12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

からふる

2013/01/29

キット製作は内職のよう?!(笑)
ナチュラルカラーのエコクラフトをカットして
カラフルなふわふわとセットして楽しいキットになりました。

エコ紐やマステやくるくる糸も沢山もって行きます。
お楽しみに!
15:29 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

エコクラフトレッスン@ハート

2013/01/25
仙台リビング新聞に掲載されました。
ミヤギテレビ住宅展示場ちえこさんの記事。
のハートエコクラフトレッスンです。


出来上がったらチョコを入れラッピングしてお持ち帰りです。
 *2月3日(日曜日)
 *11時~
 *14時~ 
 *各10名様
 
参加料¥500は
宮城テレビを通じ復興支援を目的とした活動に寄付します。


 場所は
  ミヤギテレビ
   エコライフ住宅ガーデンイオン仙台中山 ちえこ
    仙台市泉区南中山1-35-61
お申し込みはインフォメーションセンターへ
022-739-9425
ちえこさんのぶろぐはこちらから↓
http://ecolife-garden.jp/blog/
>>続きを読む・・・
16:54 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

春待ちの

2013/01/24

少し雪が溶けたかと思ったらまた積もり
庭の地面が見えるとホッとします(笑)

去年は寒さで全部ダメになったミモザの蕾
今年はまだ大丈夫!
頑張ってミモザさん!
08:30 植物など | コメント(0) | トラックバック(0)

マカロン

2013/01/21
毎日寒いです。うう。
大雪だったりインフルエンザが流行ったり。
気をつけていきましょう!

カルチャーにカルチャーに出張レッスンに
カルチャーにアトリエレッスンに、、
毎日かごと羊毛で頭がいっぱいです^^

ドタバタしながら時々男子と台所に入ります。
お菓子作りもいつまで一緒に付き合ってくれるでしょ^^

週末は甘い甘いマカロンが焼き上がりました♪
16:37 子供のこと | コメント(2) | トラックバック(0)

お手紙

2013/01/15

南相馬のベテランママの会からお便りが届きました。



皆様の笑顔の写真と心のこもったお手紙
わざわざありがとうございます。





手仕事で心安らぐ…
そう書いてありました。



眠っている毛糸がありましたら
ご支援ください。
14:29 東日本大震災 | コメント(0) | トラックバック(0)

ちえこさんに搬入してきました。

2013/01/10

明日から4日間開催です。

 森の雑貨屋さん
 場所は
*ミヤギテレビ
 エコライフ住宅ガーデンイオン仙台中山 ちえこ
 *仙台市泉区南中山1-35-61
  *1月11日~14日まで
*ワークショップも同時開催!
HPはこちらから
http://ecolife-garden.jp/access/
ちえこさんblogはこちらhttp://ecolife-garden.jp/blog/

消しゴムはんこにリースに保湿クリーム、タイル…
仕事がなかったら毎日通いそうです(笑)

お近くの方はTAPPAさんの所ですと説明した方がわかりますね(^-^)
どうぞランチのついでに遊びにいらしてください♪

森の雑貨屋さんのブログはこちら
http://event.morinozakkayasan.pupu.jp/

HPはこちらから
http://morinozakkayasan.pupu.jp/diary1.html

お世話になっています Quilt & Linen WOODBERRYさんはこちらから
http://woodberry.blog103.fc2.com/blog-entry-99.html
21:07 羊毛フェルト | コメント(0) | トラックバック(0)

端材で

2013/01/09

小さなボード
ブラックオリーブ色になりました。
カードや写真を貼るのにちょうどいいサイズ。
お買い得価格で(^-^)森の雑貨屋さんに納品します。
21:50 木工 | コメント(0) | トラックバック(0)

眠ってる毛糸はありませんか?

2013/01/07

私も少しだけおくりました。
FBで番場さち子さんの呼びかけ
そのままコピペします↓
******************************************
ご支援ください!!

引きこもったり、鬱うつした方が多いので、女性をまずは元気にしよう!と、大船渡のニットカフェを視察に行き、南相馬でもニットサークルを立ち上げました。
以前はアメリカや国内の心ある方からご支援いただき、余り毛糸を送っていただいていたのですが、それももう底をつきました。

押し入れに余り毛糸が残っている方がいらしたら、ご連絡いただけないでしょうか?
仮設住宅や借り上げ住宅で一人ぼっちだったという参加者が毛糸を欲しがっています。
ご支援どうぞよろしくお願いいたします。
******************************************
番場さち子さんのページはこちら↓↓↓
https://www.facebook.com/home.php#!/sachiko.bamba.12
ニットサークルの様子、番場さんのブログから↓
http://ameblo.jp/1130gokusen/entry-11425262034.html
21:42 東日本大震災 | コメント(0) | トラックバック(0)

ゴシゴシはじめ

2013/01/04

羊毛ゴシゴシ
布フェルトは裏側が可愛くて好きです。
さて何になるでしょ^^
21:19 羊毛フェルト | コメント(4) | トラックバック(0)

あけまして

2013/01/01

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。


21:26 エコクラフト | コメント(2) | トラックバック(0)
 | HOME |