12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

サークル午後の部

2015/01/30
こちらのサークルはバッグ。
基本のおさらい。
安心して回っていました^ ^

編み紐が多く、テープがテーブルからパラパラと落ちてしまうのですが、、、
あちこちで拾ってさしあげていましたら、、
「先生〜 私、わざと落としてるから
どうかくれぐれも気にしないでね‼︎拾わないでちょうだい!」と(笑)
お心遣いありがとうございます(笑)
皆様大爆笑でした(≧∇≦)
201501292018095ce.jpg

今回は基本の基本なので、、
次回までたっぷり時間があるしで、
一回完結の宿題ありにしましたが。
不明な所がある方はお持ちくださいませね^ ^

sさんお誕生日おめでとうございます。
そしていつも美味しい差し入れを
そっちこっちから頂いちゃいます。
甘いモノと珈琲好きはバレてますね?!
ありがとうございます!ご馳走様です。

2月は日程が少しズレますのでお間違いのないように。
皆様のリクエストで「行李かご」
、、、のテーブルサイズの制作です。(文房具入れ)
お楽しみに〜
09:20 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

サークル教室

2015/01/29
新しく始まったサークル教室♪
二回目もまだ連絡事項や決め事?
皆でバタバタします(笑)

今月だけは公民館教室だった時にa日程さん、b日程さん、
お互いに制作してない作品を。
前回のおやすみさんもいらしたので3種同時進行・汗
ありがたい事に、生徒様同士フォローしてくださいまして♪
いつもよりは走らなかったですか?(笑)
20150129201806d7e.jpg
次回は簡単に出来るハートです。
形のアレンジもお伝えします。
お楽しみに♡
20:19 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

エコクラフトワークショップ

2015/01/23
本日は素敵な「おうちcaffe azuki」さんで
エコクラフトワークです。
アドヴェントスターを大と中の製作、
小は帰宅後のお楽しみに。

暖かくてホッとする素敵な暖炉の癒しスペースで
ゆっくりまったり楽しい時間でした♪

楽しすぎて製作中の写真がありません(笑)
201501232038409bb.jpg
開始前の静かな空間と、
終了後のお茶タイム♪

楽しい時間をありがとうございました!
20:39 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

エコクラフト教室

2015/01/22
泉パークタウンカルチャー
エコクラフト体験教室でした。
20150122142640c31.jpg
おかげさまで
オーナメント製作はいつも人気です。
かわいい、楽しいと言っていただいて
ありがとうございます!

来月の初回はハートのかごです。
ホワイトデーに使えますように♡
お楽しみに!
>>続きを読む・・・
14:25 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

北欧風エコクラフト教室

2015/01/21
青葉カルチャーの教室は
北欧バスケットの製作です。

エコクラフトが初めての方ばかりですが
ワイドテープを使い、サクサク編んでいます。
20150121075037642.jpg
昨日の教室では、二時間で二つは厳しいかな?
と考えていましたが、どんどん編み進めて
全員可愛く完成しました^ ^

次回はまた一回り大きくなります!
頑張りましょう♡
07:52 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

集中

2015/01/18
連日、お打ち合わせやお問い合わせとか
メールとか電話とか電話とか。
頭を働かせています(笑)
落ち着かない時期にはちょうど良い。

昨夜からまさかの雪。
大雪じゃなくて良かった。
20150118115419ee5.jpg
アトリエの作業台は木工仕様です。
塗装する彼の横で私は校正。
メジャーと電卓と赤ペンでブツブツ。
しばらく集中します。
12:03 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

教室@プチパニエ

2015/01/16
利府町のサークルプチパニエさん
おかげさまで二年目になりました。

ワイワイガヤガヤ
ゲラゲラ ゲラゲラ(≧∇≦)
毎回賑やかな教室です。


バレンタインに向けてのハート製作。
(年末からホワイトデーまで
しばらくハートが人気です)
少しややこしい底にしましたが、
サクサク進めていけました。
20150115165645657.jpg
さすが二年目。
公民館教室からだともう三年目に入りましたものー♪

次回はリクエストのお題。
30mで作るA4バッグ。
お楽しみに!
13:37 エコクラフト

新しい教室

2015/01/15
去年お世話になりました、公民館教室
A日程B日程の皆様が集まり
新しくサークルが出来ました。

第一回の昨日はとても良いお天気で
役員の皆さん「スタートの日に幸先良いわ♪」
と言ってくださいますし♪
初めてのことばかりなのにテキパキ動いてくださいました^ ^
ありがとうございました。
2015011517003880a.jpg
夕方、どんと祭にはいけなさそうでしたので
朝から仙台大観音様にお参りして。

スタート時点ではものすごく静かでした(笑)
初めてさんもいらしたし
久しぶりすぎて忘れた方、
頭と手は違うとか話す方(笑)
段々余裕が出てきて
終わりには楽しそうにお話ししていました^ ^
201501151656433a4.jpg
A日程さん、B日程さんと合体ですから、
はじめましての会話も沢山♪

みなさまに楽しんでいただけるように
頑張ります。
>>続きを読む・・・
17:36 エコクラフト

福田りお先生の

2015/01/12
泉ハウジングパーク紫山さん
センターハウスで本日まで♡
20150112003813bdb.jpg
羊毛スイーツと羊毛絵画展♪
今日まで福田りお先生がいらっしゃいます。
素敵すぎてため息が出ますよー
生徒さん達にはお知らせしましたが、
やっぱり皆様きゃーっ♡と話していましたよ
サインもしてくださいます♡

2015011200381510d.jpg
佐藤美枝先生もいらっしゃいました♡
美味しい甘酒スイーツもいただけます^ ^
00:43 羊毛フェルト | コメント(0) | トラックバック(0)

紙バンド教室

2015/01/11
第二土曜日は紙バンド教室
泉パークタウンカルチャーセンターでした。

このクラスは今バタバタ中
みなさんお待たせばかりしてすみません、
もう少ししたらきっと落ち着きます。
2015011200331883a.jpg
今回は同時進行4種・汗
初めての編み方の方が多く、
呼ばれました呼ばれました(笑)

教室後も質問たくさん^ ^
月に一度なのが物足りないと嬉しいお言葉
熱意に満ちて素晴らしい皆様です。
私も益々頑張って行きます!

00:36 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

ビーズアクセ

2015/01/10
昨日はカレンさんのワークショップへ♪
2015011009264032e.jpg
ずっと忙しかったのでいつもと違う手仕事をして(笑)
すごく楽しかった〜
朝の細かい作業は指先が言うこと効かなくて(笑)
ちょっと時間がかかってしまいました。
カレン先生ありがとうごさいました。

森の雑貨屋さん、月曜日まで開催中です。
毎日楽しいワークショップもありますので
遊びに行ってみてくださいね♡
09:31 お出かけ | コメント(0) | トラックバック(0)

新講座のお知らせ

2015/01/09
本日 泉パークタウンカルチャーの
折り込みチラシが入りました。

新講座が始まります。
20150109091703d54.jpg

羊毛フェルト教室は
コサージュやネックレス、バッグなど
主に水フェルトの教室です。
たまにチクチクもします^ ^
☆第一火曜日10時〜

エコクラフト教室は
小さなバスケットからバッグなど、
先ずは基本をしっかりと、
慣れてきたら北欧風も♪
楽しくかご編み致しましょう。
☆第三木曜日10時〜


お申し込みは泉パークタウンカルチャーセンターまで
http://www.culture.gr.jp/izumi/
022-378-0311


講師紹介制度があります。
入会がまだの方は
←メールフォームよりお問い合わせください。


09:28 エコクラフト | コメント(0) | トラックバック(0)

あけまして

2015/01/03
あけましておめでとうございます!
忙しくも、まったりとしたお正月を迎えています。

元旦は仙台大観音様へ(写真撮らなかった)
今日は定 義 如 来 西 方 寺へ
20150103223322105.jpg
冬場の手水場の龍は冬の格好で
いつも可愛い!と感激します。
寒くて寒くて、滴るお水はつららです。

御神籤は今年も大吉。
お土産の三角あげもちゃんと買いました。

今日からは仕事始め。
宅配もちゃんとだしました!
本当は忙しいはずなんだなぁ(笑)

今年もきっとバタバタしますが、
一生懸命頑張っていきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
22:44 つぶやき | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |