06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

crea.craf 菊池真弓 展

2017/07/31
植田産業さんにて
http://www.kamiband.co.jp/
素敵に展示していただいております。

お近くの方は是非
足を運んでみてください^^

crea.craf 菊池真弓 展
7月18日~8月19日
平日9:00~16:00




まだお見せしたことのない
青い薔薇など、
展示していただいております。

植田産業様
ありがとうございます。




*******************
教室のお問い合わせありがとうございます。
個人レッスンは只今受け付けておりません。

各カルチャーセンターへのお問い合わせは
直接↓こちらからどうぞ↓
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
青葉カルチャーセンター
エコクラフト教室
第3火曜日10時から
TEL: 022-225-2698
※見学・入会は電話でのご予約となります。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
泉カルチャーセンター
紙バンド教室
第2土曜日10時から
TEL: 022-378-0311
※ 見学・入会は電話でのご予約となります。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
>>続きを読む・・・
00:03 エコクラフト

花結びの練習中

2017/07/30
花結びのブローチを
リクエストした方がお休みでした。
先月どこかの教室でもそんなことがありました(笑)



初めから細いと大変なので
8本取くらいで
コースターやマットを
まずは作ってもらいます。


「実は簡単そうだと思っていた」
「なめてました"(-""-)"」
「花結びのバッグが高価な理由がよく分かった」
・・・と、いろんな意見が(笑)
慣れたらスイスイ編めるんですが
初めはちょっとむつかしいですかね^^

この日の皆さん
コースターくらいの大きさでタイムアップ。
ご自宅でブローチサイズを作られたら
ぜひぜひバッグにつけていらしてくださいね!
お待ちしています♪



ガステリアの花が
もう少しで咲きます♡
13:03 エコクラフト

サークルさん 午後教室

2017/07/28

こちらの教室
ややこしい持ち手からスタートの予定が、
それぞれご自宅で頑張って各自編んできてくださったので
早めに出来上がり!
終わった方から次の作品へ進めていきます。

底はきちんと計って正確に。
底の綺麗さが完成具合に響きます。
と、脅しつつ(笑)
ゆっくり確実に綺麗に編んでいきます。



しばらく黄色と青と白だけの庭でしたが
またカラフルになってきました。
12:54 エコクラフト

サークルさん

2017/07/27
午前教室の様子
こちらの列の皆さま
初めはざわつきましたが
その後真剣に静かに編んでくださいました
肩こりにならなかったでしょうか?

新規さんたちのテーブルは
ダストBOX完成!
次回はまた花の四つ編みが入ります^^
インスタの♯エコクラフト動画で思い出しててくださいませね^^

夏休みなので
かわいい小さなお客さまが
宿題をしたり図書室へ行ったり
ちょっかい出して絡みたかったのですが
今回ちょっと走り回っておりましたので
遊べなくて残念。
ちびっ子たちは夏休み中、ママと一緒に遊びに来てくださいね^^


うれしいことに
この暑い中
あれこれ蕾が出来ています
毎朝珈琲片手の庭散歩は
暑いので5分で限界(笑)
すっかり日焼けしています^^;
23:39 エコクラフト

大きめバスケット制作中

2017/07/21
スライスウッド風の大きなバスケット
A4ファイルも入るので
このサイズ大人気です。

簡単そうですが、、
正確に作っていただきたいので
ちょっと時間がかかります、
次回で完成となります。

遅れていらしたhさんの
丸編みの早さに感動しました^^

前回の星や菱模様のちょっとしたところも
もう一度次回お伝えしますね^^
そのままお持ちくださいませ。







16:38 エコクラフト

青葉カルチャー

2017/07/19
青葉カルチャーさん

ワイドで三角の飾り編みからのスタート。

握力疲れますね
ひとつ一つの三角を
気を抜かず丁寧に。

美しく仕上がりました
ありがとうございます😊

大きなものが続いたので
次はブローチなど小さなものを。
お楽しみに♪

カルチャーセンターへのお問い合わせは
直接↓こちらからどうぞ↓
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
青葉カルチャーセンター
エコクラフト教室
第3火曜日10時から
TEL: 022-225-2698
※見学・入会は電話でのご予約となります。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
泉カルチャーセンター
紙バンド教室
第2土曜日10時から
TEL: 022-378-0311
※ 見学・入会は電話でのご予約となります。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


アナベルたちが色変わりし始めました^^
  

08:48 エコクラフト

サークルさん午後クラス

2017/07/15
先日の教室


持ち手半分ぶん
通常、持ち手のもう片方は宿題で終わり
次のお題へ取り掛かるんですが
この日は暑すぎて?進まず
次回ももう一度
スタートの所からご説明致しますね!


毎日、空がきれいです♪
08:41 エコクラフト

サークルさん午前クラス

2017/07/13
サークルさん午前教室。

こちらは新しい方のテーブル
初めての小さなバッグが
もうすぐ出来上がり

*
お道具の情報交換したり
仲良しになってなんだかとても楽しそう
先輩方の作品を目標に
頑張っています。
*
レギュラーの皆様は
カットを間違えないよう
無口でちょっと静かでした(笑)


空梅雨でしたね。
コスモスが間違ってもう咲き始めました。
何度も摘心して枝分かれさせて
かなりいじめてるんだけど(笑)
強い子たちです。
でもこれから夏本番なのにな
季節感おかしくなりそう^^


23:32 エコクラフト

泉カルチャー

2017/07/08
こちらの教室
今回は3種類同時進行
(同時進行なのは私だけですが)

持ち手のご説明をしていると
しばらく皆様の所にまわれなくて
申し訳ないのですが
皆様見守ってくださいます😊

・・・わ、大変そう…と(笑)
新規さんもそのうち作ります
お楽しみに😊

カルチャーセンターへのお問い合わせは
直接↓こちらからどうぞ↓
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
青葉カルチャーセンター
エコクラフト教室
第3火曜日10時から
TEL: 022-225-2698
※見学・入会は電話でのご予約となります。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
泉カルチャーセンター
紙バンド教室
第2土曜日10時から
TEL: 022-378-0311
※ 見学・入会は電話でのご予約となります。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


庭は夏らしい色になっています^^
19:21 エコクラフト

側面

2017/07/05
こちらの方、立ち上げが美しいですね。



底の編み目が揃い
立ち上がりもうまくいくと
側面も編みやすいです。



紫陽花が元気です。
アナベルはいつもより巨大化してしまいましたねぇ(笑)
17:46 エコクラフト

おおきなバッグ制作中

2017/07/02
北欧風の底は
お隣さんとペアで
お互いのバッグの底を
いろいろ確認しながら一緒に
責任持って(笑)組んで行きます。


重し には
バッグとか道具入れとか
お菓子の缶とかレシピファイルとか
いろんなものがテーブルにでてきます(笑)
*
側面を編み出したら真剣
シーンとなります。
歪んだら容赦無く
私に解かれるから(笑)
*
皆様の熱気で熱い暑い教室
次回は…空調が入りますように。

***

花結びとバラのネックレスや
星のネックレス
ブレードのブレスや
羊毛アクセサリーなど
皆様可愛らしく
さりげなく付けていらしてくださいます
ありがとうございます😊💕



07:07 エコクラフト
 | HOME |