08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

ワークショップのお知らせ♪

2012/09/28
笑むcocoワークショップ開催いたします♪

ちくちくフェルトの会
「よつ葉のクリーナー」
~汚れをおとすエコファイバーで
フェルティングクリーナー作り~
securedownload_convert_20120928114007.jpg

日時:10月19日(金)10:00-11:30
参加費:1500円(tea&おやつ付)
お申込み:ブログ内のメールフォームからどうぞ
場所:笑むCOCO
仙台市泉区長命ヶ丘3-32-5
北洲リフォーム住宅館ショールーム内 1F

毛糸で編むエコたわしの
アクリル毛糸と同じ素材のふわふわで
編まずに出来ま~す。
見本は四つ葉ですが、お好きな形にしていただいてOK!
おまけのテントウムシちゃんも携帯ストラップにしちゃいましょ。
お申込みお待ちしています。
11:44 羊毛フェルト | コメント(0) | トラックバック(0)

プリンタートレイ

2012/09/21

なんちゃってですが
欲しいほし~と日ごろ言ってましたら
作ってました。
端材で。

今ちょうどよい大きさの持ち手がなく。
羊毛にゃんこと羊毛ひつじが乗っかってます(笑)
17:20 木工 | コメント(0) | トラックバック(0)

ブックレビュー♪

2012/09/21
あむゆーずさんのブログ
ブックレビューで今度は皆のエコクラフト2が紹介されています。

この持ち手。
ずっとずっと前から形にしたくて手帳に書き留めていました。
(見せられない走り書きが沢山あります・(笑))
ですが普通の編み目に入れてもしっくりこなかったり
重い物を入れたら編み目がツレてくるだろうなとか
なかなか形にならぬまま。
斜め編み?のこの北欧の編み方(秋田のかごや竹のかごもそうですケド)をするようになり、
またエコクラフトワイドの強靭な?(笑)硬さに安心して編みこめた、っていう訳です♪
http://blog.livedoor.jp/amuuse/archives/51810950.html
丸編みは苦手だけどbagに編み込むと意外と簡単です^^
ぜひぜひ制作してみてください!

「みんエコ」は沢山の方の素敵な作品がいっぱい
2/3にはannaさんのトランクも紹介されていました^^
10:20 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

泉マルシェ♪ありがとうございました

2012/09/17
暑い中沢山の方に来ていただきました^^
開店前になんとか並べた所。。
ラダーも額もアナベル&プリュムのウインドチャームもあっという間になくなりました^^
ma2_convert_20120917112517.jpg

差し入れも沢山、すみませんありがとうございました。
冷たい物で生き返りました(笑)

暑すぎて、私もお客さま方もどうなることかと思いましたが
おかげさまで無事に終了致しました。

ma3_convert_20120917112557.jpg
お久しぶりのあの方も
びっくり偶然のあのお方も^^
いつも来てくださいます皆様も
ちゃんとご挨拶できないまま
相変わらずドタバタしていました^^;
本当にありがとうございました。

素敵なカレン先生も大盛況♪
いつも頼りにしています!ありがとうございました!

   aさんラダー只今製作中です(後は塗装のみ)お待ちくださいませねっ^^
>>続きを読む・・・
11:37 エコクラフト | コメント(4) | トラックバック(0)

明日♪

2012/09/14

泉マルシェ 
 2012.09.15
  会場:泉中央ペデストリアンデッキ
   10:00~17:00

カレンさんと出店です。
beads accessory atelier karen
地図は泉マルシェHPから地図をご覧ください。
21番  plume(ぷりゅむ)です^^

泉マルシェでお待ちしています。
22:59 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

カルチャーとカルチャ。

2012/09/14
先週は紙バンドレッスン
泉カルチャーでした。

ミニバスケットのネックレス
初めは編みにくかったと思いますが、、
余り紐でもできますので^^たくさん作ってストラップやbagチャームにしてくださいね^^
ふち紐を差し込む時は目打ちやマイナスドライバーを使うと便利です。。



昨日は羊毛レッスン

こちらも羊毛ボールのネックレス^^

皆様革紐に無事通せたでしょうか?
穴をあける時点でもし型崩れしましたら、、、
フェルト化が甘い証拠。もう一度コロコロしてくださいませね。。


それから先月の羊毛刺繍
出来上がりましたよと素敵な作品を見せてくださいました♪
  左側はティーコゼに羊毛刺繍

こちらは買っているわんこの刺繍
写真が下手ですが、、、すごーく素敵でかわいいです!!
(立体的なので、横からも撮れば良かった。)



ご自宅のオカメインコちゃんと


なんと!わんこのお耳には彼の(彼女だったかしら?)
原毛が入っています!!

皆さん楽しんでくださっていて
ものすごくうれしいです^^




>>続きを読む・・・
09:28 羊毛フェルト | コメント(0) | トラックバック(0)

ラダー

2012/09/12

塗装終わりました。
一つはグリーンに。
泉マルシェに連れて行きます。

アナベルのドライも出来上がっています、今年も持って行きます^^
12:38 木工 | コメント(0) | トラックバック(0)

ブックレビューに

2012/09/11
あむゆーずさんのブログに紹介されていました^^
http://blog.livedoor.jp/amuuse/archives/51810748.html
ワンハンドルの籠バッグ♪

この作品は楽しく楽しくデザインしましたよ!
引き返し編みや2本飛ばし編みに3本縄編み、、
素敵な編み方がぎゅっと詰まったバスケットです。

お教室では何回かになってしまいますので
なかなか取りかかれませんが
是非制作してみてください^^

19:31 エコクラフト | コメント(2) | トラックバック(0)

ぼーど。

2012/09/11
パパ君の木工
いい色になりました!
泉マルシェに持って行きます^^


ラダーもできるかも?
間に合えば連れて行きます。
13:39 木工 | コメント(0) | トラックバック(0)

泉マルシェ♪

2012/09/03
もうすぐです。
泉マルシェ 
 2012.09.15
  会場:泉中央ペデストリアンデッキ
   10:00~17:00


今年もカレンさんと出店です。
beads accessory atelier karen
ユニット名はplume(ぷりゅむ)です♪

泉マルシェのHPから地図が見られます。
出店者名簿も載っています。
お目当ての作家さん、ショップをチェックしてからおいで下さいませ。

と~っても混み合いますので、早めにお出かけかけください。。
駐車場がどこもいっぱいになるらしいです。。

センセのブースは何番ですか?のお問い合わせをいただいたり^^
楽しみにしてくださっていて、、ドキドキしております。
>>続きを読む・・・
21:59 レザー | コメント(0) | トラックバック(0)

カルチャー青葉

2012/09/01
今月の青葉はお盆で振替。
27日でした。

ころりん3個セットとbag。
帰宅後、忘れないうちに仕上げてくださいね^^

退会の方もいらして。
ちょっと寂しい感じになりました。
じっくりまったりお教えすることが出来ますが^^
見学・体験のかた今がチャンスです(笑)

講師からのご紹介で制度ありです!
入会の方はお先にご連絡くださいませね^^


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

庭のひまわりさんは私の背よりも大きくなって
元気に咲いています。
母が送ってきたタネです。。



ゆりさんは、、、
沢山自生(笑)
ここはユリの街○○○だよ!知らなかったの?
と主人が言っていました(笑)
確かに、その位あちこちにあります。




瑠璃玉アザミちゃんドライにする前に咲いちゃいました。
とげが痛くて。うっかりさわっちゃいけません


17:05 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |