11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2016ありがとうございました

2016/12/31
今年もたくさんお世話になり
ありがとうございました。

InstagramのBestNineは
植物と夕焼けとエコクラフト
たくさんのいいね!ありがとうございます😊

手帳の入れ替えで
ざっくり数えてみたら
今年の講座111(笑)
各教室10数名〜30数名の皆様とスタッフ様に
出会いお伝えし、たくさん笑い
毎回あたたかいお言葉をいただき
ありがたいかぎりです。

イベント出店は控え目でした
(来年もきっと控え目(笑))
たくさんお声掛けやリクエストいただき
こちらもありがとうございます。

年末ギリギリまで続いた打ち合わせは
再来年のおはなしも(笑)
まだ新しい手帳にしたばかりなのにありがたいかぎりです!
これからも頑張ります😊

来年もどうぞよろしくお願い致します。

来る年が穏やかで素晴らしい年でありますように🎍
22:44 つぶやき

年内最後の教室

2016/12/23
A4の膨らんだ書類ファイルが
すっぽり入るバスケット
美しいシルエットに仕上がりました。

*
petit panierさんも
年内最後の教室は道具を片付けてゆっくりお茶タイム☺
美味しいもの💖暖かいお言葉
ありがとうございます。
*
サークルpetit panierの皆様とは
3年半のおつきあい
来年も皆様からのリクエストに
お答えできるよう
頑張っていきます。



年内のエコクラフトも紙バンドも羊毛も
全ての教室終わりました。

レコルトが終わってから
クリスマス気分はとっくに終わっていたりして(笑)
大掃除も少しづつ進めていたので
大好きな葉っぱ達を眺めながら
たっぷりいただいた宿題を早めに終わらせて
そちらとこちらとに提出したいなと思います。
14:00 エコクラフト

サークル クレアチオン

2016/12/21
本日は小人のくつ
はじめはひもの色を変えて分かりやすく。
ふたつめから…悩みつつ一個めを見ながら
冬休みの宿題です。
頑張ってください😊


後半は一年の終わりなのでお茶タイム
久しぶりの方もいらしてくださり
ワイワイとおしゃべり
そして美味しいものたくさん
嬉しいありがたいお言葉も頂きました。
ありがとうございます。

2014年の夏、公民館講座から好評につき
サークル活動になってから…
2年半かな
皆様に可愛がっていただき
来年も楽しんで頂けるように頑張ります
よろしくお願いします😊
20:39 エコクラフト

青葉カルチャー

2016/12/20
本日のエコクラフト教室
こちらは
花の四つ編みのトレーを作っています。

初めての花の四つ編みの時は
真剣になって
黙りますよね😊
皆様理解していた様子なので
続きはじっくり冬休みにどうぞ


編み方動画あれこれは
Instagramで検索してみてくださいね。
ブログ左側のカメラマークからも飛べます。

来月は部屋小物作っていきます
お楽しみに!
20:53 エコクラフト

サークルさん午後の部

2016/12/16
真剣に底を組む様子。


北欧風は
底が大切
*
きっちり測って
真上から見て
歪みやズレがないか
確認してから次にお進みください。
後での手直しはとても大変

ゆっくりでよいので
一本一本丁寧に
正確に組んでください、、と
二時間ずっと言ってたので
プレッシャーでしたか?(笑)
*
今回特別に紐の隙間の指示を
緩く変更したので
きっと楽なはず…だったんだけどどうかしら(笑)

アンケート未提出の方
次回出してくださいねー
イラストで書いていただいても大丈夫!
お待ちしてます。




ブルースターのタネがやっと開きました😊


七福神の蕾 少しづつ伸びてます。


シワシワだったグリーンネックレス
少しづつふっくら丸々にもどってます😊


17:20 エコクラフト

サークルさん

2016/12/14
新人さん達は
しばらく基本を制作していただきましたが
今回から皆様と合流!😊

馬とか
トナカイとか
星とか
ひし形とか
さんかくとか
ややこしいですよね😃

細かいことばかりしましたが
頭から湯気
出なかったかしら(笑)

*******
メールフォームからこちらの教室について
お問い合わせ下さいました方
お返事届いてますか?
パソコンメール拒否になってないか
確認してください。。
こちら見学自由です、直接公民館へどうぞ。
分からない場合は職員さんに尋ねてください😊
********
それから
泉カルチャーの教室はキャンセル待ち数名様、、
しばらくあきそうにありません
青葉カルチャーのエコクラフト教室へどうぞ😊
*********


山茶花は蕾が控えてます😊


22:20 エコクラフト

羊毛教室

2016/12/09
本日は羊毛教室
ニードルは何度か経験済みなので
初めての水フェルトに挑戦。



手際よく羊毛をさばき
なんと
コースター3枚仕上がりました💕
この流れで次回コサージュ予定でしたが
来年酉年なので
ニードルでにわとりさんを製作します😊
お楽しみに!
21:22 羊毛フェルト

羊毛フェルトの講座

2016/12/07
羊毛フェルト講座
本日閉講式
最終回はさみしいですね。
*
公民館主催の講座
春から各ジャンル開催されていますが
スタートから終わりまで
欠席無し講座は
羊毛フェルトだけだそう
館長さんに教えていただきました^ ^
ありがとうございます
*
羊毛フェルトの楽しさを
皆さまにお伝え出来たようで
ほっとしました。
*
今日はそれぞれの素敵コサージュを
胸元に付けてくださいまして
感激でした。

バタバタして
全員の作品を撮れなくて
ごめんなさいですが
最終回の本日
サンタさん🎅&⛄雪だるまちゃん
可愛いでしょう!
お目目は帰宅後にゆっくりどうぞです☺
18:45 羊毛フェルト

ありがとうございます

2016/12/05
レコルトの3日間
ありがとうございました。






おかげさまで
羊毛ストールは追加分も完売
羊毛つば広帽子も似合う彼女にお嫁入りしました。
いつものオーナメントは好評で
特に男性の方に興味深く質問されたり😊



お知らせ出来なかったのに嗅ぎ付けて(笑)いらしてくれたり
偶然のご近所さんや
偶然のパパ従姉妹ちゃん
お久し振り💖の彼女
エスカレーターから私を呼ぶ親友(笑)
連日いらしてくださる方
遠くからも近くからも。
blogをみてます!のはじめましてさんや
教室キャンセル待ちしてくださっている方😅
楽しい3日間あっという間でした
ありがとうございます
*
年2回、3回のみの出店
委託無し。
次はいつ?どこ?のお声も☺沢山いただきました。
ありがとうございます
*
次は……夏かな初夏かな
またしばらく教室に集中します☺
*
*
*
#レコルト#セルバ#2階#センターコート
#ごちさまです
#お手製お漬物美味しかったです
#お菓子も美味しくいただきました
#食べ物は写真がない(笑)


レコルトと記念日は
だいたいかぶります(笑)
13:54 羊毛フェルト
 | HOME |