09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

週末の予習

2014/10/28
11月2日石巻 3日東松島
被災地支援のワークショップ、
お手伝いしてきます。

20141028082723a1e.jpg

前以てキットを送っていただき予習。

軽くて可愛いPPバンドのミニバッグが出来上がりました。

持ち手巻きの方法、、懐かしい巻き方。
ちょっといろいろで
アレンジ紐の使い方が違います(笑)
http://ameblo.jp/pururu-koubou/
古木明美さんのブログはこちらから
被災地支援のカテゴリーはこちらから


>>続きを読む・・・
08:31 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

サークル教室

2014/10/22
本日午後からはサークル教室
植木鉢形の小さいバスケット制作。
スライスウッドで作ったようなかご。

「簡単そうで、細かくて少し大変。
でも覚えたら簡単かな⁈」とか
「前回のと同じと思ったら大違い」とか
お声が聞こえてきましたよ(笑)

11月はブーツやぷっくりバスケット制作
12月はクリスマス物?やお正月物?です。
お楽しみに。


20141022172415e02.jpg
17:32 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

公民館教室B日程

2014/10/22
本日は利府
公民館教室のB日程です。
20141022130524b9f.jpg
今日は編む作業が多いですよーと予告していましたので?
お話しもせずに一生懸命編んでいただき
全員時間内に完成‼︎
お疲れ様でした。

午後からの、サークルさんのお題を幾つか並べていたので
作りたい作品の目標が増えたようです^ ^



次回は追いかけ編みです。
お楽しみに!
13:11 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

北欧風エコクラフト教室

2014/10/21
本日は仙台青葉カルチャーセンター
北欧風エコクラフト教室の初回でした。
201410211954122f4.jpg
体験会はオーナメントでしたので
カゴを編むのは皆様初めて、、
ですがサクサク編んでいただき^ ^少し早目に完成
可愛くアレンジを楽しんでいただけました。

写真撮ればよかったですね〜
次回は皆様楽しみにしてくださっている
アドヴェントスターを制作します♪
19:59 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

私のカントリーフェスタ

2014/10/18
ブリティッシュマーケットさんに
素敵に紹介いただきました。
http://british.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/crea-craf-b4ac.html

もうすぐですね。
只今せっせと革を縫ったりラッピングしたりしています。

私のカントリーフェスタのホームページも日々更新されています。
http://moeginomura.co.jp/countryfesta/" target="_blank" title="http://moeginomura.co.jp/countryfesta/">http://moeginomura.co.jp/countryfesta/
20:42 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

ムーミン展

2014/10/17
今日は米沢へ!

うーん遠い。
着いたらお昼だし。

先ずはおさかな屋さんのお刺身定食
20141017212247ddf.jpg
お刺身を選んで好きなお総菜選ぶと
お味噌汁とご飯とお漬物を乗せてくれます。
私はお総菜なしで十分お腹いっぱい。

ここ、普通のおさかな屋さん。
そのはじっこで定食を食べるんです。
素敵なお母さんが
「おしょうしなー」って言って迎えてくれます。
多分、「いらっしゃいませ」かな⁈


ムーミン原画を沢山見れて満足。
2014101721224576b.jpg
撮影オッケーの所だけパチリ。
20141017212247b85.jpg
ポスターを買ってきましたが、、、額縁が無かった。
…うーん、作ってもらおう(笑)


寒くて寒くて足湯に入りたかったけど、
おじちゃん達で混み混みで断念。
何て城だったかなここ、多分裏っ側です(笑)
20141017212248964.jpg

>>続きを読む・・・
22:05 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

革で作るアクセサリー教室

2014/10/16
本日は最終回でした。

携帯やデジカメの入るミニポーチの製作
+ミニバックのネックレス
穴あけや縫い方にもスッカリ慣れ
スイスイ縫っていただきました。

201410161358425ec.jpg

三回限定開催の予定でしたが、
好評につきもう三回の追加。
色々細かい作品が増えましたねっ^ ^

楽しく受講していただき
また革で開講して欲しいと、
楽しかったのに名残り惜しいと
ありがたいお言葉を沢山いただきました。

こちらこそ
本当にありがとうございました!


14:06 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

落合市民センター

2014/10/14
台風 大丈夫でしたか⁉︎
何も飛んで来ませんでしたが。

気圧変化と雨風で家が揺れ、、
避難準備情報?で携帯が夜中に家中で鳴り
ドキドキで起こされ寝不足気味です(笑)
朝は虹が綺麗でしたね^ ^




さて
先日終了しました
「落合ふれあい工房」の様子がUPされています。
http://www.stks.city.sendai.jp/citizen/WebPages/ochiai/repo/20141007_1.pdf
受講生の皆様には、
アンケートでも素敵な感想をいただきました。
又、福祉施設の皆様や職員様にもお世話になりました。
ありがとうございました。
>>続きを読む・・・
14:21 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

石巻へ

2014/10/12
本日は石巻。
お世話になっています、石巻NASAさんでの教室です。
201410122027423cd.jpg
初めての方もお二人いらして、トレーの製作。
丁度使い良い大きさと言っていただきました。
次は色を変えて作って見てくださいませ。


※11月はお休みです。
20:30 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

カルチャー教室

2014/10/11
本日は紙バンド教室
泉パークタウン紫山カルチャー

先月今月と新規の方が増え
賑やかになっています。
今日は別のお題が多く、6種類を同時進行で
お伝えしたのでバタバタしてお待たせしました。
日当たりが良く暖かいお部屋が熱々になりました(笑)


高速に乗って遠くからのご参加
ありがとうございます‼︎
いつも差し入れもいただいてしまいます。
ありがとうございます‼︎


カルチャーのハナミズキ?の実が
可愛くなっていました^ ^
20141011200045262.jpg
20:04 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

お問い合わせ

2014/10/10
芸術の秋ですね⁈
何か始めたい季節みたいです(≧∇≦)
お問い合わせが続いています。
全てにお返事させていただきましたが、、
メールが帰ってきたりしていますので
こちらでざっくりとお知らせしておきます。

只今HPの更新が出来ない状態で、、
すみません。


泉パークタウン紫山カルチャー
http://www.culture.gr.jp/izumi/
紙バンド教室
第二土曜日 10時から


仙台青葉カルチャーセンター
http://www.culture.gr.jp/sendai/
北欧風 エコクラフト教室 全6回
第三火曜日 10時から
(こちらは10月21日開講です‼︎)


泉パークタウン紫山カルチャー
北欧風エコクラフト教室 全6回
第二木曜日 10時から
(全6回ですが、11月から単発で入れます。)

石巻NASAさんでは
第二日曜日に開催しています。

革のレッスンは今月でおしまいです。
羊毛教室は只今お休みしております。
すみません。


いちばん近いイベントは
清里カントリーフェスタ
10月25日26日
ブリティッシュマーケットさんへ委託しています。
本革の小さなネックレスを作っています。


その他の出店は
近くなりましたらこちらでお知らせします。
21:53 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

北欧風エコクラフト教室

2014/10/09
今日は泉パークタウン紫山カルチャー
北欧風のエコクラフト教室です。

前回と今回で大き目バスケットが出来あがりました。
風車 +αの模様も
帰宅後に頑張ってください^ ^

指がプルプルするかしら⁈

201410091409516dc.jpg

前回おやすみした方も
ため息をつきながら
ものすごいスピードで追い上げました。
(今までで最短だと思います(笑))
びっくりの頑張りです。
肩コリ指コリ気を付けて下さい。

次回はお楽しみのオーナメント制作です。
14:10 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

公民館

2014/10/08
利府町公民館教室のB日程が始まりました!
201410081949102cd.jpg
初回なので緊張していらしたご様子。
真剣に取り組んでいただき、とても静かに編んでいました。
汗を流し流し頑張ってくださいました。
全員ほぼ完成‼︎
楽しかったーと沢山話していただき
ありがとうございます‼︎
終了時にはにぎやかに笑顔で帰られましたよ^ ^

次回は洗濯バサミや定規などなど
プリントを見て準備していらしてくださいませ。



午後はサークル教室。
20141008194909428.jpg
A日程さんが見学にいらしたり、
アレンジされたバッグをみせたり^ ^
今日もにぎやかでした。
>>続きを読む・・・
19:59 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

落合ふれあい工房

2014/10/03
5回に渡り紙バンドのバスケット製作、
後半は近くの福祉施設にお邪魔して
生徒様と施設利用者様と一緒に製作。
参加者の年代も様々ですし、
福祉施設にお邪魔するのも初めての方ばかり。
私も含め、楽しく交流させていただきました。
20141003183329252.jpg
本日最終回。
名残り惜しくたくさんお話ししていただきました^ ^
ありがとうございます。

アンケートも嬉しいお言葉ばかりいただきました!
私も楽しみました。
センターのみなさま y様
お世話様でした、ありがとうございます。
18:43 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |