一次審査通過の℡♪
2011/11/29
ブティック社さんより、
みんなのエコクラフト
一次審査通過していましたとのご連絡。
10月にメールしたらしく…
うまくメールが届かなかったご様子で
すっかりダメだったのねぇ
にしても何も連絡ないなぁと。
思っていましたら♪
4点通過。きゃー
また人気投票?もあるようです。
どきどき。
忙しいなんて言ってられない。
もう一度レシピ確認して早速送らなきゃ。
投票が始まったらまたここでご連絡しますね♪
みんなのエコクラフト
一次審査通過していましたとのご連絡。
10月にメールしたらしく…
うまくメールが届かなかったご様子で
すっかりダメだったのねぇ
にしても何も連絡ないなぁと。
思っていましたら♪
4点通過。きゃー
また人気投票?もあるようです。
どきどき。
忙しいなんて言ってられない。
もう一度レシピ確認して早速送らなきゃ。
投票が始まったらまたここでご連絡しますね♪
打ち合わせ♪
2011/11/28
ありがとうございました
2011/11/28
3日間、セルバセンターコートでのイベント「レコルト」
生徒様、いつも訪ねて来て下さるお客、はじめましてなのに話が弾んでしまった^^あのお方
kちゃんu様、差し入れありがと。
taeちゃんのお友達。。
沢山ご来店いただきました。
本当にありがとうございました。
立ち位置が分からず、ウロウロちょろちょろしていましたが
ご迷惑かけていなかったかしら?
出店者の素敵な皆様お疲れ様でございました^^
私が外に出かけての販売イベントは今年はこれでおしまいになります^^
ですが…こちらが終わってからも実はちょー忙しいのでした^^;
のでしばらくレス・メールの返信遅れ気味です。
ばてない様に頑張ります。
そっと見守ってくださいませ・笑
生徒様、いつも訪ねて来て下さるお客、はじめましてなのに話が弾んでしまった^^あのお方
kちゃんu様、差し入れありがと。
taeちゃんのお友達。。
沢山ご来店いただきました。
本当にありがとうございました。
立ち位置が分からず、ウロウロちょろちょろしていましたが
ご迷惑かけていなかったかしら?
出店者の素敵な皆様お疲れ様でございました^^
私が外に出かけての販売イベントは今年はこれでおしまいになります^^
ですが…こちらが終わってからも実はちょー忙しいのでした^^;
のでしばらくレス・メールの返信遅れ気味です。
ばてない様に頑張ります。
そっと見守ってくださいませ・笑
レコルト二日目
2011/11/26
レコルト一日目
2011/11/25

楽しく始まりました。

お待ちしております^^
追記
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
いつも素早い写真upのtさんから写真いただきました!
もっと詳しい様子はこちらへ飛んで行ってご覧くださいませ^^↓↓↓
JP'S ANGELの気ままなビーズ生活 ~フォトブログ~
tさんありがとです^^
![DPP_2467[1]](https://blog-imgs-49-origin.fc2.com/m/a/y/mayusan/20111126004517ddc.jpg)
上から見たところ・・・
この時間、と~っても慌てて焦ってました。
商品がまだ袋に入ったまま焦ってる様子が・笑
![DPP_2473[1]](https://blog-imgs-49-origin.fc2.com/m/a/y/mayusan/2011112600451618e.jpg)
後ろでオロオロドタバタしていますね~・笑
kさんのワイヤーフックは人気でほとんど無くなっちゃいましたよ、
明日(もう今日でした)追加あるといいですね^^
![DPP_2475[1]](https://blog-imgs-49-origin.fc2.com/m/a/y/mayusan/20111126004516941.jpg)
大人気の鏡餅、完売致しました。
余力があれば日曜日に追加あるかも?ないかも?
サンタさんは追加有?かもしれないです。
明日も(だからもう今日だってば)友人kさんと楽しく出店してます♪
搬入
2011/11/24
レコルト♪
2011/11/24
カルチャーレッスン
2011/11/17
カルチャーレッスン
2011/11/12
ごしごしちう
2011/11/11
カルチャーレッスン
2011/11/10
本日は泉パークタウン・紫山の教室です。
BAGの仕上げ・・・と思っていましたら
皆様心配だった箇所がばっちりで!!
もし時間が余ったら製作してもらおうかな?
っと持っていきましたbagチャームを製作されました^^

小さなパーツをいくつか作っていただきましたが、
皆様かわゆい形にアレンジされていましたよ♪
糸もレースもお好みで、つなげて楽しんでくださいね。
それから、bagの持ち手と内袋。頑張ってください!!

体験の方もこちらのテーブルに参加していただき^^
早速アレンジしていらっしゃいました。
いつもこんな調子のワイワイ楽しい教室・笑
楽しんでいただましたでしょうか。
それからリースの製作チームはこちら

ニードルが折れることもなく^^サクサク製作が進みました♪
実物はもっとふんわり、、クルクル羊毛と羽が愛らしく。何倍も素晴らしいのですが。
写真が下手ですみません。
次回はツリーです。
お楽しみに!
BAGの仕上げ・・・と思っていましたら
皆様心配だった箇所がばっちりで!!
もし時間が余ったら製作してもらおうかな?
っと持っていきましたbagチャームを製作されました^^

小さなパーツをいくつか作っていただきましたが、
皆様かわゆい形にアレンジされていましたよ♪
糸もレースもお好みで、つなげて楽しんでくださいね。
それから、bagの持ち手と内袋。頑張ってください!!

体験の方もこちらのテーブルに参加していただき^^
早速アレンジしていらっしゃいました。
いつもこんな調子のワイワイ楽しい教室・笑
楽しんでいただましたでしょうか。
それからリースの製作チームはこちら

ニードルが折れることもなく^^サクサク製作が進みました♪
実物はもっとふんわり、、クルクル羊毛と羽が愛らしく。何倍も素晴らしいのですが。
写真が下手ですみません。
次回はツリーです。
お楽しみに!
| HOME |