12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

途中

2010/01/28
Image.jpg
B2さんのキット、ここまで出来ています。
あれこれやりながらなのでなかなか進みませんが、
フタが出来てきたので後少し。。

>>続きを読む・・・
13:24 エコクラフト | コメント(4) | トラックバック(0)

カルチャーレッスン

2010/01/21
今日は仙台青葉カルチャーの日。

今日のレッスンはハート。
底の作り方がややこしいので
ホワイトボードへ大きく図解を書き込もう。。。
前回お休みされた方へのフォローもしたいし、、、
と、ちょっとだけはやく出発。
>>続きを読む・・・
17:48 エコクラフト | コメント(2) | トラックバック(0)

クラフトバンド教室@幼稚園

2010/01/20
20100120143422
今日はT幼稚園様、社会学級でクラフトバンドレッスンでした。

久しぶりに近くで見る園児ちゃん達はかわいらしく♪懐かしい。


レッスンはワイワイとお話しながら皆様順調に進み、
時間内に全員仕上がりました。
楽しかった!とうれしい感想の言葉もたくさんいただきました(^-^)
ありがとうございました♪
>>続きを読む・・・
21:34 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

スヌード

2010/01/19
スヌードを制作。
100119sunu.jpg
なにそれ?ってよく聞かれるけど、見せると皆さんご存知なのよね^^
これ3wayなんですよっ!

今日はBERRYさんへ納品してきました。
お顔のお手入れ中はいつも眠ってしまいます^^
気持ちいですよ~是非遊びに行ってみてくださいね♪
21:25 編み縫い | コメント(2) | トラックバック(0)

ブレードのbag♪

2010/01/18
出来ました!

100118b.jpg

ハマナカの「エコクラフトブレード」を使ったbagです。
ひたすらブレードを縫う、というかかがる作業。
気が遠くなりながら(笑)

100118b2.jpg

フチ飾りも細かいでしょ~
側面のブレードを邪魔しないように、2本取りで。
隣の紐との間隔も狭いのでかなり大変でした。
普通の籠の何倍フチ編みをしたでしょ^^;

100118b3.jpg

持ち手はbagの素材感を邪魔したくなかったので悩みました。
エコラタンにしようか?
エコ紐で丸編みかな?
同じブレードにする?

なにげないパパ君の「皮にしたらどう!?」で決まり。

手芸用の皮紐ではなく
1枚の広い皮をジョキジョキとはさみでカットして。
縫うのはロウ引きの紐と皮用の針で。
これまた~縫うための穴を開けたり、
ロウ引き紐は滑らないしでなかなか大変。
でもかわいくなりました♪

写真では伝わらないけど、ブレードは普通のエコクラフトと違ってやわらかいんです。
ふにゃっとして皮との相性もいい感じ。
撥水加工されていました。のでbagの素材には最適です^^
>>続きを読む・・・
13:11 エコクラフト | コメント(2) | トラックバック(0)

最終確認

2010/01/16
20100116154529
毎度ですが、気になって何度もチェックするキット達。
幼稚園での社会学級講習会用30個。
何度も確認したから大丈夫。
予報では来週は暖かくなりそう。
心配していた雪もとけるかな^^
t園さまよろしくお願いします♪
18:45 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

ファーバスケット&BAG

2010/01/14
来月の、仙台青葉カルチャーセンターのお題です。
見本はマロン色にしてみました。
(生徒さんは、カラーはご自由にです)
100114fa.jpg
ファーに目が行きますが、
底楕円×3本縄編み×とばし編み×ファーと盛り沢山。
う~ん2時間では難しいです。
事前の宿題ありです。。。

100114fabag.jpg
サイズ違いでBAGもご提案。
好きな方を生徒さんに作ってもらおうかなと。
どちらも基本は同じなので。

自分用にはフチに羊毛をつけようと考え中♪
ファーのかわりに毛糸を飾っても可愛いです^^
もちろん何もつけなくても!まぁるいシルエットととばし編み模様が可愛いです。
20:15 エコクラフト | コメント(2) | トラックバック(0)

クラフトバンド教室@体験レッスン

2010/01/13
20100114180005
7日の新聞折り込みに入ったようです、仙台青葉カルチャーセンターのご案内。
21日10時~
小さなバスケットを作ります。
通常レッスンと同時進行で行います。。。
ので普段のレッスンの様子も見れると思います♪
興味のある方は遊びにいらしてくださいませ。
18:00 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

そしてこれも

2010/01/12
パパ君が年末に製作。
テレビの台と同じ色合いです^^
100110t3_convert_20100109143320.jpg
ここにあったPC机は邪魔なので処分。
無くなったら寂しくなったのでこれを♪
100110s_.jpg
奥行きは無いので邪魔にならない!
横に長~いんです。180センチ。
ファンヒーターはこの下へ入れたまま使っています。
100110s2_.jpg
先月、くたびれたソファーを新しくして、
ラグも変えていたのですっかりリビングの様子が変わりました^^
11:00 木工 | コメント(2) | トラックバック(0)

TV用に

2010/01/09
パパ君作です。
新しいTVをお迎えするために^^
年末に製作。
100110t2_convert_20100109143918.jpg
新しいTVは薄いので(当たり前~)奥行きもすっきり。
100110t_convert_20100109143637.jpg
リビングが広くなりました。
20:20 木工 | コメント(5) | トラックバック(0)

あけまして

2010/01/01
20100101120625
おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。




仙台は昨夜から雪です。
弟君の頭上に…羊毛鏡餅です。
12:06 つぶやき | コメント(8) | トラックバック(0)
 | HOME |