05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

編み方色々

2017/06/24
今回は
細かい作業が続きました。


丸編み持ち手と
小さな星
ダイヤ模様
いっぺんに色々だと
疲れますよね。

今回も和やかな教室風景
ありがとうございます。
*
ご説明した動画はInstagramの
#エコクラフト動画
#ダイヤ模様の入れ方
#星のバッグチャーム
で検索して見てくださいね。
あれもこれも
思い出して編んでみてください😊




22:01 エコクラフト

紫陽花ブローチ

2017/06/23
月一の羊毛フェルト教室

あっという間の2時間
少し宿題になりました
*
青や水色や紫や緑
もふもふは
見ているだけで癒されますね。
楽しい時間を
ありがとうございます



庭の紫陽花が
少しづつ
咲き揃ってきました^ ^
21:55 エコクラフト

ワイドのバッグ

2017/06/23
青葉カルチャーさん

テープもテーブルもワイドサイズ(笑)
しばらくどちらも
ワイド多めで進みます(笑)

仙台も梅雨入りしました。
カラ梅雨なのかな?
>>続きを読む・・・
00:30 エコクラフト

去年の今頃

2017/06/22
去年の今頃の頑張り


ハマナカさんのblog
あむゆーずさんの
ブックレビューの中で紹介されています。
http://blog.livedoor.jp/amuuse/archives/51966367.html

#エコクラフトで作るお出かけバッグとお家かご
#ワンハンドルのお出かけバッグ と
#四つ目編みの大きなかごと小さなかご
*
ランドリーバスケットになる
四つ目編みの大きなかごは
教室では作らない大きさ。
ですが生徒さん達、作ってくださったご様子
とても大きくて…笑いますよね。

ワンハンドルのモスグリーンで編んだバッグは
生徒さんに大好評
教室では作っていないですものね。
実物が手元にないのでお見せできないの
すみません~(笑)



08:31 エコクラフト

サークルさんたち

2017/06/21
水曜のサークルさんは
午前のグループと午後と。
どちらも熱心な皆様

こちらは新人さんたちのテーブル
もう打ち解けて楽しそうなお話が聞こえます♪

年齢もお仕事も違う皆さんが
手作りの趣味でつながって
ここに来なかったらお知り合いにならなかったね、
なんて話している場面が聞こえてくるとにっこりします♪

これからの教室は、、
空調完備じゃない所では
各自水分補給しっかりなさってくださいませ。

花の四つ編みですが
もう一度編んでわからないときは
インスタの #エコクラフト動画 #花の四つ編み
のハッシュタグからどうぞ。


そろそろ
紫陽花の美しい季節がやってきますね♪
17:11 エコクラフト

土曜教室

2017/06/10
5年間
生徒さんでいてくれた彼女が
産休に入りました。

5年目の作品は
オムツを入れる大きめバスケット
四つ目編みの得意な彼女は
二回ですっかり完成!
持ち手も一度のレクチャーでスイスイ



産まれたら復帰するみたいですが
無理の無い範囲でね♡
こちらの教室の皆で
安産をお祈りしています♡


11:02 エコクラフト

ありがとうございます😊

2017/06/05
レコルト3日間
無事終了致しました
ありがとうございました。

忙しい中駆けつけてくださったり
差し入れいただいたり
顔を見に来てくださったり😊
ありがとうございます

あんまり写真がなくて。

皆さまの雰囲気も撮ったのだけど
ここに上手く載せられず、、、
Instagramでどうぞ。

出展者の皆さまもお疲れ様でした
ありがとうございます😊

08:42 エコクラフト
 | HOME |