07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

花結び

2017/08/31
カルチャー青葉の教室風景


初めて花結びを編む時は
少しややこしいですね
でもとてもスムーズに編めていました。

次回からポシェット制作
お楽しみに!



*******************
教室のお問い合わせありがとうございます。
個人レッスンは只今受け付けておりません。

各カルチャーセンターへのお問い合わせは
直接↓こちらからどうぞ↓
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
青葉カルチャーセンター
エコクラフト教室
第3火曜日10時から
TEL: 022-225-2698
※見学・入会は電話でのご予約となります。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
泉カルチャーセンター
紙バンド教室
第2土曜日10時から
TEL: 022-378-0311
※ 見学・入会は電話でのご予約となります。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


08:17 エコクラフト

ピクニックバスケット

2017/08/24
皆様ほぼ完成しました。
北欧風の、おやすみさん達は
次回またお持ちくださいませ



花の四つ編みは
慣れたらテレビを見ながら
音楽聴きながら
たくさん作ってくださいね♡



夏が戻ってきた!
と思ったらまた雨が降って涼しくなったり。
葉っぱたちは日照不足でも
急な日差しでも頑張っています^^
19:11 エコクラフト

A3ファイルが

2017/08/19
入る大きさの
大きめバスケット。
1回お休みの方も素早く追いついてきました^^
早い!


次回は小さなものです^^
霧ぶきをお持ちくださいませ。




今年もあちこちから野良ユリが沢山咲いてきました。
赤いスジ入りがタカサゴユリ
真っ白い子はシンテッポウユリだそうです^^


高砂の翁の花も
なんだかかわいいです。
長いこと咲いています^^
19:00 エコクラフト

泉マルシェ2017

2017/08/18

説明会へ行ってまいりました。

今年はカレンさんと2人で
NO.49 plume(ぷりゅむ)
今年は青空駐車場とセルバさんの間あたりに居ます。
探してくださいね^^


おへそ広場は
「花降る街、仙台」ですってよ♪

#泉マルシェ2017
2017.09.16(土)
泉中央ペデストリアンデッキ
10時~17時
(荒天の場合翌日9.月17日に順延)
>>続きを読む・・・
08:18 エコクラフト

ピクニックバスケット

2017/08/10


こちらのクラスは
ピクニックバスケット

少し居残りもして全員完成
お盆に使えますね!うふふ

丸編み持ち手、
8本丸編みの後は
簡単なはずですが
全く別の物の認識だそうです。

そっか、そうかもしれない(笑)
聞いてみて、、そうかそうなんですねぇと
こちらもとても参考になります





咲きだしたピラミット紫陽花と


ライムグリーンになってきたアナベル


パステルカラーの紫陽花は秋色へ♪


>>続きを読む・・・
21:22 エコクラフト

ややこしい持ち手(笑)

2017/08/09
誰が考えたんでしょうね
ややこしい持ち手
すみませんわたしです(笑)

この持ち手が出てくると
必ずこの会話が(笑)
*
*
皆様完成されました!
宿題出さなかったのに
各自それぞれ編んで来てくださいまして!
もう次のお題に取り掛かりました😊


いつかの夕焼け
最近雨ばかりの仙台。
そろそろ青空が恋しいです

21:17 エコクラフト
 | HOME |