03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

サークルとサークル

2018/04/25
午前教室も午後教室も
余裕がなく
素敵な完成写真とか無い(笑)



毎日ドタバタ走り回ってますが
楽しくレッスンしています♡
今日も一日ありがとうございました😊
寒いけど汗だくです(笑)
12:20 エコクラフト

アトリエレッスン

2018/04/20
初めての網代編みバッグ製作中のみなさま

4色かな5色だったかな
赤系と青系とで
色のグラデーションを楽しんでいます。

手作りパンに手作りジャム
お菓子沢山
いつもお気遣いありがとうございます。(手ぶらでどうぞです!)

もっちり米粉パン美味しかった♡
ご馳走さまです(^^)
12:14 エコクラフト

白樺細工の

2018/04/16
初めての白樺かご

河内山淳子先生の講座に
参加させていただきました♡

素敵な先生の素敵なお話を伺いながら
あっという間の2時間
楽しかった。
先生可愛いかった❤️✨



帰宅してからよくみると
差込んだ紐の重なりが
見えていたりで
編み方荒かったなと思いますが
気にしない(笑)

河内山先生また仙台でレッスンしてくださいね♪

新素材のTimb.でも編んでみました。
うん、しっとりした手触りは白樺に似てるかも。
洗えるのがいいですね!

これ
エコクラフトワイドと同じレシピでできます(笑)

12:09 白樺細工

土曜日クラス

2018/04/14
土曜日はお仕事されてる方に人気です^^

今回大きなかごばかり
皆さま底組みが大変だったと思います
指先が疲れたかな。
*
たくさん入るカゴ
完成が楽しみですね。
お弁当入れてピクニックかな♡
もう次も、その次に作りたい作品も
決まっていらっしゃるようで
楽しみですね〜
ありがとうございます♡
12:04 エコクラフト

NHK文化センター

2018/04/13
生徒さんが増えて
ちょっぴりばたつきました(笑)
レッスン中の様子が撮れなかった~
あと数名様入れます♡

大荷物抱えての道中ですが
月一のこの教室
定禅寺通りの木の動きが
歩きながらゆっくり眺められて
毎回楽しみです!


12:02 エコクラフト

初めての網代編みのみなさま

2018/04/11
初めての
斜め網代編み
の皆様。

ちょっぴりややこしいですね
北欧風にもほんの少し似てますが
(違うけど(笑))
慣れるとスイスイ行けるんですけどね〜
慣れるまで何度でも♡
説明させていただきますね♡
頑張っていきましょう♡
11:58 エコクラフト

夏の大人かごバッグ

2018/04/11
基本形の
かごバッグ製作中の皆様

側面も輪編みで
すごく楽ちんですね
ここのクラスでは物足りない?と少し心配(笑)
んでも
久しぶりだと
ちょっぴりコツを忘れてしまいますよね😉
次回完成させます♡

11:55 エコクラフト
 | HOME |