梅雨明けはまだかなぁ。
2009/08/05
今日は晴れて蒸し暑い、そろそろ梅雨明けしてもいいんじゃないかと思うんだけど。
明日から仙台七夕なのに、まだ梅雨だなんて。。
今朝、日差しがきつくない時間にちょこっと庭へ。
にょきにょき伸び放題の雑草にまみれて、ん?何だこれ植えてないぞ!

桔梗です。ちょっと紫の筋が入っていて不思議。
あまりにも雑草のつるが絡まっていたのでお部屋に避難^^

ええとこれはなんだっけ、毎年名前を忘れます。
ただ今玄関を飾ってくれています^^

ナスタチウムも元気!オレンジと黄色のビタミンカラーです。
毎日花が開いて種が出来て、、虫さん達は花粉が美味しいみたいで花の中にいつも誰かいます^^;

キャットテールは花を濡らしたら可愛くなくなっちゃうの。
昨日の雨の時、軒下に入れ忘れてこんなに下向きになっちゃいました。
雨のしずくがかわいいけどね^^

これは未だ名前が分からない、葉っぱはつる~んとしています。
毎年勝手にどんどん居場所を移動しています。

お友達に頂いたこの子も名前がわかりませ~ん
小さくてラッパ状の花。かわいい~繊細な感じです。
う~んブルーや紫系がやっぱり多い我が家の庭です。

弟君の学校から持ち帰ったホウセンカは赤でした。
観察の絵を描くのに苦労しています。絵は難しいね^^;
それから7月の晴れ間に撮っていたラベンダーちゃん♪

明日から仙台七夕なのに、まだ梅雨だなんて。。
今朝、日差しがきつくない時間にちょこっと庭へ。
にょきにょき伸び放題の雑草にまみれて、ん?何だこれ植えてないぞ!

桔梗です。ちょっと紫の筋が入っていて不思議。
あまりにも雑草のつるが絡まっていたのでお部屋に避難^^

ええとこれはなんだっけ、毎年名前を忘れます。
ただ今玄関を飾ってくれています^^

ナスタチウムも元気!オレンジと黄色のビタミンカラーです。
毎日花が開いて種が出来て、、虫さん達は花粉が美味しいみたいで花の中にいつも誰かいます^^;

キャットテールは花を濡らしたら可愛くなくなっちゃうの。
昨日の雨の時、軒下に入れ忘れてこんなに下向きになっちゃいました。
雨のしずくがかわいいけどね^^

これは未だ名前が分からない、葉っぱはつる~んとしています。
毎年勝手にどんどん居場所を移動しています。

お友達に頂いたこの子も名前がわかりませ~ん
小さくてラッパ状の花。かわいい~繊細な感じです。
う~んブルーや紫系がやっぱり多い我が家の庭です。

弟君の学校から持ち帰ったホウセンカは赤でした。
観察の絵を描くのに苦労しています。絵は難しいね^^;
それから7月の晴れ間に撮っていたラベンダーちゃん♪


今は毎日蜂が沢山飛んでくるので明るいうちは怖くて近寄れません。

今年もドライにする余裕が無かったので見て楽しんでいます。

- 関連記事
-
- いいかおり♪
- あじさいのドライ♪
- 梅雨明けはまだかなぁ。
- 収穫♪
- フェンネルさん見ごろです♪
でもさすがに、梅雨が明けた後の暑さは半端ない!
うちのベランダは、小さな芽達が暑さにやられてしまいました。
まゆさんちはにぎやかで綺麗だね~♪
ナスタチウムに虫が来るとは意外でした。
種がたくさん出来たらお裾分けして下さい。
ラベンダーは大きな株だね!
とってもいい香りが漂って来そうです。
ホウセンカの絵は、見ただけで難しそう(笑)
でもお話を聞いて、久しぶりに絵が描きたくなりました。
梅雨明け、宮城はないかも??とか思っちゃうこのごろよ。何年に一度は梅雨明けのない夏があるんです、日陰とかにキノコが沢山生えているのよ(;^_^A アセアセ・・・
雨でも植物たちは頑張っててくれてにぎやかな庭です、でも雑草も勢いが凄いの^^;
花の絵は難しいね、多分葉っぱの付き方の方向とか花の位置とか、、、先生の意図が分かるので私が色々アドバイスしちゃうんだけど逆に迷っちゃってて・・・何度も消してやり直しています。
ホウセンカもナスタチウムも種が出来たら送るね^^ほんとにだよー^^