06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

東向陽台公民館様

2010/07/30
9月30日に富谷町の東向陽台公民館様にて
「紙バンドで作るミニバスケット」講座を開催します。
20100730_convert_20100730070335.jpg
1時間半で制作。
託児つきだそうです。

きっと途中でへるぷみ~でママの元へ帰ってくるお子様もいるだろうなと思い、
フチの処理は簡単にしました。
マスキングテープを沢山持っていきますので、
出来上がった方からお好きなようにペタペタはって飾って出来上がり。
途中で早引き?のママにもマステを少し持ち帰ってもらえば、
帰ってからでも楽しんでもらえると思います^^

申し込み締め切り8月6日だそうです。
詳しくは東向陽台公民館様にお問い合わせくださいませね。
07:28 エコクラフト | コメント(2) | トラックバック(0)

ブレードのbag

2010/07/24
ちょっと前に作ってupしていなかったブレードのbag。
前に作った茶の大きいバージョンです。
20100724_convert_20100724170819.jpg
ナチュラルカラーはやっぱり好きです。
日光がきつすぎて色がきれいに出ていませんね^^;
20100724+(2)_convert_20100724171550.jpg
コサージュもたっぷりボリュームで作りました♪
この写真を撮った後、ボタンもつけました。
中布と巾着があるのだけど、ぱかっと開くのが気になったので。




庭のアナベルちゃん、花の大きさが結構大きくなっちゃってます。
株分けの鉢植えも2つあるから今年は沢山ドライが出来そう。
20100724h_convert_20100724172131.jpg

こっちは開き始めのグリーン。
だんだんホワイトになって、またグリーンに変わったらドライにします。
20100724h+(2)_convert_20100724172520.jpg

この黄色のコスモスっぽい子は群れて咲いてかわいいです。
20100724h+(3)_convert_20100724173308.jpg
あれ、コスモスなの?sちゃん後で教えてね。

今年もラベンダー沢山。
20100724h+(4)_convert_20100724174025.jpg
今年もドライにするひまもなく花が開いちゃいました。
毎日鉢が忙しそうに通ってきます^^;
17:45 エコクラフト | コメント(9) | トラックバック(0)

夏休みの工作、出来上がり?

2010/07/22
今日も張り切って製作。
フタだから色はお好きにしてくださいなと(ママは仕事に集中したいので)
レシピと道具一式を渡して知らんぷり~


見よう見真似で出来る人なので自由にさせておいたらこんなカラフルになっていました(^-^)
色使いもいいんじゃな~い?!

苦労したのは三つ編み。
男子はやらないものね。

4時間×二日間。
ちょっと物足りない様子・汗
中身の仕分け用ミニ籠でも作っていただこうかしら。

彼は風邪が長引き、もしかして?と耳鼻科に連れて行ったら
やはり急性副鼻空炎。
ちょっとだけおとなしくしていなきゃいけないの。
今週プールもダメだって。夏休みプールは楽しみなのにね。
毎日工作の日々になりそうよ。
16:03 子供のこと | コメント(2) | トラックバック(0)

夏休みの工作

2010/07/21

早速お子様レッスン。
次男君です(^-^)

今年はエコクラフトと決めていたみたいです。
何を作るかアトリエを物色し、フタツキのBoxに決めたらしい。

確か長男の時はカットまではしてあげた気がするのだけど、
彼はカットから。
テープを裂いたり計ったり、それは楽しそうにすすめています。
お口も手も同時に動かせるタイプみたい・笑
一緒に別なエコクラフト作業をしている私の方が、気が散って全く進まない…

一週間はかかるよ覚悟して取り掛かりなさい、と言ったけど。
この分だと二、三日で終わるかな。
飽きなければだけど・笑
10:54 子供のこと | コメント(0) | トラックバック(0)

裂き織り

2010/07/20

暑いですね(≧ロ≦)
すっかり夏バテです。
仙台のいつもの寒い梅雨は無く…ムシムシしたまま梅雨明け。
ちょっぴりスリムになりました。
ムシムシのせいなのか…今年はいつになく気持ち悪いキノコが庭や玄関先に出現してました(今年は写真とる気にならないほどの色よ・汗)


明日から夏休みですね。
子供の持ち帰ったプリント大量に溺れそうです。
プールや行事やお祭りやママ当番…
手帳にメモするだけで一苦労。
忘れん坊のうっかりママだからしっかりしなくちゃねぇ・滝汗



写真は先日の三人展でKOTAROさんの所で体験させていただいた裂き織りのマット。
かわいい布もたくさんあったのに、シックなカラーを選んじゃいました。
織りながらお話をしていたら、なんとカルチャーの講師をされているとの事!
確か~え~と、山形のカルチャーでした。
お仲間でしたね、なんて話してる間に出来上がっちゃって♪
只今アトリエテーブルに飾っております(^-^)
誰も作ったとは気付きません、うふふ。
16:41 お出かけ | コメント(2) | トラックバック(0)

カルチャーと三人展

2010/07/15
今日は仙台青葉カルチャーでした。
皆様bagにつけるコサージュも作りたいということで、
今日はコサージュを編みました。
編み物教室のようでしたよ^^

前回出来上がったbagを使ってくださっていましたのでパチリ♪
20100716.jpg
これにつけるミニbagはまだ出来上がっていませんが、
レッスン後に出来上がったかな~?!
レースの好みもそれぞれ。
見本は一つですが、皆さんそれぞれの作品になります♪

カルチャーでちょっと打ち合わせをしてから
いろは横町のミルクティーハウスさんへ♪
お気に入りの雑貨屋さんなの。
もうすぐ閉店との事。
ちょっとびっくり、残念。
お別れは寂しいけど、でもねでもね、やえこさんはご結婚されるそうで^^
おめでとうを言いに行ってきました。
いつも楽し空間をありがとうでした(T-T )( T-T)ウルウル

それからそれから
帰りの足で三人展へ行ってきましたよ。
20100716 (5)
写真はクリックで大きくなります。
携帯しか持っていかなかったので暗い写真でごめんなさい。

花工房チャイブの滝本さん
20100716 (2)
素敵な押し花で描いた絵が沢山。
写真で見るのと実物で見るのは大違いでした!

グリーンハート吉川さん
20100716 (3)
いつも素敵な寄せ植えです~♪
活動的な吉川さんと滝本さんはやっぱり素敵なお姉さまです♪

KOTARO高橋さん
20100716 (4)
織物、編み物、布物など沢山並んでいました。
織物体験の予約してきました(*^m^*) ムフッ

それからGOTODESIGINの後藤さんも展示していましたよ。
ベストウエスタンホテル仙台(旧ニューワールドホテル)
11時~17時。土曜日までです。
2階入ってすぐのところでしたよ~。
ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
20:08 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

アトリエレッスン

2010/07/14
夏休み前はアトリエがちょっぴりバタバタしています。
休み前の駆け込みレッスンかな^^
まだ少し空いていますので、
御用の方はメールフォームよりお問い合わせくださいませね。
夏休み中のレッスンは、7月29日まで。
8月はお休みいただこうと思います。。。

**********************
昨日いらしたO様はとても手早い作業でBag製作。
2時間ちょいでBag完成。
すごい^^カットからですよ!
お友達も全くの初めてでしたが素早く製作。
お二方とも器用でした(^-^)

昨日いらしたばかりなのに、、、
O様早速アレンジしてもう新しいBagを作られたとメールくださいました!

はっ、早い~!
素敵に出来ています^^


明日はカルチャーレッスン。
最近写真忘れるから明日は忘れずに撮ってこよう。。
21:00 エコクラフト | コメント(2) | トラックバック(0)

セロームちゃん♪

2010/07/11
セロームちゃんはお水をやりすぎすと自分で調整します。。。
20100710_convert_20100711205205.jpg
朝起きたら床に小さな水たまり。
あれ?と葉っぱを見たらこの通り。
梅雨で夜に冷えると、朝起きたらこうなります。
お部屋に置いてあるので夜露ではないのよ^^
あと、冬もね。
水分はもういいよ~っと、よくお水を吐き出します。
20100710+(2)_convert_20100711205636.jpg
大きな鉢に植えると巨大化しちゃう子なので、
小さな鉢で我慢してもらっています^^

あ、全体像を撮るのを忘れてた。
(⌒▽⌒)アハハまた後日に。
20:59 植物など | コメント(2) | トラックバック(0)

ひらひら

2010/07/05
20100705.jpg
ウインドウチャーム
窓辺にかけても全然上手く写真が撮れない、
ので壁に移動。(でもあんまり変わらない・・・)
風でゆらゆら、羽はひらひらしてかわいいんです♪
羊毛ボールはしずく形に作ると雨粒みたいでかわいいですよ(^-^)
梅雨時期は雨粒を作っていかれる生徒さんも!
ムシムシジトジトだしお部屋に閉じこもりがちですが、
窓辺を飾って楽しみましょうね^-^
18:25 羊毛フェルト | コメント(0) | トラックバック(0)

ひつじさんとことりさん

2010/07/02


あつ~い・汗
いつもの肌寒い仙台の梅雨ではなく…
今年はムシムシベタベタの梅雨みたい。
苦手だなぁ。
体がついていけません。
クーラーが壊れたのでなおさら。
新しいクーラーが着くまで、アトリエレッスンも暑い中ごめんなさいです。

20100702.jpg
暑いとはいえ羊毛チクチク。
いつものリースにひよこさん♪
ひつじさんもお散歩ちうです(^-^)
13:53 羊毛フェルト | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |