^^ミムラさんとムーミン困ってるのかな?
グッズもたくさん売っていました。
私はミーのスタンプを買っちゃいました^^
台風の後、毎日いいお天気が続いていまして。
毎日全然どこにも行けず、思うように家事も出来ず、、だったのでお空ばっかり見ていました。

夕焼けの時間もすっかり早くなっちゃって、カーテンを閉める前のしばらくの時間、
真っ赤な夕日を見つめていました^^
元気になってきたのでそろそろ植物達の冬支度をしなければ。
≪紙バンド手芸の教室・イベント情報≫
2009/10/06
紙バンド手芸専門店 兎屋兎屋さん
の紙バンド手芸情報ブログ に私の情報も掲載していただきました♪
こちらに日本全国の紙バンドイベントや教室情報がアップされています。
遊びに行ってみてくださいね^^↓↓↓↓↓
≪紙バンド手芸の教室・イベント情報≫
http://paperband.blog99.fc2.com/
の紙バンド手芸情報ブログ に私の情報も掲載していただきました♪
こちらに日本全国の紙バンドイベントや教室情報がアップされています。
遊びに行ってみてくださいね^^↓↓↓↓↓
≪紙バンド手芸の教室・イベント情報≫
http://paperband.blog99.fc2.com/
| HOME |