01月≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫03月

ひつじさん

2016/02/26
本日は羊毛フェルト教室

可愛いフワフワひつじさんが出来上がりました。


ピアスもひつじさんも
なんとなくフワフワし過ぎてモサモサになったら
お手持ちのニードルで
少し刺し固めてあげてくださいね。

微かにケモノの匂いがするので
ワンコに持って行かれませんように^ ^

22:41 羊毛フェルト

午後は

2016/02/25
水曜午後は
サークルpetit panierさん
紙バンド教室です。

201602241804219c6.jpeg

丸編みは分かりにくいですか?!
ややこしかったら二色でどうぞと言ってみたら
全員二色でした(^_^;)
北欧風の持ち手と同じなんですよ
潰さずに 中心に丸い芯があると思って編むのがコツでしょうか^ ^


私がいつも付けていたエコクラフトの薔薇ブローチ
作りたい!とラブコール何度もいただき♡
残り時間でお伝えしました。
これも少しコツがいりますね、、
慣れたら12本取りで可愛く作ってくださいね!

次回は網代編み。
霧吹きをお持ちくださいませ!

23:12 エコクラフト

サークル教室

2016/02/24
本日はサークル教室。
午前の部はサークルクレアチオンさん

前回から引き続き
計算の仕方、ご自分でのサイズ出し
カットして編むところまで。



沢山作られた方もいれば
じっくり細かい作業中の方もいます。
20160224180422372.jpeg

スキマや棚のサイズに入れたかった方は
ぴったりその場所に入ったかしら?
次回の教室で教えてくださいね!!

来月は16日、
羊毛フェルト教室となります。
お楽しみに!
18:09 エコクラフト

新刊♪

2016/02/20
もう本屋さんに沢山並んでいましたね♡

「エコクラフトで作る大人のかごバッグと小物」
発売になりました。


今回はバッグ3つ
バッグチャーム2つを掲載いただきました。

ダイヤ模様の縦長バッグは
割と簡単に
初心者さんでも作りやすいかなぁと思います。

星はよくよ〜くお問い合わせいただきますが
なかなかメール等ではお伝え出来ずにいましたので
今回写真付きでわかりやすいかなと 思います。

チャームは小さいですが
12本取りで作って
菱形や三角のボタンと吊るしていただくと
可愛い飾りになります^ ^

バイカラーのマルシェバッグは一見普通ですが
よく見ていただくと、ふぅんこうやってバイカラーに作るのねえ!と
思っていただけると思います。


お手にとってご覧いただけると
とてもしあわせです♡


>>続きを読む・・・
11:28 エコクラフト

エコクラフト教室

2016/02/19
第3木曜日は
泉パークタウンカルチャーセンター
エコクラフト教室

バッグ制作中

北欧風のバッグ。
紐も洗濯バサミも多いです^ ^

慣れない作業で指が痛くなりませんでしたか?
底制作が手早く済んだので
次回は模様入れまで出来そうです^ ^
お楽しみに♪




カルチャーセンター
募集中の教室はこちら
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
青葉カルチャーセンター
エコクラフト教室
第3火曜日10時から
TEL: 022-225-2698
※見学・入会は電話でのご予約となります。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
泉カルチャーセンター
エコクラフト教室
第3木曜日10時から
TEL: 022-378-0311
※ 見学・体験・入会は電話でのご予約となります。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
16:40 エコクラフト

青葉カルチャー

2016/02/17
仙台青葉カルチャーセンター
北欧風エコクラフト教室でした。

新規さんも入り少し賑やかに、
いつものように和やかに、
時々とても真剣に
編んでいただきました^ ^



今回次回と続けて
少し大きめサイズのバスケット制作中

斜め編みの時は、底や側面の四角い穴が
どうしても均一にならなかったりしますね、、、
一旦休憩して 少し離れて眺めてみると
どの方向に傾いてしまったか
どこが編み間違えているか
よく分かったりしますよ^ ^

次回は持ち手と風車模様など
仕上げをします、お楽しみに!



紫御殿さんは
毎朝新しいピンクのお花を見せてくれます♪





カルチャーセンター教室 生徒様募集中
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
青葉カルチャーセンター
エコクラフト教室
第3火曜日10時から
TEL: 022-225-2698
※見学・入会は電話でのご予約となります。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
泉カルチャーセンター
エコクラフト教室
第3木曜日10時から
TEL: 022-378-0311
※ 見学・体験・入会は電話でのご予約となります。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
講師からの紹介制度があります。
入会の際にはメールフォームよりご連絡くださいませ🍀
12:05 エコクラフト

泉パークタウンカルチャー

2016/02/16
土曜日は気温も上がり
皆様も熱心に編んでいたので熱い暑い教室。
あまりに暑い為クーラーを入れてもらいましたよ^ ^
2016021517094363e.jpeg

おかげさまで
こちらのクラスは満席です。




カルチャーセンター教室 生徒様募集中
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
青葉カルチャーセンター
エコクラフト教室
第3火曜日10時から
TEL: 022-225-2698
※見学・入会は電話でのご予約となります。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
泉カルチャーセンター
エコクラフト教室
第3木曜日10時から
TEL: 022-378-0311
※ 見学・体験・入会は電話でのご予約となります。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
講師からの紹介制度があります。
入会の際にはメールフォームよりご連絡くださいませ🍀
09:03 エコクラフト

くるくる模様のおうちかご

2016/02/15
金曜日はエコクラフト教室でした。

北欧風の斜め編み
真ん中の四角いスキマを
3ミリに合わせるのが大変ですよね?!
霧吹きも、少なくてもたっぷり過ぎでも
上手く行かないですしね、、
教室はちょっとしたコツを
実際に編みながらお伝え出来るのが良い所!

今回はお話しもストップして真剣に編んでいただきましたよ^ ^


チョコもパイもごちそうさまでした💕
次回は羊毛ひつじちゃん
お楽しみに(≧∇≦)
22:15 エコクラフト

サークルさん

2016/02/15
第2第4水曜日は
サークルlesson

********************

午前中は計算の仕方を。
珍しくお勉強っぽかったですね(笑)

各自お好みサイズに計算して
カットして今回底までは編んで、、、
と思っていましたが

ご自分でのサイズ出し、
カットをするのにドキドキしましたか?
まだ次回も続けて詳しく説明させていただきますね🍀

********************

午後は北欧風。
いつもと勝手が違い
ちょっと編みにくいやり方
次回は丸編み持ち手の処理の仕方をじっくりと^ ^
皆様揃いましたら楽しみにしていた薔薇の編み方を♪
どうぞお楽しみに♪

********************




いつもごちそうさまです!
17:03 エコクラフト
 | HOME |