ミルフルールの総会へ行ってきました。
2008/02/26
「アートで広がれ街づくりの会・ミルフルール」の総会へ行ってきました。
詳しくはフィリカさんが書いているので見てみてくださいね。
http://firrica.blog94.fc2.com/
フィリカさんまた勝手に紹介させてもらいます^^
詳しくはフィリカさんが書いているので見てみてくださいね。
http://firrica.blog94.fc2.com/
フィリカさんまた勝手に紹介させてもらいます^^
*******************************************************************
思ったことをうまく話せるようになるにはどうすればいいのかしら。
一言ずつどうぞ、なんて言われたら頭が真っ白になる私。
参観日の懇談会に行った時のように、ドキドキでした。そして、、、なにをしゃべったのか??緊張でよく覚えていなかったりして(-_-;)
質疑応答では活発に意見が飛び交い、皆さんの熱い思いが伝わってきました。
あ~素敵な団体に所属させてもらっててうれしい^^
私は、、ほんの少しだけお話ししましたが、、、
何しろ頭の中がゆっくりペースなので指されてもう~んと唸ってしまう。。
これからも会のイベントに参加して何かしら少しでも改善されればいいなあ、、なんて思います。
(今日はちょっと消極的な私です。。)
最近、方向性?何をどうしたらいいのか?で彷徨ってる自分がいます。
でも察してくれて励ましてくれる旦那や大事なお友達たち。
あ~皆に支えられてるんだな、頑張らなきゃ。と思います。
でも頑張りすぎるとすぐ壊れるのでホドホドに頑張ります。
何書いてるんだか、、さっぱりわかりませんよね、すみません^^;
私の心のつぶやきです。。。
元気がないわけではないんです、むしろ元気^^(カラ元気?)
なので心配はしないでね。
・・・でも迷っています。
迷うのもいいのかも。
答えはでなくてもいいかな、とも思っています。
子供に癒されたり手作りしたり自分と向き合ったり。。
急に何かパーっと道が開けるかもしれないし、ね?
まゆちゃんの気持ち、よくわかります。
でも回数を重ねていけば少しずつ、自分の意見も言えるようになるよ!
あせらず、ゆっくりでいいじゃん!!
まゆちゃんのペースでね(^_-)~☆
ほんと~分かってくれるぅ~ドキドキなのよ~
でも人の話は聞きたい私です。
昨年はこの会のいろいろな集会になかなか出席できずにいたの、今期も何かと忙しいんだけどね、なるべく出たいな~と思います。
「一人一言お願いします。」ってどこ行ってもあるよね~。
>>回数を重ねていけば
そうね、学校の懇談には5年目にしてやっと慣れてきたかも^^自分のペースでねっ、ハイ!頑張りますありがとう!!
そろそろ春めいてきたのでkaoちゃん作ホワイトのbagの出番なのですよ(*^m^*) ムフッ
私も人前で喋るの、すっごくドキドキします~。
昨日もPTAの会議で、「1人ずつ一年間の感想を。」なんて回ってきて・・・。
みんな堂々としっかり喋るよなー、といつも感心しちゃう。
「彷徨ってる」って、よくわかる、わかるぅ!!
自分だけかと思っていたら、私の友達まで「今、道に迷ってる感じでふらふらしてるのよ~。」と言ってたの。
なーんだ、みんなそうなのね、とちょっと安心したりして。
仕事を始めたからとか、資格の勉強を始めたから、それでOKでもないのね。
私の迷い道もまだまだ続きそうです。
また勝手に紹介させていただきました^^
これからもミル関係の時はよろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
人前、、緊張しますよね~
大勢だと皆こっち見ないで!って気持ちになります。
ざわざわしていたら少し緊張もほぐれるんだけど^^;
皆さんのお話を聞くのは大好きなんだけど、、自分で話すとなると別です(;^_^A アセアセ・・・
これから総会、総会、と三つ控えていますが、、きっと「一言」は無さそうなのでC=(^◇^ ; ホッ!です。
彷徨ってる私、少し落ち着きました。
そうなんです、話してみると皆結構悩んでいたり同じ気持ちでいたり、、、
みんな一緒なのよね、と私もちょっと安心したりして。
春はまわりが動き出しますよね?置いて行かれるようで、、その焦りもあるし、、花粉の薬でボーっとしてしまって作業効率も悪く、悪循環かも。
フィリカさんはいつも素敵でピント姿勢よくしっかりしている印象です。そんなフィリカさんでも迷いがあるなんて、、ちょっと安心したりして。(あ、ごめんなさい^^;)
お互い焦らないようにゆっくり進んでいきましょうね。
励ましてくださってありがとうです♪