利府公民館教室A日程
2014/06/25
にぎやかに
2014/06/20
しばらく忙しかった。。
手指のへバーデンやブシャールもちょっと育っちゃって・涙
まだまだ宿題たっぷりですが、
休み休みいきます^ ^
忙しいと植物達と会話する時間が少なめで
毎日ウズウズしてました。
さわさわなでなではしてましたケド(笑)
今日は観葉植物達の植え替え。
結構重労働(笑)
大袋の土を何十㍑使ったかしらっ・汗
切っても切っても成長著しいウンベラータちゃん
庭に出すのに一苦労。
こうなったら、、、
天井まで伸ばそうかな。
セロームちゃんも玉ねぎちゃん(偽海葱)も
モンステラちゃんも黒法師さんも
土地が増えて喜んでいるハズ。
日光アレルギーと雑草アレルギーが全盛期で
庭にはあまりでられずですが。
彼女達は日光と雨でとっても元気

紫陽花たちはそろそろ。
ガクアジサイとブルーの紫陽花は
まだまだ小さい蕾でした。

紫と白黒黄色メインの庭でしたのに

いつの間にこんなに赤やピンクが進出して来たんでしょ^ ^
手指のへバーデンやブシャールもちょっと育っちゃって・涙
まだまだ宿題たっぷりですが、
休み休みいきます^ ^
忙しいと植物達と会話する時間が少なめで
毎日ウズウズしてました。
さわさわなでなではしてましたケド(笑)
今日は観葉植物達の植え替え。
結構重労働(笑)
大袋の土を何十㍑使ったかしらっ・汗
切っても切っても成長著しいウンベラータちゃん
庭に出すのに一苦労。
こうなったら、、、
天井まで伸ばそうかな。
セロームちゃんも玉ねぎちゃん(偽海葱)も
モンステラちゃんも黒法師さんも
土地が増えて喜んでいるハズ。
日光アレルギーと雑草アレルギーが全盛期で
庭にはあまりでられずですが。
彼女達は日光と雨でとっても元気

紫陽花たちはそろそろ。
ガクアジサイとブルーの紫陽花は
まだまだ小さい蕾でした。

紫と白黒黄色メインの庭でしたのに

いつの間にこんなに赤やピンクが進出して来たんでしょ^ ^
革で作るアクセサリー教室
2014/06/19
紹介いただきました。
2014/06/17
先日のタピオ館立オープン大学 タピ大
北欧風のちいさなバスケット講座の様子が更新されていました。
http://tapidai.exblog.jp/22302937/
参加者さま
スタッフさま
ありがとうございます!
北欧風のちいさなバスケット講座の様子が更新されていました。
http://tapidai.exblog.jp/22302937/
参加者さま
スタッフさま
ありがとうございます!
カルチャー
2014/06/15
昨日は泉パークタウンカルチャー
紙バンド教室でした。
菱模様バッグと北欧編みと網代編みの
3種類同時進行。
網代編みの宿題、頑張ってください!
終了後には鎧編みの説明を、、、
誌面での理解がむつかしくても
目の前で編むとスイスイ分かったりしますね^ ^
次回は続きから。
浴衣に似合う網代編みバッグを完成しましょう。
紙バンド教室でした。
菱模様バッグと北欧編みと網代編みの
3種類同時進行。
網代編みの宿題、頑張ってください!
終了後には鎧編みの説明を、、、
誌面での理解がむつかしくても
目の前で編むとスイスイ分かったりしますね^ ^
次回は続きから。
浴衣に似合う網代編みバッグを完成しましょう。
満員御礼
2014/06/13
タピ大
北欧風 ちいさなエコクラフトのバスケット講座
定員より多めにキット準備していましたのに、
後から来られた方々にはお断りする事になり。
先着順とはいえ、申し訳ないです。
たくさんのご参加
ありがとうございます!
見学もありがとうございます!
エコクラフトってこんなのですよー
籠編みって楽しいんです〜
っとお伝えできたかな^ ^
お時間押してしまい
最後にバタバタしてしまいました。
皆様大丈夫だったでしょうか⁉︎
ありがとうございました!
北欧風 ちいさなエコクラフトのバスケット講座
定員より多めにキット準備していましたのに、
後から来られた方々にはお断りする事になり。
先着順とはいえ、申し訳ないです。
たくさんのご参加
ありがとうございます!
見学もありがとうございます!
エコクラフトってこんなのですよー
籠編みって楽しいんです〜
っとお伝えできたかな^ ^
お時間押してしまい
最後にバタバタしてしまいました。
皆様大丈夫だったでしょうか⁉︎
ありがとうございました!
エコクラフト教室
2014/06/12
サークル教室
2014/06/11
NASAさん
2014/06/08
歴史民俗資料館さま
2014/06/07
本日は歴史民俗資料館へ
企画展「運ぶ~背負う・担ぐ・提げる~」
4月26日(土)~6月15日(日)
数多くある運搬具の中から、地域の人々が人力や畜力を使って物を運ぶために使った道具を展示し、人々の知恵と工夫を紹介します。
関連イベント
[紙バンドでかごを作ろう!]

こちらで皆様にかご制作を楽しんでいただきました。
始まるまで不安な方もいらっしゃいましたが
夢中で編んだ!
あっと言う間に!
また作りたい!
と笑顔で会場を後にしてくださいました。
ありがとうございます^ ^
先日の東北電力さんイベントからハシゴして頂いた方もいらしてくださいました。
ありがとうございます。
来週は佐藤美枝先生の
「風呂敷の便利な使い方」です。
企画展「運ぶ~背負う・担ぐ・提げる~」
4月26日(土)~6月15日(日)
数多くある運搬具の中から、地域の人々が人力や畜力を使って物を運ぶために使った道具を展示し、人々の知恵と工夫を紹介します。
関連イベント
[紙バンドでかごを作ろう!]

こちらで皆様にかご制作を楽しんでいただきました。
始まるまで不安な方もいらっしゃいましたが
夢中で編んだ!
あっと言う間に!
また作りたい!
と笑顔で会場を後にしてくださいました。
ありがとうございます^ ^
先日の東北電力さんイベントからハシゴして頂いた方もいらしてくださいました。
ありがとうございます。
来週は佐藤美枝先生の
「風呂敷の便利な使い方」です。
タピ大
2014/06/06
お知らせです。
タピオ館立 オープン大学
13日金曜日
19時から
エコクラフトで北欧風バスケットを作ります!
初めてでも大丈夫ですか?
とお問い合わせいただきましたが、
大丈夫!手の平サイズのぷちバスケットです。
材料は揃えています。手ぶらでどうぞ^ ^

昨夜の moi!tapio で映り慌ててパチリ。

それから
泉パークタウン紫山カルチャーで始まる
[北欧風エコクラフト教室]
12日開講です。
幾つかお問い合わせいただきました。
ありがとうございます。
初めてさん大歓迎です。
まだ若干名入れます^ ^
お問い合わせはカルチャーさんまでどうぞ
http://www.culture.gr.jp/izumi/
タピオ館立 オープン大学
13日金曜日
19時から
エコクラフトで北欧風バスケットを作ります!
初めてでも大丈夫ですか?
とお問い合わせいただきましたが、
大丈夫!手の平サイズのぷちバスケットです。
材料は揃えています。手ぶらでどうぞ^ ^

昨夜の moi!tapio で映り慌ててパチリ。

それから
泉パークタウン紫山カルチャーで始まる
[北欧風エコクラフト教室]
12日開講です。
幾つかお問い合わせいただきました。
ありがとうございます。
初めてさん大歓迎です。
まだ若干名入れます^ ^
お問い合わせはカルチャーさんまでどうぞ
http://www.culture.gr.jp/izumi/
エコ・フェス2014
2014/06/04
東北電力グループ ふれあい環境イベント
エコ・フェス2014
本日はエコクラフト講座

初めての方でも出来るように
簡単キットでチャレンジしていただきました。
はじめは静かに集中して編んでいらっしゃいましたが
だんだんと
@バッグをプレゼントされた事があるけど、
こんな風に作るなんて知らなかった。
@楽しいです楽しいです。(作りながら^ ^)
@この洗濯バサミはどこで買えますか?
@お教室はどちらで?
@羊毛もやりたいです。
@初めてこんな手芸知りました!
などなど沢山お話ししてくださいました!
ありがとうございます!
楽しいイベント⬇︎⬇︎⬇︎
いっぱいでしたよ!
お客様でいきたいな^ ^

金曜日は川村康子さんのエコ家事トーク&バスボムワークです!
エコ・フェス2014
本日はエコクラフト講座

初めての方でも出来るように
簡単キットでチャレンジしていただきました。
はじめは静かに集中して編んでいらっしゃいましたが
だんだんと
@バッグをプレゼントされた事があるけど、
こんな風に作るなんて知らなかった。
@楽しいです楽しいです。(作りながら^ ^)
@この洗濯バサミはどこで買えますか?
@お教室はどちらで?
@羊毛もやりたいです。
@初めてこんな手芸知りました!
などなど沢山お話ししてくださいました!
ありがとうございます!
楽しいイベント⬇︎⬇︎⬇︎
いっぱいでしたよ!
お客様でいきたいな^ ^

金曜日は川村康子さんのエコ家事トーク&バスボムワークです!
レコルト三日目
2014/06/01
| HOME |