09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

満席 キャンセル待ち

2016/10/30
おかげさまで
来月から利府町での羊毛フェルト教室
募集日に即日満席、キャンセル待ちとなりました。
ありがとうございます。


ただいまキットつくり中です☺

05:57 羊毛フェルト

さんかくのバスケット

2016/10/29
こちらのバスケットも皆様のリクエストで😊
少し大きなバスケット
ピクニックにもお道具入れにも
マガジンラックにも😊
*
今回は始末の仕方に
こうなってるんだ!
へ〜〜
はぁ〜〜っっ
とたくさん感心していただきました😊
ありがとうございます。

たくさん使ってくださいね!
*
2個目3個目を作られる方、、
持ち手か分からなくなったら
またそのままお持ちくださいね!
*
*
*

庭はすっかり茶色になってきましたが
磯菊の黄色い蕾が可愛くなってきました。
*
*
*

秋花粉の季節ですね(涙)
毎回ハスキーな声ですが、、
どうぞお気になさらずに(笑)
10:06 エコクラフト

エコクラフト教室

2016/10/28
こちらの教室では
エコクラフトワイドで作る
籐持ち手の大きなバスケット
ほぼ完成しました!

ワイドは少しお高いので(笑)
切り損じ無いよう
確認作業に私も少し緊張しました😊


次月は皆様の御希望により
羊毛教室になります。
楽しみですね😊
ニードルを忘れずに!

azukicafeさんのクラフトフェアは土曜日までですよ〜〜





19:06 エコクラフト

カルチャーエコクラフト教室

2016/10/20
仙台青葉カルチャーさん
エコクラフト教室


星のバッグチャームやバッグ制作など。。
*
星はほんの少しコツが必要なのかな。
慣れるとあまり力はいらないんですが。
隣でお伝えすると
紐がスーッと入っていきます😆
*
後半ニッパーやペンチやチェーンなどが出て
ビーズ教室のようでしたね。
*
*
*

多肉達
少しずつ紅葉してきました。
23:50 エコクラフト

エコクラフト教室

2016/10/18
先週のエコクラフト教室

こちらではバッグに取り掛かりました。
久しぶりの四角い底。
簡単だけど斜め編みばかりだと
忘れますよね(笑)

次回は持ち手巻き巻きしますよー。

先月の底飾り編みは
しっかり仕上げ
お道具入れとして使用中の所を
見れて幸せ😊です。



00:35 エコクラフト

カルチャーlesson

2016/10/08
本日は泉カルチャー
紙バンド教室


三連休の始まりの日に
色々お忙しい中
教室優先でいらしていただき💕
ありがとうございます😊

よろい編み、網代編み、北欧風、
あれこれ皆様それぞれに
それぞれのペースで進めています。
次回も編みかけの材料を
お忘れ無く!



19:05 エコクラフト

ポシェット

2016/10/04
午後教室はポシェット制作の2回目
少し細かい作業もありましたが
色々重なったようで
半数の方が欠席でしたので
ゆっくり教室内をまわれました。

いつもセンセー!センセー!と
呼ばれパタパタとご説明&お手伝い、、、
のクラスなので少し物足りない感じ?(笑)


ほとんどの方が出来上がりました。
可愛く掛けていただいたのに、写真撮り忘れ。
お買い物にお出かけに
たくさん使ってくださいませね!

おやすみの方、細かいわからない部分
次回お持ちくださいね!


08:12 エコクラフト

お出かけバスケット

2016/10/03
エコクラフトの季節ですね?!
お問い合わせ沢山来ました。

只今募集中なのは
仙台青葉カルチャーセンターのみです。
カルチャーさんへ直接お申し込みくださいませね!

利府町の教室、午前は
籐ハンドルのお出かけバスケット
エコクラフトワイドで作る
結構大きめサイズ。

北欧風のななめに編むバスケットは
底が肝心。皆様慎重に編み進めていました。


次回完成するかな?どうかな?くらいです(笑)
エコクラフトワイドを沢山使うと
ハサミを入れるのも慎重になります。
慎重に間違わぬよう私も緊張します、ゆっくり確実に作りましょう😊




19:12 エコクラフト
 | HOME |