06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

カルチャー教室

2016/07/30
本日は泉パークタウン紫山
紙バンド教室です。

それぞれ別々の作品を作っているので
ちょっと頭から湯気が出そう(笑)

皆さま夏のbagやおうちかごの制作
頑張っています!


土曜日教室は満席です。
受講ご希望の方は
仙台青葉カルチャーセンター
エコクラフト教室へどうぞ!
こちらはすぐ入会出来ます☺⬇⬇⬇
**************
仙台青葉カルチャーセンター
エコクラフト教室
第3火曜日10時から
TEL: 022-225-2698
※見学・入会は電話でのご予約となります。
***************

爽やかなオキシペタラムブルースターさん
咲き始めるました♪

19:46 エコクラフト

エコクラフト教室

2016/07/29
仙台も梅雨明けしたみたいですね
いよいよ夏本番・汗
血圧が上がらない季節💧
夏休みまでもうひと頑張りします😊


本日のエコクラフト教室
文箱を制作中
バッグも素敵に出来上がり
お持ちくださいましたのに
写真がありません(^_^;)

次回は底飾りまで編めたらと思います。
そして
いつもごちそうさまです😊

教室後はsさんと久しぶりにお話し出来て💕
たくさん笑いました!
楽しいひと時
ありがとうございます✨




サボテンさんには赤ちゃんが♪



23:30 エコクラフト

利府町

2016/07/28
第2第4水曜日は利府町。
午前はサークル クレアチオンさん
午後はサークル petitpanierさん

それぞれ皆様のご意見を聞きつつ
少しづつレベルアップしていきます。

午前の様子。

今、細かい作業が続き
真剣に制作の皆様😊

次回仕上げたら
ポシェットに取り掛かります。
お楽しみに!

いつも素敵な作品を作って見せてくださるwさん
可愛いミニサイズの動物達😊
ルミッチさんの作品集の、ですね!!!





午後の様子

お休みさんが多めで静かめでした😊
浴衣に合いそうな網代編みバッグ
持ち手の柄は
ご自由に!お好きな模様で!
自宅で巻き巻きしていただき完成です。

次回は持ち手がポイントのバッグ
お楽しみに!
09:41 エコクラフト

カルチャー教室

2016/07/26
アナベル達が
ライムグリーンに色変わりし始めました。
もう少ししたらドライかな。





***************
泉パークタウン紫山カルチャーセンター
エコクラフト教室
先週の様子。
ちょっと難しい8本丸編み持ち手。
慣れたら簡単なんですけどね。
慣れた頃に終わります(笑)
無事に持ち手が付きました。
hさん仕上げ作業、頑張ってくださいね!

こちらの教室
都合によりしばらくお休みします。
長く通ってくださいましたみなさん
ありがとうございました!


只今募集中の教室はこちらのみです↓↓↓
**************
仙台青葉カルチャーセンター
エコクラフト教室
第3火曜日10時から
TEL: 022-225-2698
※見学・入会は電話でのご予約となります。
***************
11:56 エコクラフト

カルチャー教室

2016/07/25
第3火曜日午前中は
仙台青葉カルチャーセンター
エコクラフト教室

新しいバッグに取り掛かり中♪
紐が沢山です(^-^)


お問い合わせ、ありがとうございます✨
全てのメールに返信しております。
届かない方は、、
パソコンメールの拒否になっていないか?等、
ご確認くださいませ。

只今募集中の教室はこちらのみです↓↓↓
********
仙台青葉カルチャーセンター
エコクラフト教室
第3火曜日10時から
TEL: 022-225-2698
※見学・入会は電話でのご予約となります。
*********


11:29 エコクラフト

出張レッスン

2016/07/15
エコクラフト教室
昨日は大衡村公民館さま
生涯学習事業 レディススクールの
二回目を担当させていただきました。

はじめてエコクラフトを編んだ方がほとんどでしたが
全員それぞれの柄で素敵なバスケットが完成。

帰りに楽しかったーと
お声をかけていただき
ありがとうございます😊

また、
一度だけの講座ではもったいないと
嬉しいお言葉もいただき
幸せです❤︎
ありがとうございます。

隣の万葉の森では
今ユリが見頃だそうですよ!
雨じゃなかったら散策したかった。



帰宅後の庭散歩
多肉が齧られていました。
昨日は何とも無かったのに。
誰ですか?鳥ですか?

美味しいのかな???

>>続きを読む・・・
08:21 エコクラフト

サークル教室

2016/07/14
第2第4水曜日は
午前教室、午後教室。

午前はソーイングバスケットの
持ち手や縁を完成させ
ふたに取り掛かった所。
次回はふたを完成させましょう😊


午後教室は皆さまにお誘い頂き
1日一組限定の
隠れ家的なお蕎麦屋さんで会食
楽しいおしゃべりと美味しいお料理💕
ありがとうございました。



蒸しますね
夏バテ注意です。


18:56 エコクラフト

土曜日教室は

2016/07/11
カルチャー泉パークタウン紫山教室は
ギュウギュウの教室を走り回り気味。
写真をとる余裕はなく。。。

皆さま
次は何を作る!と目標を目指して
楽しくわいわい
時には静かに編んでいます。

こちらの教室、おかげさまで満席です。
平日お仕事の方が通いやすいんでしょうか。😆 
只今キャンセル待ちとなっております。。。
見学にいらしていただいても
しばらく入れない感じです すみません💦


多肉と観葉植物の新芽ラッシュ
庭が夏らしくなってきました。








18:30 エコクラフト

後半戦

2016/07/03
今年も半分が無事に終わり。。。

7月初めの教室は
楽しく 笑むCOCOレッスンから♪

川村先生執筆中ですし
多忙で出張も多いのですが
この日は皆さんと一緒のひと時を♪
ワイワイガヤガヤ言いつつ
バッグはきちんと仕上げられました^^

お待たせしていたオーダーバッグとてもお似合いです^^

リビングレッスンの「大人かごバッグ」とは
パッと見 同じようで実は違うんですよっ^^


6月花粉でガラガラ声でしたがなんとか乗りきった、
と手帳を見たらまだ7月もツメツメでした。

花たちに励まされる毎日、
後半戦も頑張ります。


12:00 エコクラフト
 | HOME |